以前通りかかって、気になっていたお店に行ってきました。 まるご製パン&cafe さん ↓この大きなパン(看板)が美味しそうで(*´艸`) ランチ時間は14時までで、 ギリギリ間に合ったのですが、 駐車場が空いてなくて、 店員さんにその旨をお話すると、 「14時過ぎてもランチオーダー出来るようにしておきますね」 と仰っていただき・・・ ありがとうございます(*´˘`*)♡ ランチメニューはこちら↓ ハンバーグ系はもう完売ということで、 オーダーはまるごとサンドのエッグから、 チーズ ベーコンチーズ BLT のどれかに。 サラダ・スープ・ドリンク付き ドリンクは、 (夫)アイスコーヒー (私)ホットコーヒー しばらく待って届けられたのがこちら↓ (夫)ベーコンチーズ 想像していたより、かなりボリューミー! ↓こちらは私のBLT 具も盛り盛り(*♡∀♡*) かぶりつくの? ナイフとフォークが運ばれたってことは、 切るのかな? とりあえず、箱から出してみまして・・・↓ ↓夫が切っているのを見て、 切るのをやめました(笑) 結局かぶりついていただきました(*´∀`)b ちょっぴり食べにくくはあったけど、 それを超える美味しさで(*´˘`*)♡ ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村スポンサーサイト
|
![]() |
飛鳥ぐるっ旅で、 美味しいパンのモーニングをいただいて、 パン気分⤴⤴⤴ 美味しいパン屋さんのランチを、 ということで、お伺いしてきました。 ブランパン 東山本店 さん ランチメニューはこちら↓ パンがメインではないのね。 この時点でちょっと期待とは違っていて・・・ 土日祝ランチは4種類。 全てのランチに↓付き。 サラダ おかわり自由のかご盛りパン ショーケース内からのデザート ドリンク かご盛りパンに期待して、 それぞれこちらをオーダー。 (夫)鉄板ハンバーグステーキ 1800円 メニュー写真では、 ハンバーグの上に特製トリュフクリームソースがたっぷり! ですが、実際はこちら↓ ハンバーグの脇に添えられた形です。 (私)ローストチキンの週末限定ランチ 1800円 大きいじゃがいもが3個! こんなに食べられない(>_<) ひとつを食べて、ひとつは夫に、 もうひとつは残してしまいました。 ローストチキンに香草がかかっていますが、 チキンの反対側(裏側)には、 表側よりもっとたっぷりと、 というより、もはや、べっとりと、という表現がぴったりなくらい、 チキン一面香草でした。 バジルソースは好きなんですが、 ここまで香草の主張が強いのは、 ちょっと苦手^^; ↓メインの前に運ばれてきていたサラダ そして、お楽しみのかご盛りパンがこちら↓ ふたりでひと籠。 奥の黒っぽいのが、くるみの入った固いパン。 手前の白いのは、少しふわふわ系。 右の丸いのも固かったな。 固いパンはちょっと苦手。 シンプル過ぎて味付けが欲しかったので、 バターをお願いしました。 バター 150円 かご盛りパンは、 パンを選んだりは出来ず、お任せです。 おかわり自由とのことですが、 メインのお料理も結構ボリューミーなので、 私はおかわり出来ず。 夫が(どんなパンがあるのか知りたい) と、店員さんにお伺いしたところ、 「いろいろあります」と。 お店名物のクロワッサンもありますか?と聞くと、 「クロワッサンはダメなんです」 うっ・・・ 「どんなパンがありますか?苦手なものあるので・・・」 「どのパンがあるとは言えないです。今あるものをお出しします。」 では2個だけ追加で、とお願いしたのがこちら↓ あ、2個×2人分、きちゃった^^; パンはどれも温めて出してくださいます。 右が初回と同じ丸パン。 左はうぐいす豆のパンで、少し甘めでした。 食後のデザートを、店内のショーケース内から選べます。 ↓夫チョイス 植田山チーズケーキ ドリンクはコーラ 濃厚なクリームチーズに、レーズンとカスタードクリームを合わせたもの。 こちらのチーズケーキも固めなんです。 ↓私チョイス タルト オ フレーズ ドリンクはホットコーヒー サクサクのタルト生地にカスタードクリームといちご! スイーツは美味しかったです♪ 今度はパンをメインにしたランチを探したいな。 ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
ある日の夫の独りあそび、ランチ編です。 不意に送られてきた、 こちら↓の写真。 「ヒントが難しいからお店の前の通り」 って・・・ いや、これで分かったら神!だわ。 「ヒント2、2日続けて似たようなもの」 あっ! 分かったかも・・・ 「天白の、行きたいって言ってた焼き鳥屋さん」 当たりだったみたいで、 「やば こわ」 って言われた・・・l||li(っω`-。)il||l だって前日は、 昼・・・蓬扇さん うなぎを2日続けて食べるとは思えないし、 スイーツは除外。 となると、夜のコブタツイストさんと似たようなお料理で、 食べたいって言ってたお店は、 ・・・ 「天白の焼き鳥屋さん」に辿り着くじゃん。 お店はこちら 炭火やきとり 一(かず) さん 店構えから美味しそう(*´艸`) ランチメニューはこちら↓ いただいたのは、 焼鳥丼 1000円 サラダ・ササミ霜降り・味噌汁 美味しそう~(*♡∀♡*) 写真とともに、夫の食レポを。 「焼き具合、たれ、量ともに適度」 「焼き鳥は目の前で炭火で焼いてくれるのね」 「カリッ&ジューシーな感じで美味」 「具材の下にすりごまたっぷりでこれがまたうまい」 「つくねもカリッと焼かれていて美味しかったよ」 「鶏ささみのたたきは、「ゴマ油+塩」で言わずもがな(笑)」 「サラダの玉ねぎはシャキシャキでした」 ・・・ 美味しそう~(*´∇`*) 今度は私も連れて行ってね♪ (夫が)ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
から、約半月。 早速素敵なお店を見つけてお伺い(*´∀`)b 地下鉄鶴舞線、原駅すぐの場所に、 今年の6月1日にOPENしたばかりのお店。 食堂はじめ。 さん とても素敵な店構え(*♡∀♡*) ランチメニューはこちら↓ ※こちらは9月のランチメニューで、 10月はまた少しメニューが変わってます。 詳細はお店のInstagramにて♪ 私のお目当てはひとつ。 限定5食の、こちら。 10種の彩り小鉢 1500円(税込) ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡ 夫がお店をネットで見つけた時、 この小鉢のランチを見て、 「いろはの好きそうなお店見つけた♪」 って言ってましたが、 まさにその通り(*´艸`) ↓真上からも圧巻 夫は、黒酢酢豚野菜あんかけ 1200円と、 迷って迷って、 迷った挙句、こちらに↓ ふたりして、10種の小鉢。 10種類の詳細は、 お料理が運ばれた時に店員さんから説明があります。 「ちょ、ちょっと待ってね」 と、夫とふたりでスマホにメモしてますと、 店員さんが自らの覚え書きのメモを、 「よろしければお写真撮りますか?」と 差し出してくださって・・・ ・・・神(*♡∀♡*) 左上から時計回りに、 大根の煮物 鶏レバーペースト ミートボール 豚のスイートチリ ↓ばい貝(爪楊枝で) 鶏とナスのサルサ焼き からし蓮根 だし巻きいくら つばすの照り焼き ↓カツオのたたき ごはんは白米か雑穀米からのチョイスで、 私は雑穀米を少なめで、 夫は雑穀米を普通量(200gほど)で。 もうどれも美味しくて(*♡∀♡*) 私は、好きなものを最後に食べるタイプなのですが、 早い段階で、どれをラストにしようか、 悩んでました(笑) ドリンク付きのこちらのランチ。 それぞれ食後に、 (夫)アイスコーヒー (私)ホットコーヒー 大満足なランチでした♪ お伺いは10月1日でしたが、 まだ9月のランチメニューで、 10月3日から10月のメニューに変更したみたい。 またお伺いしたいお店です♪ ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
ちょっと遠いイメージのあった天白区。 意外や全然近い。 平針からちょっと向こうはもう原だしね。 ってことで、天白区を開拓しましょう~♪ 桃園亭 さん 珍しく、中華料理のランチです(*´∀`)b ランチメニューはこちら↓ 私はもう見た瞬間、一択でした。 こちら↓ 桃の膳 1480円(+税) 小鉢にちょこちょこ盛りで、 いろんな種類がいただけます。 12時の方向から時計回りに、 サラダ 肉焼売 小海老のチリソース 豚肉となすの味噌炒め 国産若鶏の唐揚げ 本日の前菜(真ん中) 本日の前菜は、 鴨と枝豆きゅうりトマト。 小鉢・・・? これ小鉢かな? 小鉢っちゃ小鉢だけれども。 えびチリは、小海老とは言わない大きさのえび。 たいていのお店は、 えびチリといえばこの大きさのえびが出てくると思う。 (´˘`*)"ぅんぅん♡ ぷりっぷりの海老(*´˘`*)♡ チリソースも美味しいです♪ 豚肉となすの味噌炒めもね、 なすが盛り盛り(๑°ㅁ°๑)!! 先日の葵さんでの味噌炒めもそうだったのですが、 最近、この手の炒め物、 むつごく感じて、全部食べ切れない悲しさ。 夫とシェアしても残してしまいました(>_<) 肉焼売は2個。 若鶏の唐揚げに至っては、とにかく大きい(笑) デカ盛りのお店なのかな?と、 思うほどの量があります。 スープ・ライス・杏仁豆腐付き 夫は、飲茶ランチと迷って、 今回はこちら↓に。 麺セット 1450円 ↑蟹焼売&肉焼売が来る前の写真です 本日の麺は五目ラーメン。 野菜がたっぷりで、美味しいスープ。 すごく好きな味でした(*´∇`*) 焼売の蒸籠が運ばれてきて、 お盆の上はこんな感じ↓ 12時の方向から時計回りに、 本日の前菜 なめらか杏仁豆腐 国産若鶏の唐揚げ 蟹焼売&肉焼売 サラダ ライス付きです。 この唐揚げが、 私のランチの唐揚げよりさらに大きく、 来た時は目が点。 全て美味しいんだけど、 全部量が多い( ̄▽ ̄;) まさかこんなに量が多いとは思っておらず、 オーダー時に、こちら↓も頼んじゃった。 名物卵春巻き(6個) 950円 名物!と見れば、 食べたくなっちゃうよね(*´艸`) 春巻きの皮が卵の薄焼きで、 それを揚げていて、パリパリなの。 ホットパイのような感じ? 春巻きの具も美味しくて(*´˘`*)♡ 両端、閉じられてないので、 食べると反対側から具がむにゅっと出ちゃうのが、 ちょっと難点かな^^; でもとっても美味しかった~(*´∇`*) お隣の席の年配の母娘のおふたりは、 ふたりで単品のお料理を二品オーダーして、 シェアされてました。 セットの量の多さを考えると、 それもアリかも~(*´∀`)b ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |