「明日の夜ごはんは、帰りに買って来ていい?」 ある日、夫からの提案です。 え?もちろん!!! なにを買ってくるのかは言わなかったので、 言わずにびっくりさせたい系かな?と、 私も聞かずにいたのですが、 「いろはは、帰りにビール買って来てくれる?」 「キャベツの千切りがあると嬉しいかも」 ビールが合うもの サラダらしきものは付いていない えぇ~?なに~? 気になるので、あれこれ質問形式で、 うなぎ? カレー? お店は名古屋? 和食?中華? ハンバーグ? わたしは食べたことある? お好み焼き? 手羽先? ピザ?パスタ? 焼き鳥? お寿司? 最後の最後に、 「今まで言った中で正解あった?」 ↑これさえもはぐらかされました( ̄^ ̄゜)クゥ… キャベツに筍のサラダを用意して待っていますと、 夫が持ち帰ってきたのはこちら↓ (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ 手羽先(*´˘`*)♡ そういえば、「私は食べたことある?」の問いに、 「昔食べた時は、美味しいって言ってたよ」 って答えてたね・・・ うんうん、大好き! ビールに合うし、 サラダがあると嬉しいメニューだよね。 手羽先 2人前 手羽先(中辛) 2人前 砂肝串2人前 骨付き鶏もも 1本 手羽先といえば、 私が手羽先を初めて(だったかな?)食べたのは、 夫と出会ってからだったのですが、 金山のあの有名なお店で、いただいたのです。 目の前に、ビールと手羽先! そして夫が手羽先を、食べやすいように解してくれました。 「食べにくいからね」って。 それが今では・・・ 夫の解しを待つことなく、かぶりついてます。 時の流れです。 というのは、余談で。 少し時間の経ったこちらの手羽先。 充分に美味しく、これはお店で出来たてを食べたら、 いかほどに!と想像が膨らみました。 いつか、お店に食べに行きましょうね(*´艸`) そんなお店は、豊明市にありますこちら↓ 鳥専 さん これはまた、風情のある(*♡∀♡*) ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村スポンサーサイト
|
![]() |
いつもは平日の夜にお伺いしているのですが、 この日は土曜日の、夕方16時過ぎ。 みんなのおやつタイムが落ち着いたかな~?頃を見計らって、 早めの夜ごはんにお伺いしました。 濱蛸 さん 毎月15日発売の100食限定たこ焼きは、 もちろん終了しており、 カレーの日でもなく、 ノーマルたこ焼きを楽しむぞ! 定番のソースマヨは外せないし、 何もつけない「素」もいいよねぇ♪と思っていたら、 ん?初見のメニューを発見! 『ゆかりには敵わない』 メニュー名からもう想像出来る。 ゆかりだ! あの、ゆかりだ。 たこ焼きにゆかり、絶対美味しい組み合わせ(*´艸`) ということで、もちろんいただきました(*´∀`)b まずは定番メニュー↓から、 外せない一品。 ソースマヨ(8個) 520円 そして、新メニューのこちら、 ゆかりには敵わない(5個) 650円 たこ焼きにゆかり。 想像していた味ではありますが、 本当に美味しい(*´˘`*)♡ ドリンクに、ラムネ(1本) 100円 ラムネ、久々に飲みました。 開け方が分からなくて、夫に開けてもらいましたが^^; ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
ある日の夫の独りあそび~平日夜ごはん~です。 「今日は普段、平日には絶対食べられないものを食べてくる!」 と意気込んでた夫。 ニンニクかな?と思っていたのですが、 まさに! ベトコンラーメン 翔華 さん いただいたのは、 確かに翌日お仕事のある夜には絶対食べられない、 ニンニクたっっっぷりのこちら↓ ベトコンラーメン 820円 ニンニク・もやし・ニラ・一味 しょうゆベースでニンニクの風味が効いたラーメン ↑お店のメニューより ニンニクの風味が効いた、というより、 THEニンニク!なのですが、 肝心のニンニクがもやしに隠れて見えないので、 夫がニンニクをもやしの上に乗せてくれました。 ニンニクごろごろ(*♡∀♡*) ↓メニューより 唐辛子(抜き・うすめ・辛め・2辛~できます) ニンニク抜きはできません(すくなめはOK) 【ニンニク抜きはできません】 かっこいい(笑) ↓ニンニクチャーハン 750円 「チャーハンは思ったよりあっさりしてるけど、美味しかった~。にんにくはスライス(?)されてるみたいで、見た目にははっきりしないけど、風味がしっかり」 だそう。 美味しいよね(*´艸`) そして送られてきたこちら↓ 半額! でも平日の夜19時まで! 行けないっ(>_<) (夫が)ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
ある日の夜ごはんに、 濱蛸 さん お伺いの数日前のInstagramで見た、 めちゃくちゃ美味しそうなかき氷があるといいなぁ~と思いつつ、 私は相変わらず、冷たいものは苦手なので、 たこ焼きメインでのお伺い。 お伺い、すぐ、かき氷メニューをチェック。 かき氷をオーダーする(であろう)夫にすぐさま、 「あっ生ももだって!美味しそう~♪」 あからさまな「生もも食べたい、オーダーしてね」アピールは、 夫に無事通じて、オーダーしてくれました(*´艸`) 生もも氷 400円 食べ頃まで追熟した桃をそのままかき氷のシロップに。 ももがゴロゴロ(*♡∀♡*) 甘くて美味しいの(*´˘`*)♡ 氷部分は苦手なので、もも中心にもらっちゃいました(*´艸`) そして私はこちら↓ 桃ネコのネコ抜き 500円 桃ネコからネコを抜いたら、 それはいわゆる、桃ジュース。 桃の果肉が、たっっっぷり(*♡∀♡*) こちらも美味しい濃厚な桃ジュース。 桃かき氷に桃ジュースの桃づくしに、 いただいたたこ焼きはこちら↓ この日は定番メニューから2品。 たこ焼き ソースマヨ(6個) 390円 いつお伺いしても、この味は外せない、 我が家の絶対的たこ焼き。 やっぱり美味しくて(*´˘`*)♡ いつも、「飲めるたこ焼き」って表現しますが、 この日のたこ焼きは2品ともに、 いつもよりさらに飲める! とろとろ(*♡∀♡*) 中までしっかり熱くて、 小籠包のようにいただいちゃしました。 (少し歯で破って、中を吸う感じ) ↑もうすでにたこ焼きの食べ方ではない?(笑) もう一品はこちら↓ たこ焼き 『素』(6個) 390円 久しぶりに、ソースもしょうゆもマヨもつけない、 焼き上がりそのままの「素」をいただきました。 お塩もいただきましたが、 まずは何もつけずにそのままで。 中のとろとろ具合が半端なくて、 とにかく美味しい(*´˘`*)♡ 前回いただいた時も、美味しい~って思いましたが、 今回はその記憶をさらに上回る美味しさでした(*´∀`)b ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
GW後半のある日のランチです。 私は昨秋に長女とお伺いしましたが、 夫とはなんと1年ぶりになりました。 冬に一度、お電話で確認したところ、 予約でいっぱいということで諦めて以来、 すっかり季節が変わりました。 やはり、寒い地方の体を温めるお料理は、 冬は大人気です。 ロシア料理 甘藍 さん 恒例の(?)、マトリョーシカ勢揃いの図。 ランチメニューはこちら↓ 前回書いた通り、 やっぱり迷いなく「つぼ焼き」をオーダー。 夫も同じく、つぼ焼きを(*´∀`)b A.つぼ焼きランチ 1500円 ビーツのポテトサラダ 人参をそっとよけると、 ビーツ色のポテトサラダが(*♡∀♡*) ピロシキ or ライ麦パンでは、ピロシキをチョイス。 揚げたて熱々のピロシキも、 甘藍さんでのお目当てのひとつです(*´∀`)b テーブルナプキンで包んでいただきます。 つぼ焼き(Lサイズ) +100円でつぼ焼きのふた倍量にも出来ます。 今回は倍量なしの通常のLサイズです。 正式な食べ方があるのかどうか? 夫はいつもふたをぱかっと取って、 パンをちぎってシチューに浸していただいてます。 きのこと野菜たっぷりのあつあつクリームシチュー。 一見、きのこも野菜も沈んでいて見えませんが、 少しスプーンを入れてみると、 本当にたっぷりあるのが分かります(*´∀`)b ちなみに私は、ふたのてっぺんをスプーンで崩して、 シチューに浸す派(?)です。 食後には、ドリンク or 自家製プリン付き。 (夫)自家製プリン (私)ロシアンコーヒー 夫は苦めのカラメルがお気に入りです。 私はいつもロシアンコーヒー。 ↓カップの周りにザクロ風味の砂糖 こう見えて、ホットコーヒーです。 生クリームと温かいコーヒーが層になっていて、 混ぜずに、縁の砂糖に口を付けて飲みます。 このザクロ風味の砂糖のロシアンコーヒーも美味しくて(*´艸`) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |