お昼からリーズナブルに鉄板焼きのステーキをいただけるお店、 Barbe(バルブ) さん カウンターが空いていたら、 迷わずカウンターに(*´∀`)b 目の前の大きな鉄板で、 お料理が仕上げられていく様。 お肉じゅうぅぅぅ~な動画は、 Instagramにて♪(4pic目) いただいたのはこちら↓ (夫)STEAK丼セット 1100円(税込) トッピング フォアグラ+550円 トッピング 卵黄+88円 はぁ(*´˘`*)♡ もう.+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+. 断面のレア具合と表面の焼き加減、 フォアグラとねぎの緑がまた綺麗。 フォアグラでダム(?)を作り、卵黄投入↓ 投入&ダム決壊の様子も、 Instagramの動画にてぜひ♪(5pic目) とにかく美味しい(*´艸`) (私)煮込みハンバーグ定食 1650円 サラダ、みそ汁、お漬物付き。 オーダーが入ってからの、 ハンバーグのタネを捏ね成形、からの、 鉄板じゅうぅぅまでの、流れるような作業。 数々のお野菜も切られていき、 デミソースで煮込まれます。 美味しそうすぎて、お腹が鳴った(笑) ごはんは少なめでお願いしました。 煮込みハンバーグは下に沈んで見えませんが、 かなりの量! 食べても食べても、まだある!って 嬉しくなります(*´艸`) とっても満足なランチです(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村スポンサーサイト
|
![]() |
珈琲が飲みたいね~ってお伺いして来ました。 いろどり珈琲 さん 私はもちろん初志貫徹で珈琲を、 夫は、テーブル上の↓このメニューに一目惚れ(?) 「あっこれ!これ飲みたい!」 いろどりクリームソーダ 750円 自家製プリン 450円 クリームソーダの中の、 青やピンクのカラフルなのは、 氷かと思いきや、 なんとゼリーなんですって!(๑°ㅁ°๑)ワオッ!! 時間が経ってももちろん溶けるとこなく、 食べることが出来ます(*´∀`)b バニラアイスとクリーム、 そして喫茶店定番(?)のチェリー。 カラフルなクリームソーダ。 夫はひと言、「いろどってますね」 ・・・え、なにそれ、オヤジギャグ? 私はちょっと、 華麗にスルーさせていただきますlll_ _ ) 自家製プリンは安定の美味しさ(*´艸`) そして私は、 いろどりブレンド 520円 この日、お店にあった本で、 すっごく面白いエッセイ(?)を 読み始めてしまい、 これが本当に面白いの! 題名も作者も忘れちゃったけど(笑) いつもは夫とおしゃべりしながらの カフェ巡りを楽しんでますが、 この時ばかりは黙々と読み耽っちゃいました。 続きを読みに、またお伺いしなきゃ! 近いうちに!(笑) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
ランチを求めて彷徨いました・・・。 あちこちのお店に行っては行列や満席に諦め、 別のお店へ・・・その繰り返し。 あのお店に行きたい! とか、 とんかつが食べたい! とか、具体的な希望がない場合のランチは、 たいていこんな感じに彷徨って、 どうしようねぇ?と途方に暮れることが多いです。 それでも、 家で作る、とか、テイクアウトする、とか、 ましてや、ランチを抜く、という選択肢は、 私たち夫婦にはありません(笑) 岡崎市を北から南へ、そしてまた北へ・・・ ナンハウス 岡崎大樹寺店 さん 久しぶりに、クシュクシュさん以外のナンカレー。 頂いたのはこちら↓ (夫)ランチBセット 950円 プレーンナン・サラダ・ドリンクバー付き カレーは以下の3種類から選べるらしいです。 チキンカレー キーマカレー ベジタブルカレー キーマカレーをチョイス。 (私)アジアンエビマヨセット 1390円 生春巻きのセットが確かあったなぁと記憶を辿り、 こちらをオーダー。 サラダ・エビマヨ・生春巻き・炭焼きチキン ドリンクバー・アイスクリームバー付き アイスクリームは苦手なので、 食べませんでした。 ナンとカレーは、以下からのチョイス。 ナン・・・ プレーン・チーズ・チョコ・ハニー ガーリック・クリームチーズ ハニーチーズ・ハニークリームチーズ カレー・・・ チキン・かぼちゃチキン・ポーク・キーマ ベジタブル・シーフード ほうれん草チキン・ベジタブルほうれん草 ナンが、プレーンナン以外はプラス料金での変更かと思いきや、 こんなにたくさんの種類と 無料で変更できるなんて!(๑°ㅁ°๑)!! チョコナンとチキンカレーをチョイス。 ナンにチョコを挟んで焼くとか、 誰が考えたんだろうねぇ? 美味しいわ(*´˘`*)♡ カレーとは合わないけど(笑) チョコナンはデザートとして美味しく頂きました。 そして食べたかった、 生春巻きたちですが・・・ ぅ─σ( ´ ᐞ ` )─ん… えびは衣がぶよぶよに付いてるし、 生春巻きは、ライスペーパーが超硬い! 手に持った瞬間から、 ん???硬い?と違和感。 生春巻きの皮って、柔らかくなかったっけ? パリパリを超えて、ゴワゴワに硬い。 残念(>_<) ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
次女とランチに行った後、 岡崎イオンでぶらぶらショッピング。 高島屋のデパ地下スタイルの食料品店売り場、 ジェイアール名古屋タカシマヤ フードメゾン岡崎店が、 3月15日にNEW OPEN! したことは知ってましたが、 ダダ混みだろうと、敬遠してました。 次女とその話が出て、 1ヵ月経ってるし行ってみよ~!と決定。 服や靴を見がてら、フードメゾンにも寄り、 結果何も買わずに、cafeタイム♪ 餡茶古珈舗TiPTOP さん 頂いたのは、↓こちらのドリンク (夫&私)炭焼きコーヒー 460円(税込) (次女)抹茶ラテ 570円 緑と赤のコントラストが綺麗(*♡∀♡*) 炭焼きコーヒーは、がっつり苦め。 昔ながらの喫茶店の、 濃~~~いコーヒーって感じ。 お茶請けが、なかなかに珍しい・・・ ウエハース。 自分では買わないお菓子です(笑) ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
次女から「ランチ行こ!」とのお誘いがあり、 お伺いしたのは、 たてがみ 東岡崎店 さん 馬肉日常 馬肉(*♡∀♡*) 夫も次女も、そしてもちろん私も、 馬肉大好き(*´∇`*) ランチメニューはこちら↓の2種類と、 土日限定のこちら↓ 夫は、土日限定の丼にしました。 スモール 1100円 大盛+200円 というのは、お米の量のことだそうなので、 ノーマルサイズでお願いしました。 馬肉ステーキ丼 1380円 びっくりしたのは、丼のサイズ。 これ、普通のお茶碗サイズ。 馬肉ステーキは、4枚か5枚か(どっちだったかな?) ステーキを高く盛るための、 あえての丼はお茶碗サイズなのかなぁ? お味噌汁&お漬物付き。 次女と私は、同じものをオーダー。 たてがみ定食 1480円 (ウマ・ウシ・ブタ食べ比べ) まずは、こちらの3点セットが運ばれてきて、 「ごはんお味噌汁お漬物、おかわりは自由です」 とのこと。 オオォォォ(゚ロ゚*)なんて太っ腹♪と思っていましたが、 その理由はすぐに明らかに。 ↓3種類ハンバーグ食べ比べセット 第一印象は、 「ちっさ!!!」 メイン(ハンバーグ)が少ないから、 ごはん等でお腹を満たしてねってことなのかしら? って邪推したくらい、小さく見えた・・・。 三つまとめたら、そこそこのg数になるのかな? 三つに分かれているので、 一つ一つはとっても小振り。 焼き石付きで、好みの焼き加減に、とのことでしたが、 ブタもウシも、火が通り過ぎなくらい焼かれていたので、 焼き石の出番はなし。 ウマは、生でも食べられます、とのこと。 生のような色合い(赤い)で、 せっかくなので、追い焼せずに、 そのまま頂いてみると、 冷たいっ(๑°ㅁ°๑)!! そっか、生でも食べられる=冷蔵品、かぁ。 焼き石で焼くと、石にべったりと肉がくっついちゃって(>_<) ブーバーグ(豚) かなり小振りなブーバーグ。 ウマンバーグ(馬) 冷たいウマンバーグ。 冷たいので、ハンバーグ感はあまりない。 ギュウバーグ(牛) 牛がある意味一番残念でした。 牛ならレアに近い状態で提供して、 お好きな焼き加減にどうぞ♪かと思いきや、 中までしっかり火が通ったウェルダン状態。 そして何よりこの形(成形)。 雑!!! 残念すぎて言葉も出ない。 食後のドリンクは、+200円。 (夫)アイスコーヒー (次女&私)ホットコーヒー ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |