fc2ブログ
2/9 NEW OPEN★【 ONIKU STAND 馬肉専門店 】さんで馬肉をテイクアウト【大府市】

げんきの郷からの帰り道・・・

なにあれっ!?

と一旦通り過ぎたのを引き返したんです。

国道155号線「大府森岡」交差点の脇にある、

こちら↓のお店。

20220315202757a1f.jpg

ONIKU STAND オニクスタンド 馬肉専門店  さん

いろいろお伝えしたいことが山盛り(笑)

まずは、こちらのお店は、

2/9 NEW OPENの出来たてほやほや。

そして↓

20220315201641e6e.jpg

20220315201651c33.jpg

馬肉専門店であります。

馬肉、大好き(*´˘`*)♡

そしてもうひとつ↓

20220315201712ca8.jpg

20220315201703f69.jpg

こちらのお店、なんと無人!

無人店舗なのです。

最近、無人の餃子屋さんは、

ちらほらと見かけるようになりましたが、

馬肉専門店まで無人に!

店内は↓冷凍ショーケースがあり、

20220315201734c37.jpg

何種類もの馬肉が保管されています。

↓こちらのバッグは、

3000円以上購入で、いただくことが出来ます。

2022031520174340a.jpg

レジはもちろん自分で。

私、無人のこういう販売所での購入は、

初めてです(*´艸`)

クレジットカードで購入しましたので、

特に問題はなかったのですが、

ちょっと調べてみますと、

どうやら現金の場合は、

お釣りが出ないシステムらしいです。

お気を付けください(*´∀`)b

購入したのは、こちら↓の3種類。

2022031520175397d.jpg

まずは、馬旨ブロック80g 600円

202203152018068c8.jpg

サラダチキンのような感じで、

食べ応え充分!

たんぱく質補給に良さそう(*´艸`)

20220315201815159.jpg

とっても美味しく頂きました(*´∇`*)

続きましてはこちら↓

ふじ馬刺し 上赤身100g 1900円

20220315201826e51.jpg

202203152018365f0.jpg

ごま油&塩とにんにく&醤油の

2種類のタレを作って、食べました。

美味し~~~い(*´˘`*)♡

そして最後はこちら↓

ふじ馬刺し ユッケ50g 900円

20220315201846e7c.jpg

2022031520185626d.jpg

ユッケ一つにつき一つもらえるユッケのタレで。

卵黄と絡めて・・・

はぁ~美味しい(*´˘`*)♡

普段はお店でいただくばかりで、

自分で購入することはほぼないので、

この馬肉たちが安いのか高いのか?

でも馬肉のお刺身やユッケを食べたくなったら、

ここに行くとある!っていうのは

いいね(*´∀`)b

ごちそうさまでした*°♡



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[2022/03/19 18:16 ] | お買い物(食) | トラックバック(0)
ふらり立ち寄る楽しい場所★【 げんきの郷 】さんでおやつタイム【大府市】

寄ってきました(*´∇`*)


お目当ては、お野菜たちだったのですが、

これ!と思うものがなく、購入せず・・・

奥のすくすくヶ丘までのんびり散策して、

さあ帰ろっか!って時に、

目に入っちゃった(*´艸`)

↓こちらのお店の・・・

20220315200555f50.jpg

↓コレ!

20220315200605d54.jpg

あれやこれやと購入し、おやつタイム♪

20220315200618cc0.jpg

まずはたません↓

2022031520063997d.jpg

中はたまごだけのシンプルなたません。

たませんはいつもお祭りやお花見の屋台で

食べていたけれど・・・

ここ2年ほどは、そういった催し物がないものね。

久しぶりに食べました(*´艸`)

私がたませんを買っている間に、

いつの間にか夫が買っていたこちら↓

202203152006554c2.jpg

大判焼き?

お店には「回転焼き」と書いていたそう。

回転焼きといえば、今の朝ドラに出てきてます。

大月の回転焼き。

夫も私も、珍しく今回の朝ドラにハマっており、

ふたりともリアルタイムでは見られないので、

録画をして毎週末、

鑑賞会を開催しております(笑)

こちらの回転焼きは、桜あん。

桜餅のような風味がふわっと広がって、

とっても美味しかったです。

↓こちらは、写真だけ撮って、食べたのはお家で。

202203152006303e8.jpg

イカ焼き。

夫の大好物(*´艸`)

おやつのお供に、私はおーいお茶。

そして夫は、なぜか2種類の・・・

20220315200705f6e.jpg

ドリンク?

左の缶はドリンクですかね?

「ポッカさんを信じて買ってみた」

と、言ってましたが・・・

20220315200714fcf.jpg

カレーはカレーですが、

カレー風味のスープというか、

とてもあっさりした飲み味で、

さらさらっと頂けます。

飲みものなので、

スープちっくで正解なのかも知れませんが、

カレーな気分の時には物足りない。

そして、カレーな気分の時にしか、

これは買わないであろう。

つまり、カレーな気分の時に、

カレーな気分を購入して飲んでも、

物足りない(カレーな気分は満たされない)、

という結論に至りました。

ごちそうさまでした*°♡



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2022/03/18 18:32 ] | お買い物(食) | トラックバック(0)
池の畔の隠れ家カフェ★【 Cafe&gallery 楠 】さんでスイーツタイム【大府市】
蓮の花が有名な、大府市の星名池。

その畔にありながらも、

すっぽりと木で覆い隠されたようなカフェ。

Cafe&gallery 楠  さん。

楠と書いて「なん」と読みます。

20210614121400541.jpg

まるで森の中にあるような(*♡∀♡*)

頂いたのはこちら↓

アールグレイのチーズケーキ 700円(だったかな?)

20210614121340d66.jpg

フルーツも盛り盛りで嬉しい♪

夫とシェアすることはお伝えしてなかったですが、

フォークを2本セットして頂けました。

この心遣いが嬉しいですよね(*´∇`*)

ドリンクは、

(夫)楠~NAN~ブレンド 500円
(私)ヨーロピアン(深煎り) 500円

2021061412134928e.jpg

カップも素敵(*♡∀♡*)

14時過ぎにお伺いした時には、

ランチのお客さんの名残りか満席で、

少しだけ待ちましたが、

カフェタイムには静かな店内となり、

のんびり過ごせました。

窓を開け放ち、

時折吹き抜ける風がすごく気持ちいい♪

↓素敵な店内と

20210614121421c0c.jpg

↓窓からの景色

20210614121411f2c.jpg

どこかの避暑地の別荘のような感覚に。

ごちそうさまでした*°♡


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


そして、お隣の星名池へ・・・

蓮には半月・・・1ヶ月弱ほど早かったかな。

まだまだ咲いてません。

2021061412143333a.jpg

池の周りには紫陽花が(*♡∀♡*)

↓紫陽花越しの蓮

20210614121443d99.jpg

20210614121456888.jpg

薄紫色や白色の紫陽花もありましたが、

撮った写真を見返すと、

ピンク色の紫陽花ばかり(笑)

好みが反映され過ぎてます・・・

梅雨入りはしたものの、

1週間ほど雨が降らなかったからか、

紫陽花もちょっと干からび加減(>_<)

雨は好きではないけれど、

紫陽花には雨が似合うから降って欲しいね。

そして帰り際、見つけちゃいました。

20210614121506363.jpg

蓮の花!

一輪だけ、ちょっと早めに花をつけてました。

せっかちさんかな?(笑)

池の真ん中の方で少し遠かったのでズームで撮りました。

来月また見に行きたいね(*´∇`*)


InstagramPOSTはこちら
お花のPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/06/14 18:39 ] | その他愛知県内スイーツ・珈琲 | トラックバック(0)
| ホーム |