fc2ブログ
レア好きさんにはたまらない★【 CAFE G.A. 】さんでランチ【名古屋市中川区】
実はずっと以前から、

いつか行きたいお店として、

GoogleMAPにチェックを入れていたお店。

今回偶然にも夫から、

「ここのお店はどう?美味しそうだよ♪」

一も二もなく、「行く行く~♪」

名古屋市中川区にあります、

CAFE G.A.  さん

202210280733597b2.jpg

駐車場はお店の隣とか目の前ではなく、

少しだけ離れた場所にありますので、

お店前の看板を見てくださいね♪

20221028073407983.jpg

ランチメニューはこちら↓

20221028073417bbd.jpg

私が「いつか行きたい」とチェックしたきっかけになったメニューもあり、

もちろんそちらをいただきました(*´∀`)b

(夫)牛ランプステーキランチ
ライス付き 1690円

20221028073433ee6.jpg

(*♡∀♡*)

これこれ~♪

ワサビ醤油が添えられていますが、

卓上の塩や「お肉を美味しくするスパイス」もオススメだとか(↑写真のお皿の右奥のふたつ)。

202210280734417ba.jpg

お肉はブルーレアでの提供なので、赤みのレア肉が苦手な方はハンバーグや日替わりメニューがオススメです!

との注意書きも(*´∀`)b

※ブルーレア・・・表面を数十秒焼いた状態で中身はほとんど生の状態※

20221028073423a88.jpg

私はレア肉大好き!なので、

むしろ進んでオーダーするタイプ。

ステーキでも焼き加減選べるのなら、

必ずといっていいほど「レアで」。

そんな私のオーダーももちろん、

(私)牛ランプステーキランチ 1470円

20221028073448d02.jpg

私はライスなしで。

塩、お肉用スパイス、ワサビ醤油、

それぞれでいただいてみましたが、

私はワサビ醤油が好きだなぁ(*´∇`*)

20221028073456cee.jpg

一枚は薄めながらも、

しっかりと噛みごたえもあり、

むしろ、食べても食べても減らない感(笑)

お肉の奥には、デリが6種類も!

どれも美味しかったです(*´艸`)

お店の方も、物腰柔らかで、

また行きたい!また食べたい!って思えるお店とお料理でした。

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[2022/11/08 15:04 ] | その他愛知県内ランチ | トラックバック(0)
飲める!?お好み焼き★【 ねぎぼーず 】さんでお好み焼きランチ【名古屋市中川区】
名駅近くに用事があり、

向かっている途中にお腹が空いて(笑)、

寄ってきました。


南区の港東通店と中区の鶴舞店もありますが、

中川区の本店へ。

満席でしたので、少しだけ待つと案内されました。

20211221115336276.jpg

メニューも多くて迷っちゃう(*´艸`)

私は、なんとなく無性にねぎ焼きの気分。

でもソース味が食べたいなぁ・・・

で、見つけたこちら↓

ねぎっこかけ焼 1180円
イカ or 肉
ソース or しょうゆ

202112211153520f0.jpg

肉&ソースチョイスで(*´∀`)b

地元産なごやっこねぎが山盛り♪

コテでがしがしとお好み焼きを切る様子は、

Instagramの動画にて♪(3pic目)

20211221115359db2.jpg

ふわっふわのお好み焼きで、

ねぎでさっぱり感がプラスされて、

どんどん食べられちゃう(*´艸`)

とっても美味しいお好み焼きです(*´∀`)b

夫は、お店の看板メニュー?のこちら↓

まんまるえんくう焼 1450円

202112211154159c1.jpg

鉄板とスチームオーブンを使って焼き上げたハイブリッド焼。

生地で包み込むような形で、

中はふわふわというか、とろ~んとしていて、

なんだろう?飲み込める感じ?

飲めるたこ焼きならぬ、飲めるお好み焼き。

20211221115407d6e.jpg

こちらもがしがし動画はInstagramにて♪(6pic目)

たまごにチーズに、お餅もたっぷり入っていて、

飲めるほどに食べられるから、

どんどん食べ進めるんだけど、

お腹に溜まる!

すっっっごい満腹。

はち切れそう・・・

どっちのお好み焼きも、

控えめサイズっていうのがあって、

一回りほど小さくなるみたい。

ねぎっこかけ焼 控えめサイズ 990円
まるまるえんくう焼 控えめサイズ 1260円

控えめサイズでちょうどいいかもね。

この日はなんと、

ブタキムチ 690円もオーダーしていたので^^;

20211221115345548.jpg

ブタキムチは半分以上残してしまいましたm(*_ _)m

お好み焼きは美味しかったんですけど、

ブタキムチは・・・

豚肉がパサパサしてたなぁ

ぅ─σ( ´  ᐞ  ` )─ん…

でもお好み焼きは本当に美味しかった~♪

また食べたい(*´艸`)

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/12/24 18:00 ] | その他愛知県内ランチ | トラックバック(0)
中川運河沿いの人気カフェ★【 珈琲元年 】さんで珈琲時間【名古屋市中川区】
中川運河沿いにあります、人気のカフェ。


最新のお洒落カフェというよりは、

コメダ的な安心感のある喫茶店的雰囲気。

14時過ぎのお伺いでしたが満席で、

待ちの状態でした。

頂いたのはこちら↓

20211220104844aef.jpg

(左 私)珈琲元年ブレンド 430円
(右 夫)フジスペシャル 500円

こちらのお店、

富士コーヒーさんが母体となるカフェですので、

そこからの「フジスペシャル」なのかな?

モーニングはなんと13時までだそう!

満席なのでとても賑やかでしたが、

中川運河沿い側の壁はガラス張りで、

運河を眺めながら、

ゆっくりと過ごせました(*´∇`*)

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/12/20 10:54 ] | その他愛知県内スイーツ・珈琲 | トラックバック(0)
餃子専門店★【 ぎょうざや 】さんで夜ごはん【名古屋市中川区】
昔は、子どもたちも一緒によく行ってました。


自分の以前のブログを見返してみても、

こちらのお店の記事が見当たらなかったので、

約3年以上はご無沙汰だったみたい。

(๑°ㅁ°๑)ワオッ!!

あれっ!?もしかしたら、

夫とふたりでお伺いするのは、

初めてかも~(*´艸`)

久しぶりにビール呑みました。

サッポロ エビス(中瓶) 580円

20211026163637ca9.jpg

かんぱ~~~い(*´˘`*)♡

夫は運転がありますので、

またもや私ひとりだけですが。

ふたりで来るのが初だったからか、

オーダー量、完璧間違えた・・・

202110261636292f0.jpg

多過ぎたねΣ(ノ∀`*)ペチッ

餃子(1人前10個) 550円(×2)

20211026163645b9d.jpg

ほぼ揚げ餃子かのような、焼き餃子。

皮がもっちもちのパリパリ。

かなりお腹に溜まります。

小籠包(4個) 520円

20211026163617f94.jpg

そうだった・・・ここの小籠包とは、

私はあまり相性が良くなくて、

肉汁じゅわ~の小籠包に当たった記憶が薄いです。

今回も、・・・でした。

ちなみに夫が食べた小籠包は、

肉汁じゅわ~だったらしい・・・なんでじゃ(>_<)

↓メニュー

20211026163607e0e.jpg

餃子に特化した潔さ。

大好きです(*´艸`)

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/11/26 12:55 ] | ★ディナー(愛知県全域) | トラックバック(0)
| ホーム |