10年ほど前のドラマの再放送を見まして、 それがまた面白いドラマで(*´艸`) ひとつの食べ物に対する食べ方の追及。 その中の回転寿司編を見て、 やってみた~い!とお伺いして来ました。 実は魚魚丸さんの前に、 一軒違う回転寿司屋さんに行ったのですが、 あまりにも・・・・・・・・・でしたので、 (ふたりで)3皿ほどでその店を後にし、 はしご回転寿司です(*´∀`)b さて、そのドラマ内での食べ方は、 三つほど紹介されていたかな。 まずは、青背の魚(鯵や鰯)を食べて、 その店の魚の仕入れの善し悪しを見極めよう!的な。 いやいや、私はそんな見極めは出来ませんので、 ただただ大好きな、生いわし 220円(+税)を。 それともうひとつ、 夫も私も大好きな、生ホタルイカ 220円。 こちらはひとりひと皿。 そうそう、醤油はまず始めに用意しますが、 ふた皿。 ひとつは、ガリをたっぷりと。 そしてもうひとつは、本来(ドラマ内)は、 熱燗(日本酒)を混ぜてましたが、 ふたりとも運転があるのでそれはNG。 ドラマ内でのふたつ目の食べ方、 かたづけ(片漬け)。 白身のお寿司で頂くので、 真鯛 220円をオーダー(ひとりひと皿)。 こちらの片方一貫を、醤油皿に漬けます。 いわゆる、ヅケ。 しばらく置いておいて出来上がったのが、 こちら↓ 片方ヅケ。 かたづけ(片漬け)。 うん、美味しい。 感激するほど美味しいかと言われれば、 正直そこまでではないですけど・・・ 今度熱燗をプラスした醤油に漬けてみようかな。 そして、ドラマとは関係のないお寿司各種。 (最後のひとつの食べ方は後ほど) (シェア)焼き玉子 180円 (シェア)春ぶり 280円 (夫)カニ身軍艦 180円 (シェア)焼穴子 480円 なんだろうね、もう、 たくさんの種類が食べたいなってなると、 夫とシェアするのが一番だね(*´艸`) 昔はもっといっぱい食べられたんだけどなぁ。 そして最後は、ドラマ内での食べ方の三つ目。 ヤリイカ 180円(ひとりひと皿) ここで最初の、醤油に漬けたガリの登場。 このガリの醤油漬けを好きな量だけ、 片方のシャリの上に↓ イカを乗っけてお寿司の完成。 手前はガリなしヤリイカ。 奥がガリはさみヤリイカ。 うん、美味しい。 ガリ好きさんにはオススメ(*´∀`)b 録画していたドラマを見たのが、 週末の土曜日。 回転寿司屋さんをはしごしてまで食べたのが、月曜日。 二人して、どんだけ試してみたかったんだ(笑) 今回はふたりで11皿(*´∀`)b ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
そろそろ春のお野菜を・・・(*´艸`) 色とりどりの盛り盛りサラダプレートが 楽しみ過ぎて仕方のないお店です。 おまかせランチ、生パスタランチともに、 サラダプレート付き。 そして、ごほうびランチには、 サラダプレート+ショーケース内お惣菜一品追加。 夫は、お店入ってすぐのショーケースを見るなり、 「菜の花だ~♪」 ということで、お惣菜一品プラス出来る、 (夫)ごほうびランチ 1400円(税込) の、サラダプレート↓ 中央には、お惣菜のキャロットラペと、 切り干し大根とペンネのトマトソース そしてチョイスした、菜の花の磯辺和え。 お浸し的なさっぱりさに、 海苔が効いていてとっても美味しい(*´˘`*)♡ 周りには、色とりどりのお野菜がてんこ盛り。 夫はサラダを見るなり、 「芽キャベツだ~♪」 ・・・そうだね、 先週スーパーにお買い物行った時、 「芽キャベツだ~♪」って言ってたの、 「ほんとだね~(*´∇`*)」だけで スルーしちゃったもんね、私。 よかった、ここで食べられて(*´∇`*) ドレッシングは、左上の小鉢に。 人参とアンチョビの自家製ドレッシング。 このドレッシングも美味しいの(*´˘`*)♡ スープは、紫芋のクリームスープ。 スープも絶品。 大好きです(*´˘`*)♡ ごほうびランチのメインに選んだのは、 ローストビーフ丼(十五穀米) やわらかローストビーフに、温玉がとろ~り♪ 絶対美味しいやつです(*´艸`) ごほうびランチのメインは・・・↓ おまかせ&生パスタランチ両方から、 好きなメインを選べます(*´∀`)b そして、私のオーダーはこちら↓ (私)生パスタランチ 1200円 サラダプレート↓ 生野菜たちは新鮮で瑞々しく、 とっても美味しく、 パリパリに揚げた紫芋も大好き(*´˘`*)♡ スープは同じく紫芋のクリームスープ。 そしてメインの生パスタは、こちら↓ 生青のりとかぶの豆乳入りクリーム生パスタ クリームソースが半端なく美味しい! かぶも柔らかく、 生青のりのほんのり塩っけが、 豆乳クリームソースによく合うの。 パスタはもっちもち。 美味しいって言葉が止まりません。 ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
南フランス的なBGMで、 天井高い店内はとても優雅な雰囲気です。 モーニングを頂きました。 モーニングメニューはこちら↓ 本日のロールケーキと、本日のスイーツモーニングの詳細をお聞きしますと、 ロールケーキ・・・プレーンのロールケーキ スイーツモーニング・・・提供なし とのことでした。 提供なし・・・残念(>_<) ↓こちらを頂きました。 (夫)モーニングセット ドリンク代のみ パンが、トースト or クロワッサン からのチョイスで、 クロワッサンを(*´∀`)b ゆで卵とサラダ付きです。 (私)モーニングセット(トーストチョイス) ドリンクはふたりとも、 名古屋ふらんすブレンド 462円(税込) とっても美味しく頂きました(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
先月(今年の元旦)にランチにお伺いした際、 見つけちゃったのです。 鍋メニューの・・・ 寒ブリのしゃぶしゃぶを(*♡∀♡*) もろこし家 さん もろこし家さんでは、 ランチタイム時も、夜のメニューのオーダー可能。 もちろん昼呑みもOK(*´∀`)b この鍋メニューも、 ランチタイムにオーダー出来ることは 確認済み(*´∀`)b 今季初、ぶりしゃぶ~♪ 寒ブリのしゃぶしゃぶ 900円(+税) オーダーしてから気付きました。 夜のメニューなので、単品表記です。 ごはん等がセットで付いてはいません。 ごはんセット追加しようかな~と思ったけど、 ま、いっか!と(笑) 昆布だしの一人鍋。 土鍋もいいけど、 この銀色の、ステンレス?のお鍋もいいね。 しゃぶしゃぶし易い広く浅い鍋。 ぶりはこちら~↓ たっぷりのねぎと、 もみじおろしも添えられています。 ぶりは・・・背身の部分かな? 本当は腹身の方が好きなんですが、 (脂がのっているので) 背身は背身で、あっさりと身が締まっていて、 美味しいです(*´˘`*)♡ もちろん夫と半分こ~♪ 夫のカキフライももらうからね(*´∀`)b ↓カキフライ定食 980円 ごはんがたっぷりだったので、 少しだけもらいました(*´∇`*) 左奥は鰆(かな?)焼きとたまご焼き。 茶碗蒸しと冷奴。 冷奴が、むちむちで美味しいの(*´˘`*)♡ カキフライは5個。 カラッと揚がったフライで、 牡蠣も美味しかった~(*♡∀♡*) ランチメニューはこちら↓ そして夜の単品メニューから、 ピリ辛!キクラゲのとまらん漬け 400円 壺に入って出てきた(笑) 中はたっっっぷりキクラゲが詰まってる! 酸味の効いた、不思議な風味。 ふたりで食べるには多かった(笑) 残さず食べましたけどね(*´艸`) とっても美味しいランチでした♪ ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
とにかくサラダプレートがすごいんです。 今の旬のお野菜は何かな~?と、 毎回楽しみです(*´∇`*) メニューはこちら↓ 頂いたのは、 ごほうびランチ 1273円(+税) サラダプレートに選べるお惣菜一品、 メイン料理は↓ミニ黒板からのチョイスです。 まずは、スープ。 ピーナッツかぼちゃのクリームスープ。 ほんわりと優しい美味しいスープ。 そして、サラダプレート(*´˘`*)♡ 色とりどりカラフルで、 量も盛り盛り山盛りっ! 惚れ惚れ見惚れるサラダプレートです。 真ん中の小鉢はお惣菜。 私がチョイスした一品は、右下の、 あじのコーンマヨ焼き。 コーンマヨと鯵って合うのね~美味しい♪ 後のふたつの小鉢は、 キャロットラペと、かぶとサーモンのマリネ。 小鉢をぐるっと囲むお野菜は、 知らない葉っぱもあったりして、 食べ進めるのが楽しいです(*´∇`*) ↓紫の・・・カリフラワー? 美味しくて綺麗なプレートです。 サラダプレートの後に、メイン料理が。 ローストビーフ丼にしました(*´∀`)b ごはんは少なめで。 ごはんを覆い隠すローストビーフ。 ↓いい具合に卵黄が崩れてくれました(笑) 白米 or 十五穀米チョイスで、十五穀米を。 ローストビーフと卵黄と、 美味しくて(*♡∀♡*) 食後にコーヒー+200円を頂いて、 ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |