fc2ブログ
旅の想い出とともに【いろは旅行記 巻拾九-エピローグ】
前日の、稀に見る大雨の影響で、

高速道路が使えず、浜松までした道で。

した道も通行止め箇所があったりと、

スムーズに浜松入り出来ませんでしたが、


美味しいお寿司屋さんに行けたので、

結果オーライ(*´∀`)b

今回はお土産といったお土産は買わず・・・

まずは浜松城にて、こちら↓

20230608150951d65.jpg

これ、茶色地にゴールドの葵の御紋のクリアファイル。

浜松城マスキングテープも(*´艸`)

20230608151000531.jpg


会社で使おうかな・・・

使い道あるかな・・・(笑)

続きましては、こちら↓

20230608151007c33.jpg

夫の会社の方の退職に個人的にお餞別を。

贈り物なので、箱を開けられませんが、

メッセージ付きのクッキーを10枚?くらいセットにして、

詰め合わせていただきました。


すぐ目の前にあった洋菓子屋さん。
(たぶん系列店)


ケーキを中心に、焼き菓子も置いてあり、

「ありがとう」や「おつかれさま」「感謝」といった、

メッセージが描かれたクッキーもあり、

お餞別にちょうどいいね、ってことで、

急遽こちらでの購入になりました。

ちなみに、常時置かれているメッセージとは別に、

オーダーでメッセージを描いていただくことも可能ですが、

1週間前までに来店の上、オーダーする形になります。

そして、最後にわたしたちへのお土産(というかおやつ)に、


20230608151017d16.jpg

馬込川ほとりにある、可愛らしい焼き菓子屋さん。

2023060815102601b.jpg

購入したのはこちら↓

20230609081717407.jpg

きび糖のショートブレッド
フィナンシェ2種
レモンケーキ
どんぐりマドレーヌ

↓このどんぐり型が可愛くて(*´艸`)

202306090817270f5.jpg

どれもとっても美味しかったです♪

近くて遠い(?)浜松。

なかなかお泊まりして遊びに行く距離でもないですが、

お泊まりだからこそ、ふたりでお酒を呑めて、

夜の繁華街をふらふらと歩いて遊んで、

とても楽しい旅になりました。

わたしの「食べたい」のひと言で、

お店を予約してくれた夫に、感謝です(*´∀`*)

いつもありがとう(*´˘`*)♡

さぁ次はどこに遊びに行こう?


2023年6月3~4日



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[2023/06/14 15:00 ] | 静岡県 | トラックバック(0)
浜松餃子の大人気店★【いろは旅行記 巻拾九-⑦】
朝にしっかりとパンモーニングをいただき、

浜松駅周辺を街歩き。

駐車場は、12時間頭打ち1000円のところを見つけて、

がっつり遊べるね!

↓浜松駅

202306081508183e2.jpg

まずは、遠鉄百貨店でウィンドウショッピング。

いつもの如く、それ愛知でも買えるじゃん、な展開になることを

予想していたのですが、

意外に、夫も私もなにも買わず。

珍しい・・・

そして、昨夜散々歩いたあたりを、再度!

しかし、ここは夜の街でした。

ほとんど、営業時間外でした( ̄▽ ̄;)

朝、しっかりモーニングのおかげで、

お昼になってもお腹は全く空かず。

とりあえず、駅周辺から出ましょう~ということで、

車で移動。

↓移動中に見かけた信用金庫

20230608150807c89.jpg

浜松市は、家康推しがすごかった。

大河ドラマの影響なのか、それ以前からなのか?

遅めのランチに、通し営業の浜松餃子屋さんを見つけ、

寄ってきました。

福みつ  さん

20230608150829f78.jpg

とっても人気店のようで、14時過ぎにお伺いして、

待ち11組目。

席に案内されたのは15時でした。

空腹でたまらん!な時だと、厳しいね^^;

私たちはいい感じに、お腹が空き始めたかな?な頃合いでしたので、

ちょうど良かったです。

メニューはこちら↓

202306081508438a3.jpg

(夫)定食(小) 970円

20230608150859119.jpg

202306081509088b8.jpg

餃子10個のセットです。

ごはん、お味噌汁、漬物付き。
(漬物は、漬物 or キムチ からのチョイス)

(私)餃子15個(単品) 960円

20230608150922227.jpg

&ビール 530円で、

浜松旅行最後のかんぱ~~~い!

餃子が運ばれてきた瞬間、思ったのだけれども・・・

202306081509317fa.jpg

青〇

20230608150940806.jpg

お皿の向きと餃子の置き方、

絶対逆だよね(笑)

こちらの浜松餃子は、

皮が厚めでもっっっちり。

具は、お肉入ってたのかな?野菜オンリーかな?

もちもち皮が好きな人には超オススメ!

美味しくいただきました(*´˘`*)♡

ごちそうさまでした*°♡


2023年6月4日


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/06/13 15:00 ] | 静岡県 | トラックバック(0)
緑溢れるテラス席でモーニング【いろは旅行記 巻拾九-⑥】
浜松初日に行こうと思っていたモーニング。

二日目朝に、とも思ったのですが、

二日目は、浜松駅周辺で街歩きしたかったため、

断念(駅からかなり遠かったので)。

そして、夫が調べてくれたベーカリーカフェに向かいました。


イートインスペースのあるパン屋さんかと思ってましたが、

イートインの規模が違ってました。

↓お店の入り口です

20230608150656a4a.jpg

緑溢れる、とはまさにこのこと。

入ってすぐ右側手前に、パン屋さんの入口がありますので、

そちらで購入します。

食パンにサラダ・スープがセットになったスープセットも捨てがたかったのですが、

ベーカリーに並んでいた数々のパンが美味しそうで(*♡∀♡*)

パン単品購入に、ドリンクをセットにすることに(*´∀`)b

イートインスペースは、

室内は建物が別の2ヵ所と、

真ん中の屋外テラス席↓

20230608150709204.jpg

風がとても気持ちよかったので、写真の席でいただきました。

購入したパンは、イートインであることをお伝えすると、

「パンを温めましょうか?」と聞いてくださり、

あとから持ってきてくれることに。

↓番号札かわりのアルファベットの木札もお洒落

20230608150722de9.jpg

イートインスペースがあちこちに点在しますので、

店員さんなかなか大変そうでしたけど^^;

ドリンクと一緒に持ってきてくださいました。

2023060815073138e.jpg

まずドリンクは、

(夫)アイスティー(M) 350円
(私)アイスコーヒー(L) 410円

202306081507414c5.jpg

そしてパンは・・・

202306081507569c4.jpg

(上から時計回りに)
季節のクロックムッシュ(私チョイス)
シュガートースト(夫チョイス)
クロワッサン(夫チョイス)
クロワッサンクロック(私チョイス)
チーズロール(私チョイス)

私チョイスの3品、全部チーズ系(笑)

夫チョイスのパンとシェア前提でのチョイスではありましたが、

それにしても、チーズだらけ(笑)

パンを温めてくれたのもありますが、

とにかくどのパンも美味しかったし、

お店の雰囲気も、抜群によかったです。

近くにあったら通うのに・・・←そんなお店。

ごちそうさまでした*°♡


2023年6月4日


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/06/12 15:00 ] | 静岡県 | トラックバック(0)
肉汁溢れるナンバーワン餃子【いろは旅行記 巻拾九-⑤】
お目当てのピッツァを堪能したあとは、

浜松の街歩き。

表通りから、ちょっとあやしそうな裏通り、

あちこちの通りを歩きました。

そしていい感じに、餃子が入るお腹に(笑)

浜松といえば、やっぱり、

浜松餃子を食べたいよね♪

大王  さん

20230608073345f38.jpg

いかにも町中華な店構えが好きです(*´艸`)

まずは、ちょっぴり歩き疲れたので、

かんぱ~~~い!

(夫)ウーロン茶 380円
(私)生ビール 600円

20230608073233303.jpg

おつまみに、

柔らか豚肉のガーリックソース 450円

20230608073300f86.jpg

これが本当に柔らかくて(*´˘`*)♡

キャベツの千切り等を山にして、

豚肉を盛っています。

20230608073247851.jpg

食欲そそるガーリックソース。

キャベツを巻いていただくので、

ボリューミーだけど、さっぱりと食べられます。

そしてお目当ての、

大王餃子(6個) 450円 ×2

20230608073329b94.jpg

茹でもやし付きなのも、

浜松餃子の特徴なんだとか?

一個目食べて驚きました。

まるで小籠包のように、肉汁がじゅわ~!

夫は、噛んだ餃子から肉汁が溢れ出て、テーブルに・・・

あぁ、もったいない(笑)

20230608073314504.jpg

いつものように、餃子のタレに、

酢醤油ラー油
酢こしょう

を作ってはいたのですが、

餃子が美味しすぎて、

タレをつけるよりそのままでいただきたい!

と思った餃子は初めてです。

また浜松に来た時には、

ぜひ大王さんで餃子をいただきたい!

ごちそうさまでした*°♡


2023年6月3日


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/06/11 15:00 ] | 静岡県 | トラックバック(0)
本場のナポリピッツァ★【いろは旅行記 巻拾九-④】
今回の浜松旅行は、

こちらのお店の予約が取れたことから始まりました。


碧南市の大好きなお店、Tre rose(トレローぜ)さんの、

師匠にあたる方のお店だそう。

一旦お店を閉じ、浜松でまた開いたそうで・・・

食べてみた~い!と夫に言ったら、

予約を取ってくれました(*´˘`*)♡

マスターが腕をふるうのがすぐ近くで見られるカウンター席もありますが、

予約でいっぱいだったようで、

テーブル席に通されました。

テーブルセッティングと、炭酸水を注いでくださり↓

2023060806135271c.jpg

炭酸水が乾杯のドリンクに変わりました。

20230608061405c48.jpg

(夫)ブラッドオレンジジュース 800円
(私)グラスワイン(ロゼ) 800円

かんぱ~~~い!

20230608061418219.jpg

オーダーしたサラダのドレッシング、

バーニャカウダソース↓が届けられ、

2023060806143263c.jpg

そして、

野菜の盛り合わせと水牛モッツァレラ 2500円

20230608061448dae.jpg

ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡

色とりどりのお野菜。

大好き(*´˘`*)♡

202306080615056d2.jpg

202306080615185b2.jpg

知ってるお野菜、知らないお野菜、

いろいろたっぷりで、

ロゼを飲みながらいただきました。

そしてお目当てのピッツァはこちら↓

マルゲリータ 3800円

20230608061533ae1.jpg

トマトソース・水牛モッツァレラ・バジル

たっぷりのオリーブオイルを添えて。

「オリーブオイルをかけると、またがらっと風味が変わりますよ」

とシェフ。

20230608061549081.jpg

4等分にカットしてくださいました。

20230608061615580.jpg

クラフトビール 1200円を追加して、

再度かんぱ~~~い!

20230608061629c00.jpg

最近ひとり一枚のピッツァが満腹すぎて苦しくて、

最初のオーダー時に、

「量があまり食べられないので、ピッツァのオーダーは一枚でもいいですか?」

と、シェフにお聞きすると、

「もちろんです(*´∀`*)」とにっこり微笑んでくださったのが、

とても嬉しい心遣いでした。

マルゲリータを食べ終わった頃に、

「お口直しにどうぞ♪」

と持ってきて下さったのは、

↓GODIVAのチョコ

20230608061646cfb.jpg

ダーク2枚、ミルク2枚、ピスタチオとヘーゼルナッツが1枚ずつ

嬉しくて、一枚食べた後、

ちょっと酔い加減の私に、なぜか挑んできた夫。

「これ(チョコの包み紙)で鶴折れる?」

・・・

折れないとでも???

酔っぱらいの手元も覚束ない中、折りあげた鶴がこちら↓

20230608061659c1a.jpg

なかなかの出来じゃない?(*´艸`)

Tre roseさんの師匠のピッツア、

とっても美味しかったし、

お店もとても素敵でした(*´˘`*)♡

ごちそうさまでした*°♡


2023年6月3日


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/06/10 15:00 ] | 静岡県 | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>