先日の3連休の最終日、月曜日祝日。 私はお休みで、夫は出勤。 前日まで、どこにランチに行こうかなぁ? 久々におひとりさまランチだ~!と ウキウキしていたのですが、 朝起きて一変。 断捨離の神様が降りてきました。 マメに断捨離はしてるつもりですが、 マメに購入してるのよね、いろいろと。 服、バッグ、靴、食器類、等々。 とにかくおうちの大掃除から始まり断捨離決行。 一日中、どこにも出掛けず、 祝日は定時退社の夫が帰ってくるまで、 休み休みながらも、 ひたすら大掃除&断捨離。 夫の帰るコールに、 「断舎離中」と伝えると、 帰宅したその手には・・・ ケーキの箱! 「断捨離おつかれさま~♪」 ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡ あ、箱の外見、撮るの忘れちゃった。 マリーヌ洋菓子店 さん 箱を開けてびっくり! 好きなものばっかり~(*♡∀♡*) そして、ふたりなのにケーキ四つ(笑) 今日の夜ごはんだね♪って。 夜ごはん後のデザートではなく、 夜ごはん、です。 左から、 マンゴータルト 650円 さくらんぼショート 700円 プレミアムメロンショート 550円 シャインマスカット 700円 夫のバッグの中から、 レシート見つけました(笑) 写真では分かりづらいですが、 さくらんぼショートのクリームは、 ほんのりピンク色。 メロンとシャインマスカットのクリームは、 ほんのり緑色。 そう、それぞれ、 さくらんぼクリーム、メロンクリーム、 シャインマスカットクリーム、 なんです。 美味しかった~(*´˘`*)♡ マンゴータルトもマンゴー盛り盛りで、 幸せ~(*´˘`*)♡ いつもありがとう*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
クリエイターズマーケットでの購入品♪ (の一部) 素敵で可愛いものがたっくさんありました。 こちらの写真のものは、 ほぼ夫が購入したものです。 まなつ&まふゆ さんのクリアファイル 絵が可愛すぎて(*♡∀♡*) ペンギンの幸せそうなお顔(*´˘`*)♡ いろんなモチーフがありましたが、 私も夫も、このイラストが一番好きで一目惚れ♪ ↓花とカエル雑貨【rana】 さんのトートバッグ カエル雑貨が盛りだくさんのブースでした。 ↓SHIBAHARA RYOJI さんのイラスト こちらは夫が一目惚れしたのかな? 私が知らないうちに買ってました(笑) ↓うさぎ番長 さん Tシャツとメガネ拭きと温泉タオル。 この温泉に入ってる絵柄、 可愛すぎ(*♡∀♡*) ここまでは夫のお買い物なので、 お値段は分かりません。 ↓菅原誠一 さんの大皿 4000円 この青に一目惚れして買っちゃった。 菅原さん曰く、 「試しに作ってみた」そう(笑) 一点モノだね(*´∀`)b そしてこちら↓ オーダーメイドで時計を作っていただきます。 4ヵ月ほどかかるそうなので、 また完成した時にご紹介出来たら♪ 好きな数字だけを文字盤に、 本体の形状や革バンドなど、 全て好みのものでオーダーしました。 世界でひとつだけの時計になります。 28000円くらいだったかな? 楽しみ~(*´˘`*)♡ そして最後は、わら筆もじ屋 さん 今もなお愛してやまない愛猫の、 スマホに保存された写真をデータでお渡しして、 わら筆でメッセージを描いていただく、 という、写真イラスト 5370円をお願いしました。 こちらは、1ヵ月ほど待ちだったかな? 実は、以前、奈良に行った時、 今回お渡しした写真と同じものをお渡しして、 イラストを描いていただきました。 なんていう作家さんだったかなぁ? その時も、1ヵ月ほど待って、自宅に届きました。 額縁に入った状態で届き、 こちらも5000円ほどだったかな? リビングに飾ってありますが、 いつ見ても癒されます(*´˘`*)♡ 今回、その絵と同じ写真から、 今度は写真&文字、というイラストを。 ふたつ並べて飾ろうかな(*´艸`) 虹の橋に渡ってもうすぐ4年。 ですが、オーダーする時、思い出して、 泣いてしまって⋯l||li(っω`-。)il||l まだ忘れられないし、悲しいんだなぁ。 ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
高山湯治の旅。 散策メインの旅・・・のような気がしないでもないような?(笑) お土産に買ってきたもの (全て我が家、もしくはわたし用) WA・SA・BIさんのドリップ珈琲 平田酒造さんの日本酒 ごまの蔵さんのごま油等々。 そして、これ~↓ 朱色と赤色の間のような、 色鮮やかな、名古屋帯(*´艸`) 地紋の生地に、模様部分は絞り。 一目惚れで買っちゃいました。 旅行二日目(5月29日)、 高山のある通りを歩行者専用にして、 マルシェが行われてました。 そこに出店していた着物屋さん。 どの着物と合わせようかなぁ(*´艸`) 楽しみ~(*´˘`*)♡ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 高山湯治の旅。 身体の不調を訴えた私に、 「温泉でゆっくりしようね」と 誘ってくれた夫には感謝しかありません。 いつもありがとう(*´˘`*)♡ 2022年5月28~29日 ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
夫のひとり旅は、 岡山市倉敷市の美観地区をメインに、 遊んできました。 私もまだ行ったことのない、美観地区。 「いろは、絶対この街、好きだと思う!」 と、たくさんの写真が送られてきて・・・ その一部です(*´∇`*) ↓「いろはの好きそうなお店」 基本、呑み屋さんっていうのは、 どうかと思う( ̄▽ ̄;) 確かに、好きだけども・・・ 肉のいろは さんは、 名前で引き寄せられたんだと思いますが、 たくさんのお客さんが!(๑°ㅁ°๑)!! みなさん、コロッケを買って食べていたそう。 お肉屋さんの揚げたてコロッケって、 美味しいよね~(*´艸`) ↓「いろはに似合うと思う」 素敵なスカート(*♡∀♡*) 「いくら?」と問うと、 こちらのURLが・・・ 久留米絣100%の素敵なスカートは、 28600円。 「あ、買わなくていいです」 速攻LINEしました(笑) その価格だと、さすがに試着してから買いたいわ。 ↓「超かっこいいデニムスーツ」 デニム専門店のデニムジャケット。 お値段がどこにもなく、 店員さんに聞いてみたんだって。 「上のみ10万円~上下で13万円~」 買いそうな勢いだったので、 「素敵だね~今度一緒に行った時に試着してみようね」 と言っておきました。 そして、お土産に買ってきてくれたのが、 こちら↓ 試着なしでも買えるもの(笑) デニム生地のトートバッグ うさぎちゃんが可愛い~(*´˘`*)♡ 保冷バッグではないけれど、 お弁当入れにいい感じ♪ 普段もカジュアルなお出掛けにいいかもね。 そしてもうひとつは、お揃い(*´˘`*)♡ ガラスのコップ。 色違いで選ぶために、 店員さんに許可を頂いて写真を撮り、 「何色がいい?」と聞いてくれました。 綺麗なオレンジ色をチョイス。 早速おうちでアイスコーヒー飲んでます(*´艸`) いつもありがとうね(*´˘`*)♡ これにて夫のひとり旅は終了~♪ 楽しかったかな? ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
佐布里池梅まつりの会場内にあります、 レストラン梅の館 さん お昼もだいぶ過ぎての13時半。 レストランも空いてるだろう、と お伺いしました。 レストランメニューを見て、 食べてみたいお料理がありまして(*´艸`) オーダーしたのはこちら↓ 頂いてみたかったのはこちら↓ 冷製 梅豆乳パスタ 850円 お給仕はセルフ式で、 呼ばれてカウンターまで取りに行く形でした。 「レストラン」と名の付くお店なのに・・・ そしてそれより何よりびっくり(がっかり)したのが、 器。 器・・・使い捨て容器。 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 梅豆乳ソースは美味しかったですが、 ↑ソースの泡立ちが全くもっていただけない。 味はもちろんですが、 見た目(盛り付け)も大事よね。 そして器もね( ´△`)アァ- そしてもうひとつのオーダーはこちら↓ 梅うどん 600円 器はもちろん、使い捨て容器 こちらは、うどん自体が梅風味。 味は美味しかったです。 お出汁は濃いめ。 こちらのメニューは、 梅まつり用のメニューで、 通常メニューではないそうです。 通常メニューに戻った時に、 器が陶器やガラスの器になるのか? お料理はテーブルまで運んでくれるのか? 等々は謎です。 ごちそうさまでした*°♡ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ そして、レストラン外のホールには、 お土産売り場が・・・ もう買わないって心に決めていた瓶もの。 ついつい買っちゃいました(*´艸`) 左の梅しょうゆは、 ざる豆腐にかけて食べましたが、 美味しかった~(*´˘`*)♡ ドレッシング2種も、 毎日のサラダで使いましょう♪ ウィルキンソンの梅は、夫に(*´艸`) ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |