仙台2日目の夜は、 少し早め時間(17時)のご当地ラーメンからの、 BARに行きましょう~♪ 昨夜も歩いた繁華街。 行きたい候補のBARは3店ほどありましたが、 その中からこちら。 旅先で素敵なBARを見つけて、 美味しいお酒をいただくことが、 私たちのお楽しみのひとつではありますが、 毎回、初見のオーセンティックBARの重厚な扉を開ける時は、 独特の緊張感を覚えます。 お酒を飲むことは好きですが、 お酒に関しては全く詳しくないので、 わたしのBARでのオーダーはいつも決まってます。 「フルーツを使ったもので、何かありますか?」 たいてい、その時お店にある3~4種類のフルーツを教えてくださるので、 その中からお願いしています。 フルーツを使ったカクテルにハズレはない ↑わたしの経験からの持論です まず一杯目は、 「デコポンですっきり目のものを」 夫は、ソルクバーノを。 夫と一緒にお酒を飲む時間が、 なによりも大好きです(*´艸`) おつまみは、こちら↓ ナッツやドライフルーツ等々をお皿に。 2杯目は、 「いちごで甘めにお願いします」 もう、いちご(*♡∀♡*) 一気飲み出来そうなくらい美味しい(*´˘`*)♡ (もちろんしませんでしたが・・・) 夫の2杯目はこちら↓ 「緑色のカクテルを」 とのオーダーでした。 ウィスキーベースでアルコールが強めかな。 BARではいつもそれぞれ2~3杯いただいて、 1時間ほど楽しませていただいています。 今回のアルカンシェルのバーテンダーさんは、 扉外までお見送りくださり、 最後まで素敵な時間を過ごせました。 ごちそうさまでした*°♡ 2023年5月2日 InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村スポンサーサイト
|
![]() |
おでん屋さんで、 夫が烏龍茶でかんぱ~い!したのは、 その後のお楽しみのためでした。 BAR SPOON さん こちらもまたとっても素敵なBARです。 おつまみに出して下さったのがこちら↓ 左から、 生ハム 明太ポテトサラダ フルーツ(すいかとパイナップル) 夫の1杯目はこちら↓ ソルクバーノ BARでは必ず写真を撮ってもいいかお伺いするのですが、 こちらでは、 「これ使ってみて」 と、小さなペンライトを手渡され・・・ これがまたいい仕事をしてくれました(笑) ちょっと青っぽいので、 ブルー系のライトだったのかも? 私の1杯目は、 「すいかを使ってすっきりした感じで」 「すいか、すいか、すいかですっきり・・・」 と呟きながら作ってくださいました。 ↑こちらはノーライト ↓ライト有り すいかのカクテルに関しては、 ライトなしの方が、 すいかっぽい色で好きだな(*´艸`) すいかですっきりと←オーダーそのまんまで、 美味しい~(*´˘`*)♡ 一気に飲み干しちゃうくらい美味しい。 私の2杯目は、 「シャインマスカットを甘めで、アルコールは少なめ」 ↑ライトなし ↓ライトあり オーダーのイメージ通りのカクテル。 甘めのカクテルは、 金沢の夜の〆にぴったりでした(*´艸`) 夫の2杯目は、 「抹茶を使ったもの」 深く濃い抹茶色。 グラスの縁には、松の飾り(?)に金粉! 松の飾りを茶筅に見立てて、 カクテルの中でお茶を点てるように、 金粉をふるい落とします。 金粉入り抹茶カクテルの出来上がり♪ 惚れ惚れとするカクテルでした。 もちろんお味も文句なしの美味しさ(*´˘`*)♡ 次々とお客さんが来られて、 バーテンダーさんがお断りをされていたので、 ではそろそろ、と席を立とうとすると、 「綺麗な人にお出ししてるスイーツがあるからぜひ♪」 ( ゚∀゚)・∵ブハッ!! そんな・・・いただくしかないじゃないの(笑) すいかの皮で葉っぱ すいかとパインと、抹茶プリン。 抹茶プリンは、バーテンダーさん手作りで、 このスイーツ盛りは、数量限定(10食ほど?)らしいです。 遅めの時間に行くと、ないかも? ですので、例え出されなくとも、 綺麗or綺麗じゃないは関係ないと思います(*´∀`)b (たぶん) そんな私は、 綺麗だから出してくれたんだ、と、 心から信じております(笑) 素敵な時間と美味しいカクテルを ありがとうございました(*´˘`*)♡ ごちそうさまでした*°♡ 2022年8月19日 InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
旅行の夜のお楽しみ。 全国各地のBAR巡り。 今回ももちろんチェック済み。 基本ホテルから歩いて行ける距離のBARが 候補にあがります。 (ふたりで飲むので(*´艸`)) 第一候補のBARに向かいますと、 なんだか嫌な予感。 BARの営業中の外観って、 シックに素敵にライトアップされているお店が 多い中、そのお店は・・・ ( ´△`)アァ-やっぱり「臨時休業」 第二候補のBARは、地上29階の、 (たぶん)夜景を眺められる素敵なBAR。 ( ´△`)アァ-「定休日」←調べてなかった私たちが悪いね ならば! そのさらに1階上、地上30階にあります、 スカイラウンジでまったり飲みましょう~♪ ホテル日航金沢の30階の天空のラウンジ、 ル・グランシャリオ さん 窓際の素敵な席に案内され、 金沢市街地を見下ろし、 金沢城も見えます。 いただいたのは、まずはこちら↓ 夜景をバックに♪ (夫)バレンシア 1800円 アプリコットとオレンジの優しい甘めのカクテルです。 (私)ブルームーン 1800円 すみれの香りのブルームーンは薄紫色。 テーブル上はこんな感じ↓ おつまみにこちら↓ 生ハムと季節のフルーツ 1700円 フルーツはメロンとブルーベリー。 生ハムとメロンって定石なのかな? ふたりで小声でおしゃべりしながら飲むこの時間が大好き(*´˘`*)♡ 2杯目はこちら↓ (夫)ソルクバーノ 1800円 グレープフルーツとトニックウォーターでさっぱりと。 (私)ブラッディメアリー 1600円 トマトジュースが主役のすっきりカクテル。 オーダーストップが21時半と、 とても早かったことには驚きましたが、 (早めにお伺いしててよかった・・・) 素敵な時間を過ごすことが出来ました。 ごちそうさまでした*°♡ 2022年8月18日 ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
ホテルにチェックインして、 まず向かったのは・・・ 食前酒をBARでいただきます(*´艸`) 18時という早い時間にも関わらず、 すでに2組の先客が。 こちらのお店もとても素敵でした。 夫も私も、あまりお酒には詳しくないので、 オーダーの仕方がいつも曖昧(笑) 今回はこちらのお酒を頂きました。 (夫)ソルクバーノ 「柑橘系で甘サッパリな感じで」 とオーダーして、作っていただいたのがこちら。 何も知らなかったのですが、 こちらのお店のオーナーさんが考案して 全国に拡がったカクテルだそう。 ラムベースで、輪切りのグレープフルーツ。 グレープフルーツは、あとでカットして下さって、 食べられました(*´∇`*) (私)沖縄パッションフルーツの甘いカクテル 「生のフルーツで甘めのものを」 とオーダーしました。 甘くて美味しい(*´˘`*)♡ どちらも、アルコール感が強くなく、 ジュースのようにごくごく飲めちゃう。 でもアルコール度数はワイン並みにあるそう。 ごくごく飲んだらヤバいやつ(笑) 二杯目はこちらを↓ (私)ジャックローズ 「赤くて甘いカクテルを」 とオーダーしました。 こちらは、お酒感がしっかりとある。 (夫)エスメラルダ これは珍しく、カクテル名を告げてのオーダー。 綺麗な緑色(*♡∀♡*) こちらも1杯目よりアルコール感あり。 でも飲みやすくて美味しいカクテル。 カクテルの名前を覚える気がないので、 たぶんこれから先も、 曖昧なオーダーの仕方で楽しむと思います(笑) 不思議と、これは合わないというカクテルはなく、 どれもとっても美味しくて、 なんなら同じものを何杯もオーダーしたいくらい美味しい(*´˘`*)♡ とても素敵な空間で、 楽しく美味しい時間でした(*´˘`*)♡ ごちそうさまでした*°♡ 2022年5月5日 InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
柿スイーツを少し小腹に入れ、 さぁお目当てのお店に参りましょう~♪ こちら↓ 開放されたドアの奥に重厚なドアがあり、 開けるとまたもうひとつのドア。 その先には、照明を限りなく落とした、 オトナなBAR。 カウンターに案内して下さいましたが、 接客がすごかった。 一流ホテルのホテルマンのような、 さりげない心遣いと、控えめな会話。 落ち着いた口調とトーンで、 安心させてくれます。 写真撮影の許可を頂いて・・・ まずは一杯目。 メニューのないお店ですので、 好みのものを伝えます。 確か私の一杯目は、 「季節のフルーツを使った甘めのものを」 と頼んだ気がします。 ・・・気がします、というのは、 ちょっとあまり憶えていないから。 酔った記憶はないのですが、 足取り確かにホテルまで帰りましたし・・・ でもちょっと酔ってたのかな? シャインマスカットのフローズン的なカクテル (名前もお値段も知らない) 上の白いのは、なにかの泡って仰ってた。 うぅ、ほとんど憶えてない(>_<) お店全体が暗めの上、 灯りは全て暖色(オレンジ系)なので、 写真をキレイに撮るには厳しかったな。 でもカクテルの味は抜群に美味しい(*´˘`*)♡ チャームのおつまみも盛り盛り(笑) これ一人分だよ。 夫の一杯目はこちら↓ 変わった形のグラス。 ラ・フランスをすっきり系で、と オーダーしてた気がする。 私のよりアルコール感が強かった気がする。 私より遥かにお酒に弱い夫なので、 大丈夫かな?と心配しましたが、 なぜかBARでは飲める夫。 口当たり良くて美味しいもんね(*´艸`) 私の二杯目は、「すっきり爽やかに飲めるもの」 とオーダーした気がしますが、 あまり憶えてません^^; オーダーから、バーテンダーさんが 「例えばですけど、○を△して□を混ぜたものはいかがでしょうか?」 などと提案してくれます。 さっぱり分からないので、 「それで(*´∇`*)」 と、おまかせしました。 りんごの薄切りが入ってた。 葉っぱはなんの葉っぱだか分かんない。 アルコールベースはブランデー。 私、ブランデーはすっごい苦手で、 正直これも匂いだけで、う~ん(>_<)と思ったの。 でも不思議。 めちゃめちゃ美味しいの(*´˘`*)♡ なんで?なんで美味しいの?(笑) 夫の二杯目は、 「カクテルのいろはのいと言えるカクテルを」 ジントニック こちらは、お店のオリジナルバージョン。 美味しいなぁ(*´˘`*)♡ そして私の三杯目。 「紅茶のフレーバーで甘~いものを」 とにかくデザートのような甘いものを、と オーダーしますと、 「紅茶ではございませんが・・・」 と前置きがあった上で、なにやらオススメが。 出てきたカクテルが、こちら↓ ショコラショー 確か、「チョコ」と「ホット」という言葉だけ、 憶えてる。 ココアみたいに甘い(*´艸`) ベースが全く分からなくてお尋ねすると (説明の時に言ってくださってるはずですが憶えてない) コアントローでした。 甘くて美味しい〆で、 ごちそうさまでした*°♡ 2021年12月3日 InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |