2月のある日の、夫のお昼ごはんです。 珍しくこちらのお店に。 博多ラーメン 本丸亭 さん いただいたのは、こちら↓ 唐揚げセット 930円 博多ラーメン 唐揚げ3個 小ごはん 次々と送られてきた写真から推測しますと、 ↓まずはラーメンと小ごはんが届いて ↓卓上にあったねぎを ↓山盛り入れ、 ↓同じく卓上にあったごまや紅生姜を、 ↓彩りよく入れ、 ↓唐揚げが運ばれてきて、 最初の写真の完成! かな?(*´艸`) 久しぶりに食べた本丸亭さんの博多ラーメン、 美味しかったそうです♪ (夫が)ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村スポンサーサイト
|
![]() |
2023年初、夫の独りあそびです。 「いろは、ビッグニュースだよ!」 から始まったLINEには、↓の写真が・・・ これは・・・ この店構えは・・・ もしかして??? 「クシュクシュさんのとこ?」 「そう」 !!! 大大大好きだったクシュクシュさんが閉店して、 夫とふたり大ショックを受けて、 美味しいナンカレーを探す旅が始まってましたが、 まさか跡地にまたナンカレーのお店が出来ていたとは(๑°ㅁ°๑)!! 灯台もと暗し。 モティマハル さん 「行ってきて!」の私の言葉には、 「もう入ってる(笑)」との返信が。 いただいたのはこちら↓ ラルカセット 1600円 キーマカレー ライス(小) プレーンナン サラダ タンドリーチキン ドリンク(チャイ or ラッシー) ナン+ごはんまで付いてる。 ナンは、ハーフナンでお願いしたそう。 ドリンクはアイスチャイ。 美味しそう~(*´˘`*)♡ 夫がお店の方にお話を伺ったところ、 クシュクシュさんの時とオーナーさんは変わったけれど、数名の料理人さんは残っていて、味はあまり変わってない、 そうです。 私も行きた~い! (夫が)ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
2022年末の夫の独りあそび、ランチ編です。 珍しくLINEのスクショを↓ いつもこんな感じで、 唐突にヒントが送られてきます。 「出陣」がヒントってことで、 秒で分かったわ(笑) タケ馬 さん いただいたのはこちら↓ 特製とんかつ(150g)(ソース) 1510円 「衣がカリカリサクサクで美味しかった~」 ソースはこちら↓から。 みそたれ・とんかつソース スタミナたれ・おろしたれ うめおろし・ポン酢たれ 「ソースはとんかつソースをチョイス 」 「久しぶりに食べたけど、かなり美味しかったよ」 「大将は変わらず、ベテランを超えて、人間国宝級の貫禄(笑)」 大将、そうだっけ・・・? 以前は年季の入ったお店だったタケ馬さん。 ↑営業中=合戦中 ↓準備中=作戦中 これがぴったりの店構えでした。 今は建て替えてすっかり今風に。 私も久しぶりに行こうかな(*´艸`) ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
2022年秋頃の夫の独りあそび、 夜ごはん編です。 「刈谷市駅の方に向かってみて、ピンと来ず、ふらふらしてるうちに大府に着いて、(国道)302(号線)に乗って、着いたのが名東区高針のタコスのお店」 だそう。 またえらく遠くまで(笑) タコスは夫の大好きメニュー。 302を走ってる間、 タコスタコス♪って思ってたであろう夫を想像すると、 ちょっと可愛い(*´艸`) いただいたのは、こちら↓ エイリアンタコスのタコミート 650円 コーラ450円 夫はこの独りあそびより少し前に、 携帯電話を買い換えたのですが、 写真の精度が落ちたような・・・ 前のスマホの方が綺麗に撮れてたよね。 それでもやっぱり美味しそう(*´艸`) 「このスパイスの群れ(笑)」 こんなにたくさんあっても、 使ったのはハバネロのみ、らしいです。 ハバネロって・・・ 辛いの苦手なのに、大丈夫だったのかな? モーニングもやってるそうで、 いつか連れてって欲しいなぁ♪ (夫が)ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
2023年、元旦。 さぁ、今年初っ端の食べ記事は何にしましょう? 2022年の最後の食べ記事は、こちら。 夫の独りあそびで〆でしたので、 2023年初の食べ記事も(*´艸`) ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 年末、私より二日も早く仕事納めだった夫。 夫の独りあそび、ランチ編に選んだのは、 こちらのお店。 「ヒント①いろははたぶん来たことないかな」 「じゃあ分かんない(笑)」 「ヒント②麺類です」 豊田市駅周辺なのは知ってましたが、 お手上げでした。 手打ち蕎麦くくり さん 帰られたお客さんとの兼ね合いで、 案内された席はこちら↓だったらしく、 「6人がけに一人のプレッシャーたるや(泣)」 「タイミングとはいえ、過酷な運命」 気にせずゆっくりと味わっておいで(笑) いただいたのはこちら。 ひる蕎麦ランチ 1500円 前菜・ざる蕎麦 又は かけ蕎麦・甘味 お値打ちだね~(*´∀`*) 「最初に出たのは、お蕎麦を揚げた突き出し」 「ポリポリ食べられて食感よし」 「次は前菜三種。湯葉とズワイ蟹、ブリのお造り、白菜の漬物」 「和食好きなら間違いない」 「蕎麦はざる蕎麦を選択」 「蕎麦通ではないので、美味しいとしか言えないけど、歯応えも喉越しもいいです」 「最初は塩で、あとはネギや大根おろしやわさびで美味しくいただきました」 「完食後は蕎麦湯をいただいて、そばプリンで締めでした。そばプリンはさっぱりとした甘みで、締めには良かったです」 LINEが進むにつれて、 敬語になっていったのは何故?(笑) 今度連れて行ってね(*´˘`*)♡ (夫が)ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |