fc2ブログ
素敵なお土産とただいま【いろは旅行記 巻拾弐-エピローグ】
急遽前日に決まった奈良旅行。

リベンジ奈良!

橿原神宮&唐招提寺を目指して予定を組んだはずなのに、

終わってみれば、

結果ふたつとも行けてない現実。

またしてもいつかリベンジするぞ~!

そして今回のお土産たちは・・・

珍しくこれまでの記事内に出てきてはいますが、

亥之吉さんのバッグふたつ♪

20211211111825a41.jpg

20211211111836064.jpg

202112111119170c0.jpg

えみいろさんのコードクリップ三つ♪

2021120923041547f.jpg

20211209230407e42.jpg

神楽ならまち店さんの印傳の巾着

20211209230341d02.jpg

&お揃いお守り袋&ヘアゴム♪

202112092303272b4.jpg

金峯山寺のくまぶしくんペア♪

202112080141274e4.jpg

柿の専門さんの柿バター&柿ジャム

20211208153220170.jpg

&蜜珠柿4個入り

2021120815321458e.jpg

吉野駅で購入した、

日本酒ボンボンと梅酒ボンボン

20211208013950210.jpg

くず湯六種セット

20211208013955845.jpg

ついつい色々購入しては、

食料庫行き・・・その後、日の目を見ないことが多い我が家ですが、

今回こそはちゃんと食べる(飲む)~!

前週ちょっと体調を崩していたのに、

有給に合わせて奈良に連れてってくれて、

ありがとう(*´˘`*)♡

そして帰宅翌日からがっつり体調を崩し、

四日間も寝込んだ私の看病もありがとう(*´˘`*)♡

夫にはいつも感謝です♪

ありがとうございました*°♡


2021年12月3~4日



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[2021/12/12 12:56 ] | 奈良県 | トラックバック(0)
念願の実店舗★京都【いろは旅行記 巻拾弐-⑬】
16時過ぎにならまちを出て、

ナビを自宅に設定し、

しばらく走っていたら、ふと、夫が、

「あっそういえば、京都のお店に行きたいって言ってたよね?京都まで30分だけど、どうする?行けるよ?寄っちゃう?」

「えっ!いいのぉ~♪?」

速攻、ナビの行き先を京都のお目当てのお店に設定し直し、

30分って夫は言ってたけど、

なぜか1時間後の到着時間に、

営業時間大丈夫かしら?なんて心配をしつつ、

京都へGO~♪

19時閉店のお店に、18時到着~(*´∀`)b

亥之吉  さん

20211211111809363.jpg

Instagramで知り、フォローさせて頂き、

可愛いなぁ♪ってずっとチェックしてたの(*´艸`)

実店舗が京都にあるので、

いつか行きたいなぁ~って思ってたのが、

実現した~ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡

前々日の12/2に親発売されたばかりの、

ボックストートバッグ。

ネットではなく実店舗にて先行発売♪
(今はネットからも購入出来ます(*´∀`)b)

Instagramで拝見した時から一目惚れでした。

それと、フォロー当初から気になっていた、

ベンリーがま口。

ネットで拝見してた時は、

横長がま口可愛いなぁ♪って見てたんですが、

縦長?ノーマル?がま口が、可愛いの(*´˘`*)♡

(大)と(普通)があって、

横長ベンリー含め3種類、迷う~(>_<)

実際見て持ってサイズ感を確かめられるのは、

やっぱり実店舗ならでは、だね(*´∀`)b

購入したのはこちら↓

20211211111825a41.jpg

ボックストートバッグ(小)
モケットマーガレット黒 6600円
(ネット販売ページはこちら)

ベンリーがま口(普通サイズ)
いちまつうめ 6600円
(ネット販売ページはこちら)

ボックストートバッグは、

内側の裏布が鮮やかな赤!

黒と赤の組み合わせも大好き(*´˘`*)♡

20211211111836064.jpg

ベンリーがま口は、結局一番小ぶりサイズ。

大は小を兼ねる

大きい方が収納力は抜群だけれど、

小さいのはね、持ってて可愛いの(*´˘`*)♡

202112111119170c0.jpg

最近、バッグに合わせて、

お財布も替えてるので、

ベンリーがま口の時は、

二つ折りのお財布にしましょう♪

マチの部分を出すとまたイメージ変わる↓

20211211111929e81.jpg

帆布生地でしっかりしてして、

可愛らしくて♪

他にも欲しいバッグがいっぱ~い(*´∇`*)


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


さて、京都滞在30分!

せっかくの京都なのに、

なんてもったいない(笑)

またゆっくり行きたいね~♪

帰りに見た京都タワー↓

202112111117250df.jpg

ようやく帰路へ・・・


2021年12月4日


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/12/11 20:57 ] | 京都府 | トラックバック(0)
ならまちいろいろ【いろは旅行記 巻拾弐-⑫】
ならまち・・・というのが、

実際どこからどこまでのことを指すのか、

詳しくは知らないのですが、

わたし的には、

近鉄奈良駅近くの商店街や街並み、

あの辺り一帯を、

ならまちと呼んでます、私はね(笑)

そんなならまちを、網の目をくぐるように、

はたまた、アミダくじのごとく、

西に東に、南に北に、

あちこちくるくると歩き回りました。

ヒールより草履の方が歩きやすいのよね。

そんな「ならまちいろいろ」

ほとんど写真を撮っておらず、

買い物をした場所だけ。

まずは、手染め革製品 えみいろ  さん

鹿のマークが可愛いの(*´˘`*)♡

↓こちらを購入

2021120923041547f.jpg

半月コードクリップ 1個 1100円

20211209230407e42.jpg

こんな風に、コードを挟むの。

持ち歩きにすっきりするね(*´艸`)

三色・・・ともに、私の(笑)

続きましては、


20211209230154f8f.jpg

スムージーを頂きました。

(左)桃  (右)無花果

ひとつ300円だったかな?

202112092302088d4.jpg

柿スムージーも黒板には書いてありましたが、

ありませんでした。

残念^^;

夏はこのスムージーを凍らせて、

それを削ってかき氷にするそうです。

氷自体が味付きなのね!

美味しそう(*´艸`)

次は、夫の一目惚れ購入のお店。

購入したのはこちら↓

20211209230359d59.jpg

どどん!

宇陀印傳

202112092303512cb.jpg

印傳の巾着 15000円

20211209230341d02.jpg

私は印傳には全く興味がないので、

詳しくは知らないのですが、

なめした鹿の皮に色漆で文様をつけたもの、

らしいです。

巾着に1万5千円!?

とも思ったのですが、

私もここ最近、バッグ欲が激しいので、

何も言うまい・・・

「素敵~♪いいんじゃない?」

と気持ちよく背中を押してあげました(*´∀`)b

↓色違いのお守り袋(黒とんぼと赤とんぼ)と

202112092303342fc.jpg

印傳のヘアゴムも買ってくれました♪

ワァ───ヽ(*´∇`*)ノ───イ

ありがとう~(*´˘`*)♡

202112092303272b4.jpg

こちらのお店は、


20211209230221f09.jpg

このならまち店は今年5月にOPENしたばかり。

桜井市にもお店があるので、

そちらにも行ってみたいです。

さて、ならまちは猿沢池を見て、

20211209230245234.jpg

20211209230256f67.jpg

そろそろ撤収~かな?

16時過ぎ。

このまま帰るとお家に19時台には着くかな?


2021年12月4日


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/12/11 15:36 ] | 奈良県 | トラックバック(0)
自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店【いろは旅行記 巻拾弐-⑪】
カレー食べた後に珈琲飲みたくなるのはなんでだろう?

ランチの後は、

比較的「珈琲飲みたいな♪」って

思いがちだけれども、

カレーの後って、

「珈琲飲みた~~い!」ってなる(笑)


20211209150815920.jpg

カウンターでまず注文です。

メニュー見てたら、

美味しそうなクロワッサンが・・・

そして、クロワッサンならあのサクサク食感が大好きなはずなのに、

何故かフレンチクロワッサンを注文してた・・・

「珈琲とクロワッサンですと、あと100円ほどの追加で、こちらのデザートも付いてくるランチセットがございます」

との言葉に、

「じゃあそれで♪」

とにこやかに答えた私。

ランチセットって・・・

今さっきカレー食べたとこなのに(笑)

ランチセット 1100円

2021120915082594a.jpg

フレンチクロワッサン
ロクメイブレンド
ウィークエンドシトロン

普通のランチとしては、

ちょっと物足りないかも・・・?

野菜ゼロじゃん!

そしてカレー後のスイーツとしては、

ちょっと重かった・・・

せめてサクサク軽めの、

プレーンのクロワッサンにしておくべきでした(>_<)

2021120915083882d.jpg

でも、中までじゅわ~っと染みたフレンチ液で、

とろ~りしっとり美味しいクロワッサンでした。

もうひとつのコーヒーは、

季節のブレンドを。

クリスマスブレンド 770円(赤いカップ)

20211209150847cbd.jpg

店員さん曰く、

「クリスマスのように華やかで、
ぱ~っと明るくなるようなブレンドです」

聞いた瞬間、

これは酸味強めの、私の苦手な珈琲かも?

とは思ったのですが、

ま、ま、飲んでみましょう、とオーダー。

予感的中。

こんな予感は当たらなくていいのに( ´△`)アァ-

ロクメイブレンドも比較的酸味強め。

クリスマスブレンドは超強め。

次回はサルサワブレンド(深煎り)にしようかな♪

20211209150902433.jpg

鹿のマークが可愛いね(*´∇`*)

ごちそうさまでした*°♡


2021年12月4日


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/12/11 10:10 ] | 奈良県 | トラックバック(0)
旅先でもカレー【いろは旅行記 巻拾弐-⑩】
あえてホテルでの朝食は無しにして、

ならまちで美味しいモーニングを~♪

と思っていたのですが、

朝から露天付き大浴場でのんびり朝風呂。

ゆったり過ごして準備してますと、

チェックアウトが10:30!

もうランチの時間になっちゃうね(笑)

ってことで、ならまちをぶらぶら散策しながら、

ランチのお店を探しましょう~♪

駐車場、頭打ち1200円という良心的なお値段が、

魅力だよね、ならまち。

駐車場から商店街へ。

細い路地からアーケードに入ってすぐ、

いい匂い~~~( *¯ ꒳¯*)クンクン

「カレーだ」
「カレーだ」

あ、もう、ランチ、決定かな・・・(笑)


私はメニューを見た時から決めてました。

こちら↓

スペシャルあいがけカレー 1290円

20211209150354238.jpg

こちらのお店の4種類のカレー全てを

一度で味わえる、四種あいがけ。

スプーンの乗ってるカレーから、

時計回り順に、

若草カレー
マイルドカレー
ラムブラウンカレー
チキンカレー

ごはんは小盛でお願いしました。

う~~~~~ん

正直、こちらのカレーは私には合わない。

マイルドカレーが一番食べやすかったです。

夫は、こちら↓

若草カレー 700円
温野菜トッピング 290円

20211209150411c1d.jpg

運ばれてきた時、ん?って思っちゃった。

だって、メニュー写真が

↓これだったから・・・

20211209150655684.jpg

もうちょっとこう・・・

汁気少なめキーマっぽいのかと、

私は思ってました、私はね。

夫がどう思ってたかは聞いてないけれど。

カレーパン単品 250円

2021120915075086a.jpg

分かるかな?衣がざっくり目なの。

具もしっかり入ってて美味しかったよ~。

20211209150805726.jpg

カレーパンが一番美味しかったな(*´∇`*)

ごちそうさまでした*°♡


2021年12月4日


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2021/12/10 18:13 ] | 奈良県 | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>