fc2ブログ
鮨Quest★完全予約制【 にぎり鮨一五〇(いちごいちえ) 】さんでお鮨ディナー【高浜市】
11月は、私たち夫婦の記念日(*´˘`*)♡

年明けてすぐ2月に、

ふたりの誕生日があり、

「おめでとう~♪」とお祝いしたあとは、

この11月が次の「おめでとう~♪」

〇周年のお祝いをなにかしら毎年(*´艸`)

今年はこちらのお店でお祝いを。


20221109211902723.jpg

以前、移転前は子供たちとも一緒に

お伺いしていました。

移転後は、カウンター10席のみの、

完全予約制のお寿司屋さん。

カウンターでいただくお鮨が

一貫150円!(均一)

メニューに「限定」と書かれたものは、

おひとり一回限りのご注文(以前は)でしたが、

今回お伺いすると、

「限定」は一回限り150円で、

2貫目からは300円、ということでした。

まずはやっぱり、

〇周年おめでとう~&ありがとう~♪の、

かんぱ~~~い!

20221109211920233.jpg

(夫)ウーロン茶 440円
(私)熱燗 国盛(一合) 660円

この日は気分が乗りすぎて、

「熱燗おかわりを♪」3回ほどオーダーして、

計4合も!

いつもはこんなに呑めないのに・・・

体調と気分が、最高潮だったんでしょう。

「お鮨のお写真撮ってもいいですか?」

とお尋ねすると、

「どうぞどうぞ♪なんなら私も・・・(*´∀`)b」

と、ポーズを決めてくださったのは、

鮨職人のおのちゃん(←名札より)。

20221109211954901.jpg

手持ちの牡蠣は、この後いただきました。

北海道のブランド牡蠣(1個) 1000円

20221109211946b91.jpg

身がぷっっっくり(*♡∀♡*)

20221109212003542.jpg

食べるのがもったいないような、

でも食べちゃう(*´艸`)

おつまみに、と、

イワシのお造り 500円

20221109212015133.jpg

私は青背の魚は大好物なのですが、

夫は、青背の(生)は苦手。
(焼きや煮物は好き)

そんな夫が、このイワシのお造りは大絶賛!

「すっごい美味しい(*´∇`*)」

それでは、お鮨のご紹介を♪

基本はふたりで同じものをいただきました。
(稀に夫のみ)

すべて1貫150円。

限定ものは(限定)記載。

お鮨は煮切りを塗っての提供ですので、

何もつけずにそのままいただきます。

秋刀魚
202211092120273a4.jpg

桜肉(限定)
20221109212038b40.jpg

コハダ
20221109212115e0d.jpg

炙り太刀魚
20221109214626674.jpg

赤貝(夫のみ)
202211092146349bb.jpg

貝三昧
202211092146421ce.jpg
(左から)鳥貝・赤貝・ホタテ

大穴子(限定)
202211092146514e4.jpg
ツメを塗ってくださってるので、別皿にて。

かんぴょう巻(夫のみ)
20221109214659ac9.jpg

202211092147076c0.jpg
切り口が見事!

テリ三昧(夫のみ)
20221109214716606.jpg
(左から)穴子・たこ・はまぐり

アズキマス・ボラ(ボラは私のみ)
202211092147265a6.jpg

キス
20221109214736bc5.jpg

大トロ(限定)
20221109214953aa2.jpg

あわび(限定・夫のみ)
202211092150030e3.jpg

ズワイ蟹(限定)
20221109215011190.jpg

生うに(限定)
202211092150183c4.jpg

蟹みそ(夫のみ)・生うに(限定)
2022110921502840c.jpg

自家製イクラ醤油漬け(限定)
20221109215036a4d.jpg
11/13までの限定ものです

たまごやき(夫のみ)
2022110921514180b.jpg

これにてお鮨は終了~♪

ネットからの予約に限り、

一五〇さん特製の、とろけるプリンを

いただけました。

2022110921515430b.jpg

口に含むとすぅっと溶けてなくなったプリン。

20221109215206d24.jpg

すっごく美味しい(*´˘`*)♡

お鮨に関しては、言わずもがな。

どれをいただいても、

「美味しい~(*´˘`*)♡」しか出てこない。

お鮨で一番最初にいただいたのは、

秋刀魚ですが、

もうぎゅうっと心を掴まれちゃいました。

大穴子は、ふっくらはもちろん、

身厚さにもびっくり!

うにも美味しかった~♪

全部美味しかった!

そして食べ過ぎた(笑)

夫・・・20貫+いくら+巻物
私・・・14貫+いくら

あれもこれも食べたくて、

いっぱい頼んじゃいましたが、

今度はもう少し貫数を減らして、

ゆったり食べよう。

そうしよう(*´∇`*)

次の一年も仲良く過ごしましょうね(*´˘`*)♡

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[2022/11/12 18:22 ] | ★ディナー(愛知県全域) | トラックバック(0)
6/15NEW OPEN★【 新丸珈琲 】さんでおやつタイム【高浜市】
高浜市に素敵なカフェがオープンしました。

新丸珈琲  さん

6/15 NEW OPEN です♪

古民家を改装したそうですが、

全く古民家に見えない!

すごく素敵にリノベーションされてます。

一階部分を、まるっとカフェに改装したみたい。

ドアを開けると、そこは玄関。

三和土があり、靴を脱いであがる、

ホントにまるっと民家の玄関。

でも土足でOKなんです(*´∀`)b

靴を履いたまま、玄関を2~3段ほど上がるのって、

なんとなく罪悪感(笑)

慣れてないからね・・・。

洋室が二部屋、

ふたり用や四人用テーブルを配置していて、

ゆったりとした空間になってます。

奥に和室もあり、座卓がふたつ。

こちらは、和室に入る場所で靴を脱ぎます。

洋室のふたり用テーブル、

壁に向かってふたり並んで座るテーブルにしました。

テーブルも奥行きが広いので、

壁に向かっていても、圧迫感はありません(*´∀`)b

ランチ後のお伺いでしたので、

軽めのスイーツを頂きました(*´∇`*)

二種盛りだんご 330円

20210816112413891.jpg

あんこ&きなこ

メニュー表では、1串にお団子四つでしたが、

お団子三つになってました。

この三つ、大きさがまちまちなの。

先端が小さく、手元のお団子は大きいの。

あんこもきなこもそうだったから、

わざとなのかな?

お団子は温かくもちもち♪

でも早めに食べましょう(*´∀`)b

時間が経つと、お団子が冷たく固まっちゃいます(>_<)

ドリンクは、

(夫)アイス珈琲 440円
(私)ブレンド珈琲 440円

20210816112407445.jpg

とってものんびり出来ました♪

↓モーニングメニュー

20210816112418fe8.jpg

↓ランチメニュー

2021081611242318e.jpg

ランチのきまぐれランチ(とうもろこしまみれ)は、

確か昨日8/17(火)で終了だそうです。

とうもろこしまみれ・・・

どれだけもろこし(ノ∇︎〃 )。o○︎(想像中)

わくわくしちゃうネーミングです(*´∇`*)

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/08/18 20:16 ] | 西三河スイーツ・珈琲 | トラックバック(0)
| ホーム |