大須商店街をぐるぐるぐるぐる。 何周したのか、 あみだくじのように歩いてみたり、 とにかくぐるぐる歩き回りました。 歩数計持ってれば良かった・・・。 さすがにちょっと疲れた頃、 ふと目に入ったこちら↓ 休む休むぅ~(*´∇`*) 大須珈琲 さん 先にカウンターにて注文&お会計をしてからの 着席になります。 ブレンドコーヒー 420円 店外のお席で頂きました。 大須交差点を行き交う人々を眺めながら、 日陰でとっても気持ちのいい珈琲タイム。 の~んびりと過ごすことが出来ました。 ↓青〇のお席で(*´∇`*) 灰皿がすぐ隣にあるので、 もしかしたら喫煙OKのお席なのかな? 吸わない私たちが座ってしまって申し訳ない(>_<) 店内は禁煙です。 ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
モーニングのコンパルさんを出ても、 まだ9時半前・・・ お店もほとんど開いてない商店街をお散歩。 シャッターが閉まってると、 なんのお店なのか、 知ってるお店なのか、 知らないお店なのか、 いろいろおしゃべりしながらの散策は とっても楽しく、 10時過ぎに開いていくお店を見るのも楽しく。 ランチ時間までひたすらお散歩。 1時間半以上歩き続け、 ランチはこちらのお店へ。 とんかつ すゞ家 さん 某グルメサイトにおいて、 愛知県のとんかつ店上位のお店(2021年11月現在) 1位 あさくら さん 2位 美はる さん 3位 すゞ家 さん 4位 厚〇 さん すゞ家さん以外はお伺いしたことがあるので、 とんかつ大好きな夫は、 すゞ家さんに来たかったみたい(*´艸`) ヒレカツ定食 1760円 ロースカツ定食 1760円 特選ヒレカツ定食 2800円 等々のメニューの中、 限定数の超お得なメニューを発見! ランチヒレカツ定食 1100円(税込) 形は不揃いながらも、 ヒレカツが4切れ。 これがまためちゃめちゃ柔らかいの(*´˘`*)♡ お肉がほんのりピンクなレアだったり、 肉汁あふれるようなジューシーさはないけれど、 (パサパサでもないですよ!) 程よい歯ごたえでしっとりとしたヒレ肉。 すっごく美味しい! しかも、時間が経っても柔らかいままで、 最後までとっても美味しく頂けました。 ビールを飲んでる年輩のご夫婦がいらっしゃって、 「飲む?いろはも飲む?」 と聞いてくれましたが、 やめておきました(笑) 私は確認していないのですが、 夫が見たらしいです↓ エビフライ 時価 いくらだろう~?って。 ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
商店街はまだ開いてないお店がほとんどだけれど、 こちらのお店は、8時開店(←ちゃんと調べた(笑)) 昭和22年創業の、 老舗中の老舗の喫茶店。 いろんな種類のサンドイッチがあり、 エビフライサンド発祥のお店、とも。 そんな名物を頂く・・・こともせず、 ふたりしてモーニング♪ モーニングセット ドリンク代+130円 ハムエッグトーストが付きます。 初めて食べるコンパルさんのハムエッグサンドですが、 なんとなく懐かしい感じがするのは、 なぜでしょう・・・? ドリンクは、ホットコーヒー 420円 かなり濃いめの珈琲。 旅行バッグを持ったお客さんもちらほら。 キッチンに入ってる男性シェフさんお二人が、 真っ白シャツに黒蝶ネクタイで、 次々と料理を仕上げられていたのが、 印象的でした。 次はエビフライサンドを食べてみたいな♪ ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
前回ぐるっ旅から約半年。 夏を過ぎて秋・・・ 出歩くのにいい季節になりました(*´∇`*) 今回のぐるっ旅は大須~♪ 早朝(といっても8時過ぎ)の大須観音。 こんなに人が少ない大須観音は初めて。 って早朝(といっても8時過ぎ←2回目)だからね。 お参りをして、いざ商店街へ! がら~ん・・・ こんなに人の少ない大須商店街は初めて。 って早朝(といっても8時過ぎ←3回目)だからね。 お店も開いてないし、 そりゃお客さんもまだ来ないよね。 まずはお目当ての喫茶店へ♪ モーニング。 今日はふたりとも和服だよ(*´˘`*)♡ 富山の旅同様、 ガラスに写ったふたりをパチリ。 あえてはっきり写ってない写真ではありますが、 違うお着物着てます(*´∀`)b ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
大須でぶらり呉服屋さん巡り。 どこか懐かしいお好み焼きを食べた後は、 珈琲タイム(*´∇`*) 古民家を素敵に改装したカフェ、 珈琲ぶりこ さん。 こんな素敵な店構えです(*´∇`*) 珈琲を飲むつもりが、 メニューを見ているうちにすっかり心変わり。 頂いたのは、こちら↓ 花咲く・いちご抹茶ミルク 748円(税込) どどーん! 自家製いちごクリーム&いちごのコンフィ、抹茶、ミルク。 甘酸っぱさとほんのり苦味と、 圧倒的甘さ。 甘~~~い! ↓濃厚・焙じ茶ラテ 715円 焙じ茶ラテの上に焙じ茶クリーム。 こちらも甘~~~い! どちらのドリンクも、 クリームのデコレーションが面白いです(*´∇`*) 甘すぎて私は食べられず^^; 私はブレンドコーヒーを追加オーダー。 甘いもの二つは夫に食べてもらいましたが、 私とどっこい程度の甘いもの好き度合いなので、 二つ食べるのキツかったみたい^^; ゴメェ━。゚゚(*´□`*。)°゚。━ン!! 2階もリフォームされていて、 とても素敵な古民家カフェでした(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |