ある日のランチに、みよし市にあります、 こちらのお寿司屋さんに。 やっこ寿司 さん 13時頃のお伺いでしたが、 カウンターは常連のおじさまたちで、賑やかでした(*´∀`*) メニューはこちら↓ この他、店内の黒板に「本日のおすすめ品」があり、 イワシとシャコをおつまみに呑もうかしら~と、 迷いに迷って、 ↓こちらで、かんぱ~~~い! 生ビール そしてお寿司は、夫も私も同じものを。 上寿司 1980円 お吸い物付き。 お寿司は、 まぐろ・かずのこ・白身・トリ貝 シャコ・エビ・いくら 鉄火巻・かっぱ巻 貫数的に、ちょうどいい!と思ったのですが、 シャコから覗くシャリの大きさ(๑°ㅁ°๑)!! 1貫がとにかく大きく、 お寿司はひと口でいただいていますが、 これはひと口でいただくと、 もぐもぐもぐもぐもぐ。 口いっぱいに頬張る感じです。 美味しくいただきました(*´∀`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
先日、夫の独りあそびでお伺いしたこちらのお店。 早速、夫が連れて行ってくれました。 備長炭 串・焼鳥 ゆるり さん ランチメニューはこちら↓ 私は迷わず、前回夫がいただいたものを。 夫はつくねフライ定食と迷い、 やっぱり前回と同じものを。 ということで、ふたりとも同じセットを(*´∀`)b 串揚げ定食 1320円(税込) 串揚げ5種 日替わり小鉢2品 サラダ 漬物 味噌汁 日替わり小鉢は、もずくとゼリー。 そして、串揚げ5種も日替わりなのです。 この日は、 せせり むね 砂肝 ささみ たまねぎ 揚げたて熱々。 噛むと、噛み口から湯気(?)がほかほかと。 むねもささみもせせりも柔らかくてジューシー。 砂肝はしっかりとした歯ごたえ。 たまねぎはシャキ感ととろ~んのちょうどいいところの食感。 どれもとっても美味しかったです(*´˘`*)♡ ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
ある日の夫の独りあそび~ランチ~です。 LINEで「どーこだ?」とともに、写真が一枚。 「ころろかふぇさん?みよしの。」 「お見通しだなぁ(笑)」 やったね!大正解(*´∀`)b 旧 COROLO CAFE(コロロカフェ) さん 今は店名やメニューなどリニューアルされて、 コロロ珈琲 さん 2023年4月OPENでした。 ランチメニューはこちら↓ いただいたのは、 名古屋名物!エビフライサンド ドリンク代+1078円 (オープン価格+913円) ランチの全てのセットに、 ポテト・サラダ・スープ・コーヒーゼリー付き メニューにもしっかり、「コーヒーゼリー」と書かれているのですが、 サンドイッチメニューという先入観から、 夫はすっかりコーヒー付きだと勘違いしちゃったらしいです。 アイスコーヒー 528円は別料金です。 というか、 ドリンク代+のランチメニューなので、 アイスコーヒー528円+エビフライサンド913円 だね(*´∀`)b 「エビは結構ぷりぷり」 「ボリュームもたっぷりで、口を全開に開けないと食べられない(笑)」 「美味しかったよ(*´∀`)b」 いつか行きたいなって思っていたのですが、 夫に先を越されましたΣ(ノ∀`*)ペチッ (夫が)ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
夫の独りあそび~ランチ~です。 お店の前を通るたびに、 「今度行こ!」と言っていたお店。 備長炭 串・焼鳥 ゆるり さん そば 香雅(かが)さんに併設されたお店で、 今年2月にNEW OPENしました。 ランチメニューはこちら↓ たぶんだけど、 悩まずこちら↓に決めたと思う(*´艸`) 串揚げ定食 1320円(税込) 日替わり小鉢2品 サラダ 漬物 味噌汁 日替わり小鉢は、もずくとオレンジのゼリー(デザート?)。 串揚げ5種は日替りだそう←メニューより ハツ ササミ ムネ肉 砂肝 ズッキーニ 美味しそう(*♡∀♡*) 「カツはサックサク!ハツから食べたけど美味しいよ」 「小鉢のもずくがたっぷりなのも嬉しいな」 「砂肝はコリコリしてて美味い!」 「これは来る価値あり」とまで言った夫の感想でした。 今度行こう! (夫が)ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
ある日の夫の独りあそび~ランチ~です。 「たぶんいろはは来たことないはず」 「ヒントはテーブルの上の配置で」 待って待って(笑) 行ったことのないお店のテーブル配置で何が分かるって言うの(笑) 「洋食系?」 「イタリアンだよ」 「刈谷市の〇〇?」(←店名を告げる) 「みよし市だよ」 「市役所の方だよ」 「あ~、らくちーなさん!」 大正解(*´∀`)b ある平日のランチに夫がお伺いしました。 平日限定 お手軽ランチ 1300円 季節のスープ 自家製フォカッチャ サラダ お好きなサラダ ドリンク パスタはチョイス制で、プラス料金のものもあります。 まずは、スープとパン。 「自家製フォカッチャとかぼちゃの冷製スープ」 「プリッツみたいなのは、グリッシーニっていう、パンの一種らしい」 「スープはいろはの言う«優しい味»であっさり美味しかった」 「フォカッチャは塩味がしっかり効いてる感じ」 「グリッシーニはまさにプリッツ(笑)サクサクで美味しい」 そして、サラダ↓ 「トマトの皮が剥いてある。美味しいサラダ」 そしてパスタはこちら↓をチョイス。 近江鴨のトマトクリームパスタ+700円 メニューの写真見た時、 私もこれ美味しそうだなぁと思ったの。 本当、美味しそう(*♡∀♡*) トマトクリームらしいですが、 見た目にトマト感はあまりないね。 「めちゃクリーミー」 食レポ一言目が↑これでした。 「鴨がめちゃめちゃ柔らかくて美味しい」 「インゲン、オクラがちょっと入ってて、意外な食材でゴボウが入ってる」 「食感的にもアクセントになっててありかもね」 「とにかく鴨がホロホロでたいして噛まなくてもいいくらい」 パスタ、べた褒め(*´艸`) 食後のドリンクに、 ブラッドオレンジジュース 「これも美味しい!濃いめ!」 平日限定のお手軽ランチは、 ネーミング通り平日のみで、 休日は2200円~のコースになるそうですが、 「今度一緒に行こうね」って(..• •..*) (夫が)ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |