高山の街歩き。 とっても楽しかった~! ワァ───ヽ(*´∇`*)ノ───イ 駐車場は頭打ち1000円と、 観光地とは思えないほどお値打ち。 車を置いて、歩き回るのにちょうどいい街のサイズ。 大き過ぎず小さ過ぎず。 街も碁盤の目で分かりやすく、 観光にもってこいの街だと思う。 そんな街歩き、散策の記録と、 食べ歩きの記録です(*´∀`)b まずは、初日(5月28日)。 人手の少ない通りから。 「試飲無料」に惹かれて入った、 平田酒造 さん がっつり辛口の、極辛口を頂きました。 すっごく好みのお酒でして、 当然・・・ お買い上げ(*´∀`)b おうちに帰ってからのお楽しみが増えました♪ 二日目(5月29日) ごまの蔵 さんにて、 極上の香りのごま油。 たまごかけごはんにかけて食べたい!と、 黒胡麻油と普通の胡麻油を購入。 黒胡麻キャラメルは、トースト用に。 刺身用ごまは、ほたてのお刺身に(*´艸`) 楽しみ過ぎる(*´˘`*)♡ 大のや醸造 さんでは、 白酒 100円 甘酒のような味わいで、 アルコール度数は9%前後あるそう。 かなり甘味の強いお酒。 最後の最後まで、買おうか悩みましたが、 一気に飲み干しそうな自分が想像出来て・・・ やめました(笑) 高山名物(?)の、 宮川に架かる赤い橋、中橋。 駐車場に戻る直前に、 食べ歩き2連発。 二四三屋 さんのみたらし団子↓ 稲豊園 さんの濃厚飛騨牛乳ソフト 抹茶子 500円 抹茶と小豆で和風の味。 とっても美味しかったです(*´∇`*) 2022年5月29日 ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
夫のひとり旅の夜ごはんは、 お昼同様、結構な人出だったらしく、 お店で食べるのを諦めてテイクアウトに。 名代とんかつ かっぱ さん お昼もすごい行列だったらしいのですが、 夜は夜で、これまた行列。 20組くらいは待っていたらしく、 とても待てない、と判断した模様。 ホテルに持ち帰っての、 いただきます(*´∇`*) ↑超固結びで、なかなか解けなかったそう(笑) 岡山名物、デミカツ。 デミグラスソースでいただくとんかつ、です。 「ちょっとスパイスの効いたデミグラスソースで、美味しいよ~。食べたことのない味だから、出来ればお店で揚げたてを食べたかったな」 見た感じも美味しそうだもんね。 揚げたてはさぞや(*´艸`) ↑箸袋の裏には ↓岡山の方言 お隣の県だけど、 分かるのは、「こらえん(許さない)」だけかな。 (夫が)ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
美味しいフルーツスムージーを求めて、 戸田フルーツ さん 半月以上前のお伺いなので、 このメニューが今あるかどうかは?ですが、 (左)つぶつぶデコポンスムージー Sサイズ トッピングあり 580円 (右)りんごスムージー Sサイズ トッピングあり 470円 無花果スムージーを思い出すような、 果実がぺったり(*´艸`) デコポン、甘くて大好きです(*´˘`*)♡ 柑橘の中で一番好きかも♪ りんご好きな夫は、迷わずりんごをチョイスしました。 キャラメルソースも入っているので、 混ぜ混ぜして(*´∀`)b 新メニュー等の情報は、 お店のInstagramを要チェックです(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
ふいに食べたくなる、 平太郎 さんのたいやき(*´˘`*)♡ ランチ後でしたので、 夫とふたりでひとつ。 こしあん派の私たちにとって、 平太郎さんはまさに救世主のような存在。 たいやき=つぶあん、なお店が多い中、 こちらのたいやきはこしあん。 嬉しい~"(ノ*>∀<)ノ♡ おうちで食べられるように、 冷凍たいやきも売られています。 もちろん1個から購入出来ますが、 10個購入で1個おまけが頂けるので、 10個購入がオススメ(*´∀`)b 簡単にレンジでチン!だけで美味しく頂けるのも 嬉しいです。 あると食べちゃう(すぐなくなっちゃう)のが 難点かな(笑) ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
梅のお花見ツアーの帰りの、 げんきの郷からの帰り道・・・ なにあれっ!? と一旦通り過ぎたのを引き返したんです。 国道155号線「大府森岡」交差点の脇にある、 こちら↓のお店。 ONIKU STAND オニクスタンド 馬肉専門店 さん いろいろお伝えしたいことが山盛り(笑) まずは、こちらのお店は、 2/9 NEW OPENの出来たてほやほや。 そして↓ 馬肉専門店であります。 馬肉、大好き(*´˘`*)♡ そしてもうひとつ↓ こちらのお店、なんと無人! 無人店舗なのです。 最近、無人の餃子屋さんは、 ちらほらと見かけるようになりましたが、 馬肉専門店まで無人に! 店内は↓冷凍ショーケースがあり、 何種類もの馬肉が保管されています。 ↓こちらのバッグは、 3000円以上購入で、いただくことが出来ます。 レジはもちろん自分で。 私、無人のこういう販売所での購入は、 初めてです(*´艸`) クレジットカードで購入しましたので、 特に問題はなかったのですが、 ちょっと調べてみますと、 どうやら現金の場合は、 お釣りが出ないシステムらしいです。 お気を付けください(*´∀`)b 購入したのは、こちら↓の3種類。 まずは、馬旨ブロック80g 600円 サラダチキンのような感じで、 食べ応え充分! たんぱく質補給に良さそう(*´艸`) とっても美味しく頂きました(*´∇`*) 続きましてはこちら↓ ふじ馬刺し 上赤身100g 1900円 ごま油&塩とにんにく&醤油の 2種類のタレを作って、食べました。 美味し~~~い(*´˘`*)♡ そして最後はこちら↓ ふじ馬刺し ユッケ50g 900円 ユッケ一つにつき一つもらえるユッケのタレで。 卵黄と絡めて・・・ はぁ~美味しい(*´˘`*)♡ 普段はお店でいただくばかりで、 自分で購入することはほぼないので、 この馬肉たちが安いのか高いのか? でも馬肉のお刺身やユッケを食べたくなったら、 ここに行くとある!っていうのは いいね(*´∀`)b ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |