fc2ブログ
キッチンカー大集結★【クリエイターズマーケット】
6月25・26日(土日)の


2号館、3号館の外には、

フードコートが設置され、

37店ものキッチンカーたち(*♡∀♡*)

ランチ時からはちょっと時間を外して、

14時前くらいに3号館の方のフードコートへ。

お腹ペコペコで、

どれも美味しそうで(*´艸`)

夫とそれぞれ分かれて購入。

(夫)神戸牛ステーキ プレミアム丼 2000円

2022070314215367a.jpg

神戸牛がとっても柔らかくて美味しくて♪

(私)佐世保バーガー 700円か800円
レモンスカッシュ 400円くらい?

2022070314220293c.jpg

佐世保バーガーは、

随分昔に、大須で食べたことあり、

美味しかった記憶があったのですが、

今回いただいて、あれ???

パティが、がんもどきみたいにスカッて感じ。

肉じゃなくて豆腐?

佐世保バーガーとは、って検索しちゃったよ(笑)

決まったスタイルがあるわけではなく、

「手作りで」
「注文に応じて作り始める(作り置きしない)」

↑これが佐世保バーガーらしいです。

ほー!作り置きだったけどね?

スカッとパティがどうにも合わず、

三口ほどでごちそうさま。

↓買い直した、堂島カレー 800円くらい?

20220703142210bc8.jpg

このカレー、美味しかった~。

16時を過ぎて、珈琲でも飲みたいなと、

2号館のフードコートに出てみると、

出てすぐのお店に誘惑されちゃった(笑)

石窯PIZZA♪

マルゲリータに惹かれて並んで、

オーダーしたのはこちら↓

とうもろこしと生ハムのゴルゴンゾーラソースピザ 1000円
梅ソーダ(価格忘れちゃった^^;)

20220703142217bc5.jpg

マルゲリータから心変わりして、

こちらに(*´艸`)

20220703142224a8b.jpg

こちらも美味しくいただきました♪

ごちそうさまでした*°♡



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[2022/07/05 12:43 ] | その他愛知県内ランチ | トラックバック(0)
岡崎城の桜まつり【岡崎市】
週末、土日ともお天気が悪い予報でしたが、

雨は土曜日のみでお天気回復したので、

日曜日にお花見に行ってきました(*´∇`*)

こちらに↓

202203281856485a3.jpg

20220328185754031.jpg

岡崎城

まだ五分咲きくらいかな?

満開にはまだまだでしたが、綺麗でした(*´˘`*)♡

202203281856582ca.jpg

20220328185706fd0.jpg

2022032818571452c.jpg

2022032818574012f.jpg

20220328185801f27.jpg

202203281858080e7.jpg

そして、やっぱり・・・

花より団子(*´艸`)

20220328185724709.jpg

お花見団子1本 100円

先日の梅のお花見の時より、

色彩やかな三色。

このお団子が、柔らかくて美味しかった~(*´∇`*)

「瀬戸内レモンはじめました。」

というキッチンカーに惹かれ、

レモンスカッシュ 450円
クレープ(オレンジとレアチーズ) 700円

20220328185732c6b.jpg

広島県瀬戸田産のレモン使用のレモンスカッシュ。

少し暑かったので、

程よい酸味のレモンスカッシュが美味しい~♪

クレープはプリン入り。

ドライオレンジとレアチーズが、

甘さ控えめで(*´∀`)b

そして、岡崎のお花見で欠かせないのがこちら↓

20220328185747588.jpg

揚げパン(シナモン) 250円

昔の給食に揚げパンが出てた・・・の?

私の小中学校時代の給食に揚げパンは

出たことがないのですが・・・

時代というより地域性なのかな?

だから、懐かしい感は全くないのですが、

とにかく美味しくて、大好きです(*´艸`)

揚げパン。

揚げた後にまぶすパウダーは、

一番人気は白糖(グラニュー糖?)。

他、抹茶やココア、シナモン・・・

あと何があったかな?

シナモンと白糖でいつも悩みますが、

今回はシナモンで(*´∀`)b

揚げたてパンにシナモンパウダー。

絶対美味しいやつです(*´∇`*)

満開の見頃は今週末(4/2~3)になるのかなぁ?

木曜日がまた雨の予報なので、

花散らしにならないといいけど。

今週末は愛知にいない予定なので、

出先でお花見出来るかな*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2022/03/28 19:11 ] | 日記 | トラックバック(0)
寺の市@遍照院【知立市】
知立市にあります、遍照院。

通称、弘法さん。

遍照院の境内や山門前で、

毎月第3日曜日 9:00~13:00

マルシェが開催されています。

その名も、寺の市

20211217095433451.jpg

寺の市公式Webサイトはこちら

Instagramはこちら

採れたての野菜や果物、干物、

手作りアクセサリーや雑貨、

陶芸品、工芸品、etc

100店以上の出店で、とても賑やかです。

先月、11月の寺の市↓

手水舎が花手水(*♡∀♡*)

202112170954475e6.jpg

素敵~(*´˘`*)♡

20211217095452d24.jpg

手水に満開のお花が咲いてます(*´艸`)

昊(コウ)さんのお弁当

20211217095456531.jpg

ラザーニャカサネールさんのラザニア

20211217095500285.jpg

境内のベンチで頂きました。

所々にベンチがあり、

購入したものを食べられるし、

ごみ箱もあります(*´∀`)b

そしてお土産↓

2021121709550639e.jpg

即買いしたわっぱのお弁当箱。

なんと2700円!(だったかな?)

安~い!と飛びついちゃいました。

202112170955107fb.jpg

一番小さな、480ccくらいの大きさ。

確か、大きめサイズも同じお値段だったかな?

paper magic accessoryさんのヘアアクセサリー

202112170955146b1.jpg

もちろん私の(*´艸`)

西陣織の生地を使った髪留め。

素敵~(*♡∀♡*)

先月でしたので、紅葉も綺麗♪

20211217095438609.jpg

↓桜?

2021121709544324d.jpg

この記事を今upする、ということは・・・

そう、明後日が12月の第3日曜日なんですよ~。

寺の市、開催されます(*´∀`)b

12/19 9:00~13:00

知立市 遍照院(弘法さん)

駐車場は遍照院近くに確保して下さってます。

冬の寒波で寒い日曜日になりそうですが、

お時間あれば、ぜひ*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/12/17 12:01 ] | お買い物(食) | トラックバック(0)
碧南の美味しい人参★【 鈴盛農園 】さんの野菜自販機!【碧南市】

農家直営のお団子屋さんなのですが、

その農家が鈴盛農園さん。

HPを見た夫が、

「カラフル人参食べたい~」

土曜日に行ってきました(*´∇`*)

住所を入力してナビに案内された場所には、

農園と倉庫のような建物。

倉庫のシャッターには貼紙。

なんて書いてたっけ・・・

写真にも撮ってないし、覚えてもいない。

ブロガーとして致命的(T^T)クゥ~

野菜自販機がある、って書いてたことだけは覚えています。

偶然、農園代表の鈴木氏とお会いして、

野菜自販機の場所を教えてもらいました。
(倉庫のすぐ横にありました^^;)

2021020809342990f.jpg

野菜自販機!

もちろん、野菜を自販機で購入するのは、

人生初!

鈴盛農園さんは人参を作ってますので、

人参がずらーっと。
(さつまいももあったかな)

200円~600円ほどの価格で、

見慣れたオレンジ色の人参、
(スウィートキャロットリリィ)

目にも鮮やかな、カラフル人参が、
(しあわせのカラフルにんじん)

自販機の中で待機しています。

(↓黄色いジャンパーの方は農園の方です)

20210208092645e4e.jpg

600円の扉。

※こちら100円玉のみ使用可能※

20210208092702531.jpg

スウィートキャロットリリィが2本
カラフル人参が5本

20210208092715d69.jpg

元々人参は大好きですし、

生でスティックで食べるのも大好き♪

こんなカラフルな人参を、

映えるようにお料理も出来ないので、

スティックでバーニャカウダソースで

頂きました。

20210208092732f23.jpg

盛り付けのセンスが壊滅的なのは、

ご愛嬌←自分で言うな(笑)

20210208092745775.jpg

とっても美味しいです!

人参のえぐみのようなものはなくて、

味がしっかり濃くて、

人参オンリーでもとても美味しく頂けます。

購入した夜の、夜ごはん。

翌朝の、朝ごはん。

人参スティック♪

美味しい~(*´˘`*)♡

もちろんまだありますので、

煮物にしようかな~。

蒸し野菜にしようかな~。

やっぱりスティックにしようかな~。

楽しみ~(*´∇`*)

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

ちなみに、

ダンゴヤハチさん(キッチンカー)、

今日(2/8)はこの鈴盛農園さん前にて、

13:00~15:00、営業されてるみたいですよ~(*´艸`)


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/02/08 09:45 ] | お買い物(食) | トラックバック(0)
集まれ★空下のマルシェ【豊田市大林町】
豊田市大林町に、

とっても面白い場所が出来ました!

その名も、

空下のマルシェ

202101310015290b0.jpg
約400坪の会場に、

期間限定ではないマルシェの開催!

キッチンカーなどがたくさん集まる場所になるのかな?

“小さな店舗が集まって
 小さな商店街をつくっていく”

そんなイメージのコンセプトを元に、

出店者と利用者で作り上げていくマルシェ。

そんな素敵な場所になるようです。

駐車場も76台(土日は+40台)分完備!

これは嬉しいですね~(*´∇`*)

20210131001537779.jpg

いつどんな出店者さんがいらっしゃるのか・・・

その情報はどこから発信されるのか?

また、もう始まってるのか、いつからなのか?

まだ現地に行ってませんので、

分からないことも多いですが、

近いうちに現地に行ってみますね(*´∀`)b

空下のマルシェさんのInstagramはこちら♡


キッチンカーに限らず、

農作物や手作り雑貨やアクセサリーの販売も

OKみたいです(*´∇`*)

たくさん集まれば、とっても面白そう!

私はあいにく売るものも技術もないので、

専らお客さんとしての利用になる予定です(*´艸`)


※ブログへの掲載や画像の使用等、
運営会社様より許可を頂いております※


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/01/31 10:02 ] | 日記 | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>