今日、4/9にNEW OPENしました、 cafe TANNENBAUM(タンネンバウム) さん。 大林町のcafeしょぱんさんの跡を引き継いだ、 スイーツメインのカフェ、 とのことでしたが、 モーニングもあるので行ってきました。 OPEN日のOPEN時間に行くって、 実は生まれて初めて。 もちろん愛知県に来てからも初めてで、 例のあの光景を目の当たりに! ↓開店祝いのお花が、 開店直後ものの30秒ほどで、この状態! (๑°ㅁ°๑)ワオッ!! すごい! 丸裸(笑) 私もお花もらおうかな、って思ってましたが、 一輪もありつけませんでした。 すごい・・・ さて、開店直後のお店は、 スムーズに、とはいかず、 何故か名前を書いてるグループと、 開店前に来ているのにも関わらず、名前を書くのを知らなかったグループと。 周りにいた人の話を総合した結果、 最初の4組ほどだけ名前を書いた後は、 名前を書くボードを何故か店内にしまい、 扉は閉められてしまっていたようです。 私は知らなかったグループで、 その存在を知りすぐに書きましたが、 来た順番はもうぐちゃぐちゃになっちゃって、 早く来たにも関わらず、名前を書いてないが故に 順番が遅くなった人からは、愚痴がちらほら。 店内は、しょぱんさんの頃より、ほんの少し座席数が減りましたが、 15テーブルはありそうなのに、 最初の3組ほどだけ入れたあとは、 なかなか案内されず、 外で(店舗の向きの影響で日陰なので)寒かった~(>_<) お店に入店出来たのは、開店20分後くらいでした。 そして、肝心のモーニング、 メニューはこちら↓ ドリンク代のみのモーニングには、 トーストハーフ ゆで卵 ヨーグルト トーストは、 バター・マーマレード ピーナッツバター・ブルーベリー から選べます(*´∀`)b ドリンク代プラスのモーニングは、2種類。 どちらも、ドリンク代+250円。 ゆで卵・野菜サラダ・ヨーグルト付きで、 フレンチトースト or サンドウィッチ。 モーニングサンドウィッチを頂きました。 たまご・きゅうり・ハムのサンドウィッチは、 パンがしっとりと美味しかったです。 ドリンクは、ブレンドコーヒー(L) 550円 苦味が相当に強い・・・風味が独特・・・? 私はちょっと苦手な珈琲でした^^; cafeしょぱんさんとオーナーさんは変わらず、 とのことでしたが、 がらっと違うお店になってます。 ランチメニューは↓ 生菓子や焼き菓子を頂けるのは、 14:00~みたいです。 ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
美味しい珈琲と手作りケーキ、 そしてその時々でいろんな展示会を開催されてます、 Shuro さん。 おやつを頂いてきました(*´∇`*) 3/10より、喫茶スペースでの、 ケーキやドリンクの写真撮影禁止になりましたので、 写真はありませんが、 氷コーヒー 600円と キャラメルナッツチーズケーキ 550円を。 氷コーヒーは、その名の通り、 コーヒーで作られた氷を使ってのアイスコーヒーですので、 時間が経っても(氷が溶けても)、 コーヒーが全く薄まらないのが嬉しい~(*´∇`*) キャラメルナッツチーズケーキは、 いい意味でねっとりと濃厚(*♡∀♡*) ちょうどランチ時間にお伺いしたからか、 しばらくは店主さんとふたりきりで、 いろいろお話する時間もゆったりと・・・ 楽しい時間でした(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
豊田市大林町の、 cafeしょぱん が閉店されて、早1ヵ月半。 その跡地にOPENされます、 cafe TANNENBAUM(タンネンバウム) さん。 4/9(金)に、NEW OPEN予定みたいです(*´∀`)b スイーツを中心としたカフェ、とのことでしたが、 モーニングサービスもあるみたい~(*´∇`*) ワァ───ヽ(*´∇`*)ノ───イ 楽しみ~♪ どんなメニューがあるのかなぁ? どんなカフェになるのかぁ? いつ行こうかなぁ?(*´艸`) ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
2019年2月、 豊田市にOPENした、Deli食堂 ぽぽぽ さん。 AFFINO(アフィーノ) さんのお店を、 土日のお昼のみ間借りして、 土日ランチのみ営業というかたちで始められたぽぽぽさん。 月を追うごとに人気が浸透し、 予約も難しくなってきた2019年9月に、 急遽一旦休業。 それ以降は、ぽぽぽのお二人のペースで、 イベントの出店等されていました。 コロナの影響もあり、 一旦取り止めになった店内でのランチ営業が、 3/28(日)に復活!というInstagramのお報せを拝見し、 速攻予約! 間に合った~予約取れた~! 楽しみにこの日を待ってました(*´∇`*) ランチは一種類のみ、 プレートランチ 1500円 (フリードリンク付き) 嬉しすぎて、Instagramには動画もup(*´∀`)b ぜひぜひ♪(3pic目) あ~ぽぽぽさんのプレートランチだわ。 懐かしのぽぽぽDeli(*´˘`*)♡ 五種類のお野菜麻婆 麹レモンの鶏からあげ 蛸ミンチ辛くないスパイスカレー 大きな出し巻き玉子 ミニトマトのマリネ ローストビーフ(ジンジャーオニオン) 本日のサラダ ビーツのドレッシング キャロットラペ 五穀米 大皿の右奥には、 フリードリンクの烏龍茶と、 春野菜のポタージュ そして食後には、黒ゴマムース どれを食べても美味しい(*´˘`*)♡ そして、ぽぽぽさんの味(*´˘`*)♡ こんなにも久しぶりなのに、 しっかり覚えてるぽぽぽDeli。 味も盛り付けも、懐かしい。 あ~やっぱり美味しいね(*´∇`*) って、そればっかり夫と話してました。 また4月にも1日限りのランチ営業を予定されている、とか・・・ 他、イベントへの出店も、 Instagramにてお報せ下さるそうなので、 要チェック!(☆∀☆) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
まぁタイトル通り、 ガツ盛りを売りにしてるお店ほどではないけれど、 とにかくボリューム満点の、 食事処 葵 さん。 近くに、大きな会社の工場や寮があったり、 愛教大もあるので、 若くて食べ盛りな人たちにはありがたいお店。 若くもなく、食べ盛りでもない夫婦も、 大好きなお店です(*´艸`) 頂いたのは、日替わり定食 755円(+税) 定食のメインに成り得るメニューが二品。 和風八宝菜 おろしトンカツ 茶碗蒸しに、南蛮漬け。 ごはんはなしで、とお願いすると、 ごはん→サラダに変更してくれました。 ありがたや~(*´∇`*) ぽんぽこりんになり過ぎるほどの量。 申し訳ないけど、残してしまいましたm(*_ _)m ↓夫オーダーの、エビフライ定食 1000円 ごはんは少なめで。 えびエビ海老・・・ えび盛り~~~! ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡ これぞまさしく、えびの山。 隣では、若いお姉さん(たぶん愛教大の学生さん?)が、 すっごい盛りのチキンカツを、 盛り盛りと楽しそうに食べてました。 気持ちのいい食べっぷり。 若いっていいね♪ 見てるこっちも清々しい(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |