1年前はいただく機会を逃し、 そしてやって来ました! 2年越しの限定ピッツァです。 もちろん、予約してお伺い。 ランチではチョイス出来るピッツァの種類が限られているので、 予約時に、この限定ピッツァもオーダー出来るか?確認済み(*´∀`)b ちなみに夫が予約してくれました。 いつもありがとう(*´˘`*)♡ トレローゼさんでは、 ふたりで一枚のピッツァをシェアする、 metaコースをいつもはオーダーしてますが、 この日はこの限定ピッツァを思う存分、 想い遺しのないように食べたかったため、 ひとり一枚ピッツァのコースをいただきました。 ランチメニューはこちら↓ 通常ランチでチョイスできるピッツァはこちら↓ ピッツァはハーフ&ハーフにも出来ます(*´∀`)b いただいたのは、 pieno 2090円 前菜 PIZZA ミニデザート盛り合わせ まずは、前菜から。 白ワイン+660円でかんぱ~~~い! この日ばかりは、 禁酒宣言もちょっとお休みして、 いただいちゃいました(*´艸`) 夫はカルピス(ランチドリンク+110円)で。 多種多様な前菜たち。 砂肝や生ハム、バケットクリームチーズのせ、 たくさんのお野菜もとっても美味しい(*´˘`*)♡ そして、お目当ての、 金柑とブルーチーズのピッツァ♪ ひとり一枚。 ハーフ&ハーフにもせず、 ふたりとも、金柑オンリー。 金柑(*♡∀♡*) ブルーチーズ(*♡∀♡*) こちらは、一枚につき+880円です。 2年前、このブルーチーズ(ゴルゴンゾーラ)を 初めてピッツァでいただいて、 その美味しさに感動しました。 金柑もたっっっぷりで、 美味しすぎて、幸せ(*´˘`*)♡ 一枚を6切れに切ってくださってましたが、 ひとり一枚のピッツァを食べてみて、 ハーフ(3切れ)だと微妙に物足りなく、 4切れがちょうどいい!と思いました。 6切れ(一枚)は多過ぎました。 残すものか、と食べ切りましたけど、 かなりのぽんぽこりん具合。 次回はどんなに念願でも、 ふたりで一枚にしようね、と、 夫と誓いました(笑) そして、最後は、 ミニデザート盛り合わせ パンナコッタとパインのシャーベット。 手前のチョコパウダーのデコレーションで、 「ありがとう」とか「ごちそうさま」とか、 可愛く描いてみようとチャレンジしてみましたが、 夫もわたしも、生粋の不器用。 チョコがぐちゃぐちゃになっただけでした^^; 2年越しの金柑ピッツァを堪能! ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
定期的に行きたくなるお店、 お料理が美味しいのはもちろん、 お店の雰囲気もお店の方も全部好き! ランチメニューは↓ ひとりpizza1枚のコースが2種類と、 ふたりでpizza1枚のコース。 いつも、ふたりでpizza1枚のコース、 meta 3300円 をオーダーしています。 pizzaは↓こちらからのチョイス。 ハーフ&ハーフも出来ます(*´∀`)b まずは、小さな前菜から。 毎回書いてますけど、 全然小さくないよ(笑) 新鮮お野菜に、 たぶんバルサミコ酢のドレッシング。 生ハムは、盛り付け時に毎回マスターがスライスしてくれてます。 このお皿はもちろん一人前。 そしてロングソーセージの石窯焼き (ひとり1本) イタリアから取り寄せた薪窯で 焼かれたばかり、焼きたて♪ ジューシーですっごく美味しいです(*´˘`*)♡ いつもこのコースにするのは、 pizzaをひとり1枚も食べ切れないというのもありますが、 このソーセージお目当てなのも、 大きな理由だったりします(*´艸`) ひとりpizza1枚のコースには、 このソーセージは付いてないのです。 pizzaはハーフ&ハーフで。 ひとつはいつも決まってるの。 我が家の固定チョイスと言ってもいいくらい、 クアトロフォルマッジ(左側) 4種のチーズのみのpizzaで、+220円。 4種のうちのひとつはブルーチーズ。 pizzaの黒い部分がブルーチーズです。 ブルーチーズ、苦手なんですけど、 Tre Roseさんのこのブルーチーズのpizzaは、 ほっっっっっんとうに美味しい! ぜひぜひ食べて欲しい逸品です。 お店のママさんも以前、 「ブルーチーズが苦手って方にこそ、 うちのpizzaを食べて頂きたいです」 と仰ってたほど、 お店自慢の、自信のひと品だと思います。 クアトロフォルマッジのためのイタリア産オレンジの蜂蜜+220円 (↓右上の白い小鉢) 蜂蜜をかけてる様子は、 Instagramの動画にupしましたので、 ぜひぜひ♪(6pic目) この動画を見た夫の一言目、 「完璧じゃん!オレ」でしたので、 完璧な蜂蜜のかけ方を見てやってください(笑) 夫←はちみつかけた人(出演者) 私←撮影者 ちなみに↓こちらの手の出演も夫です。 40代のおじさんだけど、 綺麗な手でしょ(*´艸`) チーズがとろ~り(*♡∀♡*) ハーフ&ハーフのもうひとつのpizzaは、 Messicano!メキシコ風ピリ辛ソース+220円 自家製ハラペーニョソースで、 ピリリッと辛い。 辛さが苦手な夫も、「辛~い」って言いながらも、 全部食べてましたので、 そんなに辛くて食べられない(>_<)ってほどではありません。 むしろ、美味しい辛さ。 私、大好き(*♡∀♡*) 食後にミニソフトクリーム付きで、 コースは終了です。 ソフトクリームと一緒に、 食後のドリンクを頂きました。 自家焙煎コーヒー 110円 コカコーラ 165円 とっても満足満腹なランチ。 Tre Roseさんは、要予約ではありませんが、 とても人気のお店なので、 予約した方が確実です(*´∀`)b またお伺いします(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
お盆休み最終日のランチは、 肉か魚か 原点の二択に立ち返り、 魚の勝利~(*´∇`*) 魚と貝料理 たか瀬 さん 初めてたか瀬さんにお伺いした時は、 確かお目当ては釜飯でした。 釜飯ももちろん美味しかったのですが、 刺し盛りの凄さに圧倒され、 以来、上刺身定食一辺倒の私です(*´∀`)b もちろん昨日も、 上刺身定食 2470円(税込) 去年だか一昨年だかに、値上がりしましたが、 それまでは2030円だったこの定食。 刺身の量が半端ないのです。 えびやシャコ等、1尾のネタもありますが、 基本は1ネタ2切れあり、 15~16種類?もっと? えびの下にも刺身が隠れてます。 鯵は姿造り。 シャコはなんと生なの! 生シャコのお刺身(*♡∀♡*) もう美味し過ぎて(*´艸`) 2切れのネタは夫とシェア♪ 好きなものを残すタイプの私は、 お刺身が残り大好きな種類6つくらいになった時、 え、ちょっと待って、めちゃめちゃ満腹・・・ 大好きなものしか残ってないのに、 夫に半分食べてもらいました(>_<) 次回からは、ことたか瀬さんに限っては、 好きなものから食べ進めようと、 心に決めました(笑) 夫は久しぶりに、天ぷら定食 1590円 上天ぷらじゃないのよ、いわゆる並。 並でこの天ぷら! この盛り(*♡∀♡*) さくさくに揚がった天ぷらも、 すごく美味しいです(*´˘`*)♡ ↓お店の外観 11時OPENで、11:30には満席になってました。 人気なのも頷ける美味しさです♪ ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
碧南市に6/12 OPENしたばかりのカフェ、 お隣のセレクトショップ&ヘッドスパサロンと 同時にOPENされたようです。 キャッシュレスONLY 現金は使えません✖✖✖ お伺いした日はスイーツを頂きました(*´∇`*) てんさい糖の自家製プリン 660円 ドリンクは、 ブレンドコーヒー 550円 辛口ジンジャーエール 660円 ジンジャーエールは、喉にくっと来る感じが 大好きです(*´∇`*) ↓メニュー 10:00~OPENですが、 フードメニューは11:00からの提供です。 10:00~11:00はドリンクのみ。 ランチは、カレーと月替わりがあるみたい。 最近何故か、 カフェのカレーを食べたい欲が強い・・・ カレー屋さんのカレーじゃなく、カフェのカレー。 自分でもよく分からないけれど(笑) 店内は広々としていて、 居心地よかったです。 壁側の席にはコンセントもありましたので、 充電OKなのかも?(*´艸`) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
ピザが食べたい、とか、 イタリアンが食べたい、とか、 そういう欲を越えて、 「トレローゼさんに行きたい」 そう思えるお店です。 二人用のmeta 3300円 ピザが一人一枚では多いなぁって方に最適です。 小さな前菜(×2) ロングソーセージの石窯焼き(×2) pizza 1枚 ミニソフトクリーム(×2) まずは小さな前菜から。 只今、お酒の販売はありませんので、 ワインはなしで。 毎回言ってるけど、 全然小さくないよ(笑) ドレッシングは黒酢系かな? 生ハムが抜群に美味しいです(*´∀`)b ↓単品オーダーした、 砂肝のコンフィ 550円 砂肝を想像して食べると、 ビックリするよ! 食感が、記憶にあるいわゆる砂肝とは全然違う。 砂肝って、コリコリ歯応えのいいものを想像しますが、 こちらの砂肝のコンフィは、 柔らかくてコリコリのコの字もない。 もあもあ?もふもふ? 食感の表現じゃない気もするけど・・・ 美味しくておかわりしたかった(笑) ↓セットから、ロングソーセージの石窯焼き このソーセージも絶品なの(*´˘`*)♡ 皮はパリッと、中はジューシーで、 噛めば噛むほど・・・ 幸せになれるソーセージです(*´艸`) pizzaは、ランチセットのpizzaメニュー7種からのチョイス。 ハーフ&ハーフにも出来るので、 いつもハーフ&ハーフで2種類チョイスしてます(*´∀`)b 「今回のpizzaはいろはにおまかせするよ」 と夫に託されましたので、 じっくり吟味して、 (右)Basilico e pinoli バジルペーストと松の実+165円 (左)Quattro formaggi クアトロフォルマッジ+220円 クアトロフォルマッジのためのイタリア産オレンジの蜂蜜 220円 このオレンジの蜂蜜をかけると、 一気にデザートモードに(*´∇`*) ハーフ&ハーフですが、 なんだか似た色合いのピザを選んだみたい(笑) そして夫には、 「いろはの鉄板のピザだね」って。 なんと前回もこの組み合わせでオーダーしてました。 めちゃめちゃじっくり吟味した結果、 全く同じものをチョイスするなんて・・・ よほど私の好みなのかも?(笑) 食後には、ミニソフトクリームと、 +110円で自家焙煎珈琲を。 ピザがとっても美味しいので、 ひとり一枚のセットを食べてみようか、 いつも迷うのです。 ランチのセットはこちら↓ 二人用のmetaの他、 medio 1760円 小さな前菜 pizza ミニソフトクリーム pieno 2090円 前菜 pizza ミニデザート盛り合わせ ロングソーセージの大ファンでもあるので、 やっぱりmetaかな(*´艸`) ↓お店の外観は、黒と赤でシックに。 ↓お店のシンボル 今月5周年を迎えたTreRoseさん。 おめでとうございます(*´∇`*) 素敵なお店で幸せランチでした(*´˘`*)♡ ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |