T-FACE A館に。 せ、せめて、土曜日の午前中だけでも、 支所が開いてくれればなぁ⋯ なんて、都合のいいことを考えちゃったり^^; ま、こんな用事でもなければ、 なかなかT-FACEにも行かないので、 楽しみましょう~(*´∇`*) エスカレーターで移動してる時に、 スイーツフェア的なポスターを見かけて、 A館1階にあります、 京都出町柳 千賀 さん こちら↓の和スイーツに惹かれて(*´艸`) そして夫は、千賀さんのお隣のお店、 スムージー&キンパのお店、 Kα(Kアルファ) さんのこちら↓に惹かれて なんともミスマッチなおやつタイム(笑) 桃スムージー 450円 桃感(*´˘`*)♡ そして、寄せわらび餅 500円 (通常は580円) これ、最高に美味しかった~(*´˘`*)♡ 和三盆仕立ての本わらび餅は、 甘さが上品で、とっても繊細。 まずはそのまま味わって、 お好きなタイミングできなこや黒蜜を、 とのことでしたが、 きなこや黒蜜はかけたくないくらい、 そのままで美味しすぎました(*´˘`*)♡ 実際、黒蜜を蓋に入れて、 ちょこんと付けていただいてみましたが、 私は断然そのまま派。 口の中でじっくりと味わっていただきました。 こちらのお店、調べてみましたら、 岡崎の248号沿いにもお店があるんですね。 地図を見ますと、ん?この場所は・・・ Barbeさんの駐車場から見える、 派手な和菓子屋さん(笑) ずっと気になってはいたものの、 Barbeさんランチでお腹いっぱいになり、 なかなか寄れなかったお店。 今度は岡崎のお店にも行ってみよ! ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村スポンサーサイト
|
![]() |
いつもモーニングでお伺いすることが多いので、 なかなかスイーツまで 辿り着けなかったのですが、 今回はようやく念願のアレを(*´艸`) cafeキャトル さん 大好きなお店です。 念願のアレ、とは、 こちら↓ 黒蜜きな粉の白玉団子 550円 白玉も手作りで、 なんとオーダーが入ってから茹でてくださるので、 茹でたて熱々白玉なの♪ きな粉もたっっっぷり(*♡∀♡*) 奥の黒い容器が黒蜜で、 こちらをとろ~り白玉に。 黒蜜とろ~り動画は、 Instagramにて♪(4pic目) 黒蜜もたっっっぷり(*♡∀♡*) 茹でたてのもちもち白玉は、 格別(*´˘`*)♡ とっても美味しいです。 そしてこの白玉のお供に、 (夫)アイスティー(ダージリン) 400円 (私)ブレンドコーヒー 400円 この日はママさんが選んでくれたコーヒーカップで、 なんと、とんぼ! ノリタケのカップです。 カラフルなとんぼ。 めずらしい模様よね、とんぼって(*´艸`) cafeキャトルさんは、 まだまだいただきたいメニューが満載で、 あれもこれも食べたいものがいっぱい! ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村 |
![]() |
先日の3連休の最終日、月曜日祝日。 私はお休みで、夫は出勤。 前日まで、どこにランチに行こうかなぁ? 久々におひとりさまランチだ~!と ウキウキしていたのですが、 朝起きて一変。 断捨離の神様が降りてきました。 マメに断捨離はしてるつもりですが、 マメに購入してるのよね、いろいろと。 服、バッグ、靴、食器類、等々。 とにかくおうちの大掃除から始まり断捨離決行。 一日中、どこにも出掛けず、 祝日は定時退社の夫が帰ってくるまで、 休み休みながらも、 ひたすら大掃除&断捨離。 夫の帰るコールに、 「断舎離中」と伝えると、 帰宅したその手には・・・ ケーキの箱! 「断捨離おつかれさま~♪」 ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡ あ、箱の外見、撮るの忘れちゃった。 マリーヌ洋菓子店 さん 箱を開けてびっくり! 好きなものばっかり~(*♡∀♡*) そして、ふたりなのにケーキ四つ(笑) 今日の夜ごはんだね♪って。 夜ごはん後のデザートではなく、 夜ごはん、です。 左から、 マンゴータルト 650円 さくらんぼショート 700円 プレミアムメロンショート 550円 シャインマスカット 700円 夫のバッグの中から、 レシート見つけました(笑) 写真では分かりづらいですが、 さくらんぼショートのクリームは、 ほんのりピンク色。 メロンとシャインマスカットのクリームは、 ほんのり緑色。 そう、それぞれ、 さくらんぼクリーム、メロンクリーム、 シャインマスカットクリーム、 なんです。 美味しかった~(*´˘`*)♡ マンゴータルトもマンゴー盛り盛りで、 幸せ~(*´˘`*)♡ いつもありがとう*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
珈琲が飲みたいね~ってお伺いして来ました。 いろどり珈琲 さん 私はもちろん初志貫徹で珈琲を、 夫は、テーブル上の↓このメニューに一目惚れ(?) 「あっこれ!これ飲みたい!」 いろどりクリームソーダ 750円 自家製プリン 450円 クリームソーダの中の、 青やピンクのカラフルなのは、 氷かと思いきや、 なんとゼリーなんですって!(๑°ㅁ°๑)ワオッ!! 時間が経ってももちろん溶けるとこなく、 食べることが出来ます(*´∀`)b バニラアイスとクリーム、 そして喫茶店定番(?)のチェリー。 カラフルなクリームソーダ。 夫はひと言、「いろどってますね」 ・・・え、なにそれ、オヤジギャグ? 私はちょっと、 華麗にスルーさせていただきますlll_ _ ) 自家製プリンは安定の美味しさ(*´艸`) そして私は、 いろどりブレンド 520円 この日、お店にあった本で、 すっごく面白いエッセイ(?)を 読み始めてしまい、 これが本当に面白いの! 題名も作者も忘れちゃったけど(笑) いつもは夫とおしゃべりしながらの カフェ巡りを楽しんでますが、 この時ばかりは黙々と読み耽っちゃいました。 続きを読みに、またお伺いしなきゃ! 近いうちに!(笑) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
以前、母が食べていたあのメニューをいただきたくて、 お伺いして来ました。 喫茶Comte(コンテ) さん 7月限定のメニュー↓にも心惹かれました(*´艸`) 母は限定メニューから、 チキンのエスニック風炒めセット 800円 母はチキンが苦手なはずなのに(笑) 「サラダが食べたかった」そう。 「チキンも美味しい♪」と言って食べてました。 そして私は念願の(?)こちら↓ ポニーのスパ 730円 ポニーってなに? って、前回も書いてる(笑) 喫茶Comteさんの前身のお店がポニーさん。 ポニー店主さんのお孫さんが、 喫茶Comteを始めたそう。 ポニーの頃からのお客さんも、 まだ通われてるんでしょうね~(*´艸`) 名古屋の鉄板ナポリタンは、 鉄板の上に薄焼きたまごが敷かれてますが、 こちらはスパゲッティの真ん中に生たまご。 黄身を崩して食べると、 まろやかな味わいに♪ ↓母の追加オーダーのコーヒーゼリー 「おなかいっぱい!」と、 満足そうでした(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |