fc2ブログ
いろはが行く!豊川ぐるっ旅【 和食処 松屋 】拾四-⑥
豊川といえば、いなり寿司。

ヨルモウデの後、表参道にあります、


20211130045133f16.jpg

いなり寿司のメニュー↓

20211130045138922.jpg

梅 1000円

2021113004514305d.jpg

創作いなり寿司5個
半サイズきしめん or 豚汁

ふたりとも豚汁を頂きました(*´∇`*)

創作いなり寿司は、

左から順に、

大根の千枚漬け
五目ずし
次郎柿と豆乳クリームチーズ
煮アナゴの炙り焼き
合鴨スモーク

20211130045147d81.jpg

どれから食べよう~"(ノ*>∀<)ノ♡

どれも美味しそう~(*♡∀♡*)

一番好きなのは、合鴨かな(*´艸`)

千枚漬けもあっさりと美味しいし、

煮アナゴもふっくら炊き上がっていて、

ごぼうの風味がまた良し(*´∀`)b

五目ずしは安定の味だし、

クリームチーズだけがちょっとぼんやりした味だったかな。

でもどれも美味しかった(*´∇`*)

豚汁も具沢山で、身体の芯から温まる感じ♪

ごちそうさまでした*°♡


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


これにて、豊川ぐるっ旅は終了~♪

素敵なイベントに誘ってくれた夫に・・・

いつもありがとう(*´˘`*)♡

さぁ、次のぐるっ旅はどこに行こうかな?


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村 

 
スポンサーサイト



[2021/12/02 18:05 ] | ★ディナー(愛知県全域) | トラックバック(0)
いろはが行く!豊川ぐるっ旅【 ヨルモウデ 】拾四-⑤
さぁ!

本日のメインイベント、

豊川稲荷 YORU MO-DE(ヨルモウデ)

202111300439578f1.jpg

これこれ~この光の提灯(*´˘`*)♡

ひとり一個かと思っていたら、

数に限りがあり、

ふたりで一つ(1グループで一つかな?)。

バラの花柄ときつね柄があり、

私たちはきつね柄でした。

(係員さんから手渡されるので、選ぶことは出来ませんでした)

この提灯を、↓こうやって掲げて歩くと、

2021113004400651a.jpg

自然とソーシャルディスタンスが保たれる、

という仕組みになってます(*´∀`)b

週末は1月並みの寒気が・・・とのことでしたが、

夜になると風が止み、

全然寒くなかったです。

ちょっとひんやりの過ごしやすい初冬の夜って感じで、

ヨルモウデにはもってこいでした(*´∇`*)

そして、もっともっとたくさんの人で溢れているのかと思いきや、

そこまでの混雑でもなく・・・

写真程度の混み具合でした。

では素敵なヨルモウデの写真を♪
(モデルは全て夫です)

20211130044017d2a.jpg

20211130044025437.jpg

20211130044032987.jpg

20211130044040023.jpg

20211130044048fd6.jpg

202111300441130c6.jpg

2021113004405451f.jpg
(池の水面に写った光提灯です)

ヨルモウデ限定の御朱印が!(*♡∀♡*)

20211130044105be8.jpg

もちろん頂いてきました。

こちらは一通 500円

20211130044132cab.jpg

黒地に金文字。

ブラックライトにより光るという御朱印。

こちら豊川稲荷さんは、お寺です。

稲荷神社の総本宮は、

京都の伏見稲荷大社で、もちろん神社です。

が、こちらの豊川稲荷の正式名は、

圓福山 豊川閣 妙嚴寺
(えんぷくざん とよかわかく みょうごんじ)

頂いた御朱印は、

お寺の御朱印帳に貼らなくちゃね(*´∀`)b

お寺だけど鳥居がある・・・不思議。

1時間強ほどかけて、

ゆっくりと参拝と散策を。

最近、こういう夜のデートも少なかったので、

なかなか新鮮♪

幸せなひとときを過ごせました(*´˘`*)♡


~おまけ~

おみくじを引きました。

まずはこちら↓のきつねみくじ。

20211130044143827.jpg

きつねのお顔がひとつひとつ違っていて、

(左)夫  (右)私

20211130044149d10.jpg

めちゃめちゃいいおみくじ結果!

持って帰って来ました(*´∀`)b

お守りにしようっと。

そして、こちら↓花みくじ。

20211130044157bad.jpg

好きなお花を選びます(*´∀`)b

20211130044203355.jpg

緑が夫、白が私。

20211130044210a07.jpg

こちらのおみくじ結果はまぁまぁでしたので、

木に結んで来ました(*´∀`)b


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/12/02 10:28 ] | 日記 | トラックバック(0)
いろはが行く!豊川ぐるっ旅【 着物詣 】拾四-④
今回の豊川ぐるっ旅のメインイベントは、

こちら↓

2021113004230151d.jpg

豊川稲荷のYORU MODE(ヨルモウデ)

普段は、夜は当然参拝できない豊川稲荷。

それが、夜間参拝できる、という、


プロジェクションマッピングを使用した光と音の演出で、

とても素敵なヨルモウデ。

本来は毎月22日開催ですが、

11/5(金)~12/5(日)までは特別期間で、

金・土・日・祝、開催!

それに伴い、連携企画で、

豊川稲荷 寺宝館にて、

特別展示の着物詣(キモノモウデ)

20211130042311b46.jpg

↑左に写ってる建物が寺宝館です。

手の消毒もとっても素敵なの(*´˘`*)♡

写真はなくて動画なので、

Instagramにてupしました(4pic目)。

↓着物と屏風を使ったプロジェクションマッピング。

20211130042332450.jpg

こちらも動画をInstagramにupしましたので、

ぜひぜひ♪(5pic目)
↑全部で2:04の動画だったのですが、
Instagramにupすると1分で切れてる(>_<)
残念~!

映像と音がとても美しく、

ず~っと見ていたかったです。

テレビドラマで使用された素敵な打ち掛けが、

たっっっくさん(*♡∀♡*)

20211130042320c01.jpg

目の保養~(*´˘`*)♡

「写真、動画、いっぱい撮って下さい!」

と仰ってくださったので、

お言葉に甘えていっぱい撮りました(*´∀`)b

16:00~の部(チケット要)で、最終だったのか、

ほぼ貸切状態!

写真撮り放題"(ノ*>∀<)ノ♡

↓お稲荷さんにちなんで狐のお面

20211130042347d92.jpg

豊川稲荷前の参道のお店で購入しました。

ブラックライトで光る特殊な塗料で塗られていて、

お面の模様もそれぞれで、

おなじものはふたつとないの(*´∇`*)

夫は黒い狐さん 2600円

そして、私は白い狐さん 2500円
(写真モデルは夫です)

202111300423589bd.jpg

お面はこんな感じ↓

2021113004243685d.jpg

ブラックライトでまた違う模様が浮き上がります。

・・・が、我が家にはブラックライトはなし(>_<)

↓光をふんだんに使った展示室にて

20211130042408507.jpg

着物詣から出てきたのは17時少し前。

日の入り直後くらいの豊川稲荷。

豊川稲荷の通常参拝はもう終わっていて、

ヨルモウデの開始は17時。

つまりちょうど人が全然いない時間帯でした。

2021113004242206d.jpg

いろいろな色に変わる豊川稲荷。

ひとり占め♪

あ、夫とふたりなので、ふたり占め?

私たちのヨルモウデは18時からのチケットなので、

一旦外に出て、時間潰しでぶらぶら散策。

ヨルモウデが楽しみ~(*´˘`*)♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/12/01 19:10 ] | 日記 | トラックバック(0)
いろはが行く!豊川ぐるっ旅【 いっぷく亭 】拾四-③
本日のイベントの前に、

豊川稲荷表参道をぶらぶらお散歩~♪

↓レトロすぎる看板

20211130042006b74.jpg

↓閉まったシャッターには風神雷神が!

20211130042016693.jpg

他にも閉まったシャッターに絵が描かれてましたので、

街としてそういう取り組みしてるのかな?

和小物のお店で、刺繍ハンカチを購入しました。

20211130042105b33.jpg

大判ハンカチが1枚 1300円

普通サイズのハンカチはいくらだったかな~?


20211130041940e5f.jpg

ちょっと休憩させて頂きました。

ホットコーヒー 300円

202111300419504c9.jpg

だんご 200円

202111300419590db.jpg

醤油味が強めのおだんごでした。

ごちそうさまでした*°♡



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/12/01 14:18 ] | その他愛知県内スイーツ・珈琲 | トラックバック(0)
いろはが行く!豊川ぐるっ旅【 神社巡り 】拾四-②
お寿司を食べ終わったのが、午後2時過ぎ。

お目当てのイベントは、

16:00~のチケットを購入しているので、

あと2時間弱・・・

神社巡りしてきました(*´∇`*)

菟足(うたり)神社

社殿内にうさぎのお神輿↓

202111300416327c6.jpg

境内にはうさぎが溢れています。
(生きたうさぎではありません)

20211130041656813.jpg

「かくれウサギをさがそう!」

参拝したあと、

全部探して見つけました(*´∀`)b

↓こちらは、お賽銭箱前面のうさぎ

20211130041643ea3.jpg

鳥居前には立派なイチョウの木↓

2021113004162257e.jpg

色付くのはもう少し先かな?

次はこちら↓五社稲荷社

20211130041703bc7.jpg

イチョウの絨毯と今日のお着物

20211130041713297.jpg



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/12/01 10:18 ] | 日記 | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>