実は10年前?もっと前?くらいに、 一度だけお伺いしたことがある喫茶店、 珈琲専科すぎうら さん。 久しぶりにお伺いしてみました。 記憶はだいぶ薄れていたので、 初お伺いくらいの新鮮さ♪ 店内に焙煎室もある、珈琲屋さん。 カウンター奥に並べられたカップの数々が、 すごく素敵でした。 どんなカップに淹れて下さるかなぁと 楽しみに待っていますと・・・↓ 綺麗な色違いのお揃いカップ(*´˘`*)♡ 頂いたのは、 オリジナルブレンド 500円 一口飲んで「あ、この珈琲、好き」って思いました。 窓際に大きめのテーブル。 のんびりと珈琲をいただくことが出来ます。 年配のおばあちゃまが店主さん? お会計時に「ごちそうさまでした」と言うと 「いただきます」と丁寧に仰っていただき・・・ 最後にほんわか温かい気持ちになって、 お店をあとに出来ます。 またお伺いします(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
最近よく見るマリトッツォ・・ と、先日もブログに書きましたが、 369菓子店 さんでは、 プレーンのマリトッツォに加え、 今の季節ならではのマリトッツォが 3/24~販売されています。 桜と苺のマリトッツォ 480円(+税) イートインのカフェスペースで頂いてきました。 コーヒー 420円とともに、 桜と苺のマリトッツォ。 焼き立てブリオッシュの間に、 桜クリームがた~っぷり(*´˘`*)♡ 桜クリーム、めちゃめちゃ美味し~い"(ノ*>∀<)ノ♡ 苺はどこ?って思うでしょ。 桜クリームの中に、まるごといちごがひとつ。 そして、もちもち求肥がふたつ。 もう、全部が美味しい(*´˘`*)♡ ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
最近すごく見かけるマリトッツォ。 (私が知らなかっただけかも?) マリトッツォ 言いにくいから逆に覚えた(笑) マリトッツォ イタリアローマの名物で、ブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだスイーツ マリトッツォ THE 365 STAND さんには、 いちごが飾られたマリトッツォがあり、 いちご好き&大の生クリーム好きとしては、 絶対食べたい一品。 2Fのカフェスペースで頂いてきました(*´∇`*) ついついケーキも頼んでしまい、 二人用テーブルはいっぱいに(*´艸`) レアチーズケーキ 550円(+税) 柔らか~いレアチーズ。 ベリーの酸味と生クリームで、 とっても美味しいです(*´∇`*) オペラ 500円 スポンジ部分は何層にも重ねられていて、 しっとりほろ苦。 つやっつやのチョコレートに 金箔を施した豪華なスイーツです。 いちごのマリトッツォ 450円 いちごの断面が可愛すぎる(*´˘`*)♡ プレーンのマリトッツォも一緒に購入。 プレーン 280円 マリトッツォ二種は、 プラケースに入ったままでの提供なので、 このままお持ち帰りしました(*´∀`)b 夫も私もブレンドコーヒー 450円と、 夫は紅茶メロンパン 200円も購入。 すごく好みのメロンパンだったみたい(*´艸`) カフェスペース利用の場合、 まず2Fに上がって席を確保してから、 1Fでパンやケーキやドリンク等をオーダー&会計。 店員さんが2Fに持ってきてくれます(*´∀`)b 2Fにはトースターもありますので、 購入したパンを温めてるお客さんも(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
ららぽーと東郷の2階にあります、 倉式珈琲店 さん。 サンマルク系列のお店みたいです。 珈琲が飲みたい!と入ったのですが、 メニューを見て一転。 栗甘露煮と焼き餅ぜんざい 650円(+税) (塩昆布・お茶付き) 珈琲はどこいった・・・ ちなみに後ろのアイスコーヒーは夫のオーダー、 水出しアイス珈琲 460円 粒あんは苦手なのですが、 ぜんざいは別~"(ノ*>∀<)ノ♡ 餅と栗、塩昆布。 美味し~い(*´˘`*)♡ ちょっと疲れていたので糖分補給。 ちなみにこれがこの日の夜ごはん(笑) で、結局、ぜんざいの後に、珈琲もオーダー。 倉式ブレンド 410円 サイフォンで約2杯弱分ほど。 コクと大人の苦味(←メニューより)らしいのですが、 かなり苦かったです。 ん???と思うこともあり、 次回はもう少し早い時間にオーダーしてみて、 確認したいと思います。 ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
ヒルズウォーク徳重B1Fにあります書店、 丸善さん。 丸善さんとのコラボレーションカフェとして、 MARUZEN cafe さんがあります。 丸善サイフォンコーヒー 550円(税込) ブレンドコーヒー 380円 サイフォンコーヒーの方は私好みで苦味が強め。 熱々な温度で、約2杯弱分ほどあります。 ブレンドコーヒーは、 酸味が強いように感じましたが、 それより何より、ぬるい!(>_<) 一気に飲み干せそうなほどぬるい。 サイフォンコーヒーという比較対象があるだけに、 余計にぬるさを感じてしまう。 なんでこんなにぬるいのか・・・ そこだけが残念でした。 居心地の良さなどは◎。 書店で購入した本を、 早速読んでいるお客さんも多かったです。 ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |