fc2ブログ
愛知県民憩いの喫茶店★【 コメダ珈琲店 】さんでモーニング【豊田市】
GW前半(4/29~5/3)は、仙台方面へ旅行に。


特に予定なし。

いつもの土日の如く、美味しいものの食べ歩きに♪

まず、旅行から帰宅の翌朝は、

愛知県民お馴染みの、こちら。

コメダ珈琲店  さんでモーニングを。

コメダさんでのモーニングは、

2021年の大晦日ぶり、約1年半ほどぶり。

選べるモーニングが少しずつ形を変えているみたいで、

↓こんな感じになってました。

202306020732309ab.jpg

①パン
ローブパン or 山食パン(トースト)

②今だけ選べる4種から
ゆで玉子
手作りたまごペースト
コメダ特製おぐらあん
オリゴ糖配合フルーツミックスジャム(オレンジ・桃・バナナ)

いただいたのは、こちら↓

202306020732442cd.jpg

新しもの好きな夫も私も、

初見のローブパンをチョイス。

ゆで玉子とセットにして、

ブレンドコーヒーと、

ミニサラダ 250円を追加。

のんびりとおしゃべりしながらいただきました。

ごちそうさまでした*°♡



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[2023/06/05 15:00 ] | 豊田市モーニング | トラックバック(0)
浜松といえば・・・?【いろは旅行記 巻拾九-号外】
あとは愛知に戻るだけ!の午後3時。

浜松といえば・・・?

20230604191142bd1.jpg

餃子をいただきました(*´˘`*)♡

超人気店のようで、

14時頃のお伺いで、11組待ち(๑°ㅁ°๑)!!

ランチピーク時には、どれくらいの待ちだったんでしょう・・・


2023年6月4日



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/06/04 19:16 ] | 静岡県 | トラックバック(0)
政宗公から一ヶ月後に家康公拝謁【いろは旅行記 巻拾九-号外】
ちょうど一ヶ月前の5/2に、

仙台で政宗公にご対面しておりました。

そして今日6/3(土)、

浜松にて家康公に拝謁(*´艸`)

20230603164811479.jpg

今日は浜松泊。

お目当ては夜、これからです(*´∀`)b


2023年6月3日



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/06/03 17:00 ] | 静岡県 | トラックバック(0)
がっつりとんかつ★【 和風キッチン蔵 】さんで夜ごはん【刈谷市】
ある日の夜ごはんに、


20230602073048cac.jpg

とんかつをがっつりいただきたい時に、

候補に上がるお店です。

テーブル上にあります、↓このごはんの種類。

20230602073104dfa.jpg

いつか、マウンテンを食べてる人を見てみたいなぁ。

そんな私はいつも、(小)です。

(夫)みそかつ定食(120g) 1265円(税込)
ごはん(おちゃわん)300g

20230602073128748.jpg

ここ愛知で生まれ育った夫は、もれなくみそかつ大好き♪

愛知で生まれ育ってない私も大好きです(*´艸`)

20230602073144405.jpg

みそだれがた~~~っぷり(*♡∀♡*)

カツの衣にしみしみで、とっても美味しいです。

そして私は、とんかつ(ソース)にしようかな、と

決まりかけていたところに、

目に飛び込んできたこちら↓

(私)かつなべ定食(120g) 1375円
ごはん(小)150g

20230602073159f51.jpg

もうずっと、

美味しいカツ丼が食べたかったの♪

あの有名なチェーン店のカツ丼も食べてみたけど、

ぅ─σ( ´  ᐞ  ` )─ん…

そして、ごはんは基本少なめでいい私は、

カツ丼というより、このカツ鍋を求めていたことに気付きました。

ぐっつぐつの状態で提供されたかつなべ。

2023060207321331d.jpg

ごはんに乗せれば立派なカツ丼の出来上がりです。

カツ丼(かつなべ)食べたくなったら、

蔵さんに行こう!

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/06/02 12:00 ] | ★ディナー(愛知県全域) | トラックバック(0)
旅の想い出とともに【いろは旅行記 巻拾八-エピローグ】
2023年GWの9連休の前半、


岩手県平泉から始まり、

気仙沼→松島→仙台→(ちょっとだけ)福島県福島市。

旅の想い出とともに持って帰ってきたのが、

こちらの品々↓

まずは、気仙沼のお鮨の前に寄った、

気仙沼お魚いちばにて。

20230525171258bcd.jpg

真ん中に積み上げているのは、

ふかひれスープ各種詰め合わせ。

↓初日、平泉のどこかのお寺で購入した、般若心経のクリアファイル

2023052517132739d.jpg

使い途は・・・仕事で?^^;

松島の宿のお土産売り場にて

202305251713387a6.jpg

お揃いのお箸は、以前、福井県の小浜で購入したのがありますが、

こちらもお揃いで使おうね♪って

夫が買ってくれました(*´˘`*)♡

玉虫塗の赤と緑の色違いです。

もうひとつの木の棒は、ツボ押し棒。

夫がよく手のひらや足の裏のツボをぐりぐりして、

「ここ痛い!(>_<)」と言ってますので、

簡単にツボ押し出来るやつを(*´∀`)b

お箸に比べると随分とお安かったですが、

こちらは私から夫にプレゼント♪

そして、岩手県南部鉄器を3点↓

20230511230547c18.jpg

2023051123052050d.jpg

20230511230321170.jpg

仙台で購入した、FRED PERRYのポロシャツ↓

20230521193726cf0.jpg

↓わたしの小銭入れ

20230521193739dfc.jpg

↓わたしのジレ&ニット

20230521193752549.jpg

↓こちらは、福島県のお土産

20230525171309255.jpg

最終日、仙台からの帰路の途中、

福島県護国神社にだけ寄った福島県福島市。

お土産は盛り盛り(笑)

今回の瓶モノ↓

20230525171318cad.jpg

ドレッシング4種と、梨ワイン(*♡∀♡*)

今回も、旅行バッグ+増えていくお土産たちを、

どんどん車に積みながら、

日に日に荷物が増えながら、旅を楽しみ、

無事帰って来ました。

わたしは、初日に、岩手県奥州市を20分ほど運転しただけで、

あとの行程は全て夫任せ。

夜出発の、朝イチ福岡県大宰府にいた九州旅行も、

結構キツかったと思いますが、

今回の、朝イチ岩手県平泉も相当しんどかったと思います。

もうあまり無理が効かなくなってきたお年頃。

旅行の計画も、以前のようにはいかなくなってくるかもね。

夫の愛車は、北は岩手秋田から、

佐渡島も渡りました。

青森県以外の全本州、四国、

南は福岡佐賀県まで、走ってくれた優秀な子です。

が、次回から遠出の旅行は、

新幹線や飛行機を使って、

愛車はお家でお留守番になるかもね。

どこからを遠出とするのかは、

ま、また、その時の判断でね(*´∀`)b

夫には感謝でいっぱいです(*´∀`*)

いつもありがとう(*´˘`*)♡


2023年4月29日~5月3日



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/06/01 17:00 ] | 日記 | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>