fc2ブログ
がっつりとんかつ★【 和風キッチン蔵 】さんで夜ごはん【刈谷市】
ある日の夜ごはんに、


20230602073048cac.jpg

とんかつをがっつりいただきたい時に、

候補に上がるお店です。

テーブル上にあります、↓このごはんの種類。

20230602073104dfa.jpg

いつか、マウンテンを食べてる人を見てみたいなぁ。

そんな私はいつも、(小)です。

(夫)みそかつ定食(120g) 1265円(税込)
ごはん(おちゃわん)300g

20230602073128748.jpg

ここ愛知で生まれ育った夫は、もれなくみそかつ大好き♪

愛知で生まれ育ってない私も大好きです(*´艸`)

20230602073144405.jpg

みそだれがた~~~っぷり(*♡∀♡*)

カツの衣にしみしみで、とっても美味しいです。

そして私は、とんかつ(ソース)にしようかな、と

決まりかけていたところに、

目に飛び込んできたこちら↓

(私)かつなべ定食(120g) 1375円
ごはん(小)150g

20230602073159f51.jpg

もうずっと、

美味しいカツ丼が食べたかったの♪

あの有名なチェーン店のカツ丼も食べてみたけど、

ぅ─σ( ´  ᐞ  ` )─ん…

そして、ごはんは基本少なめでいい私は、

カツ丼というより、このカツ鍋を求めていたことに気付きました。

ぐっつぐつの状態で提供されたかつなべ。

2023060207321331d.jpg

ごはんに乗せれば立派なカツ丼の出来上がりです。

カツ丼(かつなべ)食べたくなったら、

蔵さんに行こう!

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[2023/06/02 12:00 ] | ★ディナー(愛知県全域) | トラックバック(0)
お櫃ごはんの大衆食堂★【 亜尾空亭 】さんで夜ごはん【豊田市】
ある日の夜ごはんに、

大林町のこちらのお店へ。

亜尾空亭  さん

20230424215858f3d.jpg

当て字で「あおぞら亭」さんかと思いきや、

「あびそら亭」と読むみたい。

メニューはこちら↓

202304242159289f5.jpg

これ以外にあるのかどうかは謎。

+200円で、定食に出来るということで、

夫は定食に、

私は単品と、もはや定番化した、

生ビール 500円(たぶん)で、かんぱ~~~い!

20230424220024025.jpg

お味噌汁と奥のお櫃は、+200円の定食。

なんとお櫃ごはん!(๑°ㅁ°๑)!!

お茶碗に3~4杯分ほどもありました。

手前の冷奴は、

「普段は付かないんだけど、今日はいい九条ネギが入ったの」

と、サービスでいただきました。

ありがとうございます(*´˘`*)♡

↓箸袋も素敵

20230424220010b37.jpg

そして、待ちに待ったお料理は・・・

(夫)アスパラチーズロールカツ 1300円

20230424220040096.jpg

揚げたて熱々さっくさくのロールカツ。

チーズがとろ~り、これまた美味しそう(*♡∀♡*)

202304242200549b6.jpg

アスパラの肉巻きに+チーズを揚げる・・・

美味しくないわけがない組み合わせではありますが、

抜群に美味しかったです♪

そして私はこちら↓

(私)錦爽どり南蛮 1300円

20230424220132f81.jpg

一枚肉の鶏南蛮に、

カラフル野菜とタルタルソース。

ビールが進む組み合わせです(*´艸`)

202304242201135d0.jpg

とっても美味しくいただきました。

お料理も美味しく、店主さんご夫婦も気のいい方で、

また行きたいと思うお店ですが、

書こうかどうか悩みましたが、

一応情報として書いておきます。

こちらのお店、

わんちゃん2匹とねこちゃん1匹(たぶん)が、

店内を自由に過ごしております。

お客さんのテーブルの足元や、椅子の上にも乗ってくるし、

厨房にも出入りしています。

犬を飼ってる方や大好きな方は気にならないかも知れませんが、

犬独特のにおいも、店内にはあります。

そういった諸々のことが気にならない方には、

お料理も美味しいですし、

人馴れしたわんちゃんにも会えますし、

オススメかもしれません。

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/05/05 19:58 ] | ★ディナー(愛知県全域) | トラックバック(0)
お手軽ハンバーグ★【 びっくりドンキー 】さんでランチ【刈谷市】
ある日の夜ごはんに、


今回も数年ぶりのお伺いです。


懐かしのチェーン店巡りになってます(笑)

まずはこちら。

イカの箱舟 790円

メニュー写真は、イカの中になにか詰めてる?ってくらい、

イカがぷっくりと丸く焼かれていて、

中が空洞ならさすがにあんなにぷっくりしないよね
ぺちゃ~ん!と潰れた感じだったら悲しいね

なんて話してたのですが、

おやっ!

202304241909302f7.jpg

意外とぷっくり丸く焼かれていて、

見た目もとっても美味しそう(*♡∀♡*)

チーズの焦げ具合とタレも甘辛くて、

美味しくいただきました(*´˘`*)♡

(夫)黒デミバーグディッシュ(150g) 1070円

20230424190944e49.jpg

真っ黒焦げのようにも見えますが、

真っ黒デミソース。

見た目に反して(?)、ちょっと甘みもあり、

美味しいデミソースでした(*´∀`*)

私は以前、Instagramで拝見して、

食べたいなぁと思っていたこちら↓

いろどりセット(チーズ 150g) 1520円

20230424191034b9d.jpg

みそ汁
ミニソフト or ドリンク付き

サラダが色とりどりで綺麗・・・なメニュー写真でしたが、

盛り付けって大事ね。

色とりどりではあるけれど、

微妙に・・・ん~微妙。

202304241910497a6.jpg

チーズのバッテンが、

びっくりドンキーに来たっ!って感じするね。

ミニソフト or ドリンクは、

珍しくミニソフトをチョイス。

202304241911066ab.jpg

食後に甘さ控えめのソフトクリーム。

美味しかった~(*´˘`*)♡

ごちそうさまでした*°♡



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/04/24 19:25 ] | ★ディナー(愛知県全域) | トラックバック(0)
濃厚豚骨★ひとりラーメン【 一番軒 】さんで夜ごはん【豊田市】
先日、ワタクシ、

とっても珍しいことをしました。

ひとり飯。

は、たいして珍しくもなく、

働く前はほぼ毎日、

モーニングにランチにスイーツに、と、

おひとりさまを楽しんでおりました。

珍しいこと、それは、

ひとりラーメン。

しかも、濃厚豚骨!

ある日の夜ごはんに。

夫に伝えると、しばし言葉を失って、

「珍しいね、豚骨なんて」と。

なんだかとっても、こってり系を食べたかったのです。

お伺いしたお店はこちら。


豊田市大林町にあるお店で、

過去覚えている限り、

扇屋さん(焼き鳥屋)→ショパンさん(カフェ)、と、

飲食店が居抜きで開店される場所。

以前、夜にお店の前を通ったら、

煌々と着いた灯りがとっても眩しくて、

夫が「イカ釣り漁船みたいに明るい」と、

なんとも絶妙な例えをしてました(笑)

オーダーは各テーブルのタッチパネルから。

20230418202407f0e.jpg

白豚骨、黒豚骨に、期間限定の赤豚骨もありました。

ラーメン自体あまり食べないのに、

とんこつラーメンに至っては、

人生で数える程度しか食べたことがなく・・・

メニュー見てもちんぷんかんぷんでしたが、

焦がしニンニク油という言葉に惹かれて、

こちら↓に。

黒豚骨 贅沢盛り 1070円(税込)

20230418202419fca.jpg

人気のトッピングがいろいろと乗ってるらしいです。

通常の黒豚骨(790円)と比べてみると、

チャーシューの枚数と、海苔の枚数と、

煮玉子と明太子がプラスになってるみたい(*´艸`)

麺は博多麺バリカタ、

ニンニクは生ニンニクW(ダブル)。

↓これがWニンニクです。

20230418202434d72.jpg

レンゲも特注品。

20230418202456e16.jpg

ちなみに、煮玉子は半熟赤味玉らしいですが、

あまり半熟ではなかったのが残念。

とんこつラーメンは、とにかく食べ慣れていないので、

その善し悪しは分かりませんが、

美味しくいただきました(*´∀`*)

こってりしたものが食べたい欲は、

すっかり満たされました(*´∀`)b

ごちそうさまでした*°♡



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/04/20 12:46 ] | ★ディナー(愛知県全域) | トラックバック(0)
限定「 」カレー★(ナナシ) 【 CoCo壱番屋 】さんで夜ごはん
ある日の仕事中に(いえ、休憩時間に)、

Yahooニュースでこんな記事を読みました。

もう年単位で行ってない・・・何年ぶりかな?

猛烈に食べてみたくなり、

夫に即LINE。

「今日行ってみたいな」

全国チェーン店ですが、

全国で約300店舗のみでの販売。

すぐに販売店舗を調べて、

(比較的)近い店舗をピックアップ。

万が一、完売終了していたら悲しいので、

店舗に電話して聞いてみました。

「あるって!ヾ( 〃∇〃)ツ ♡」

お互い仕事終わりに待ち合わせして、行ってきました。

CoCo壱番屋  さん

私のお目当てはこちら↓

20230418202512473.jpg

「      」カレー
(ナナシ)

名前はまだ無い。

こだわりの‪”‬ホロホロの肉塊‪”‬

もう全てが魅力的(*♡∀♡*)

肉塊オーダー制で、肉塊LEVELは1~3。

LEVEL1 1480円(税込)
LEVEL2 1930円→レベル1の肉1.5倍
LEVEL3 2350円→レベル1の肉2倍

具体的に肉量をお聞きしますと、

レベル1  200g
レベル2  300g
レベル3  400g

肉塊は夫とシェア前提で、

ここは思い切って!

肉塊LEVEL3 2350円
ライス150g -78円
辛さ3辛 +66円

2023041820252773b.jpg

うぅ・・・肝心の肉塊が・・・

202304182026053af.jpg

すでにほぐれてる(>_<)

提供時点では、かろうじてほぐれて欲しくなかったなぁ。

20230418202618719.jpg

食べるともちろん柔らかく、

独特のスパイスがクセになる感じ。

が、しかし、夫とシェアとはいえ、

ひとり約200gの肉塊を一気に食べるのはきつい。

量もだけど、味も・・・飽きてくる( ̄▽ ̄;)

飽きない程度の量をちゃんと頼んでいたら、

最初から最後まで美味しくいただけたと思います。

夫はこちら↓

ポークカレー 570円
納豆 167円
チーズ 242円
ライス200g -52円

20230418202631db0.jpg

これに、肉塊約200gだから、

かなり満腹だったみたい。

20230418202643217.jpg

納豆カレー・・・カレーに納豆・・・

最初に夫がオーダーした時は、

おえー(>_<)って思いましたが、

食べてみると、あら!めちゃめちゃ合うじゃん!

食わず嫌いだったわ~!なんて思い出があります(*´艸`)

ツナサラダ 245円

2023041820271572d.jpg

らっきょう 31円×5

2023041820272960e.jpg

5つのうち、4つはわたし。

らっきょう大好き(*´˘`*)♡

記事を読んでその日のうちに食べに行けて、

味に飽きたとはいえ、(←完璧自分の責任です、はい)

飽きるまでは美味しくいただけて、

満腹で満足♪

ごちそうさまでした*°♡



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/04/19 10:36 ] | ★ディナー(愛知県全域) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>