乳飲料は苦手なので、 自分から進んで飲むことはほぼ皆無。 だからなのかな? 知りませんでした。 ヤクルト1000という商品そのものを。 マツコ・デラックスさんがテレビ番組で 褒めたとかで売り切れ続出だそうですね。 今では店頭ではほぼ手に入らないらしい、 ヤクルト1000。 我が家にやってきましたよ~。 7本も! 夫の会社に出入りしている、 ヤクルトレディーさんから購入したらしいです。 夫は乳飲料も好きだもんね。 睡眠の質が良くなるとかで、 寝る前に飲んでました。 「いろはも飲みな」って、 私も一本飲みましたが、 ぅ─σ( ´ ᐞ ` )─ん… ヤクルトだね、うん。 ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
先日の3連休の最終日、月曜日祝日。 私はお休みで、夫は出勤。 前日まで、どこにランチに行こうかなぁ? 久々におひとりさまランチだ~!と ウキウキしていたのですが、 朝起きて一変。 断捨離の神様が降りてきました。 マメに断捨離はしてるつもりですが、 マメに購入してるのよね、いろいろと。 服、バッグ、靴、食器類、等々。 とにかくおうちの大掃除から始まり断捨離決行。 一日中、どこにも出掛けず、 祝日は定時退社の夫が帰ってくるまで、 休み休みながらも、 ひたすら大掃除&断捨離。 夫の帰るコールに、 「断舎離中」と伝えると、 帰宅したその手には・・・ ケーキの箱! 「断捨離おつかれさま~♪」 ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡ あ、箱の外見、撮るの忘れちゃった。 マリーヌ洋菓子店 さん 箱を開けてびっくり! 好きなものばっかり~(*♡∀♡*) そして、ふたりなのにケーキ四つ(笑) 今日の夜ごはんだね♪って。 夜ごはん後のデザートではなく、 夜ごはん、です。 左から、 マンゴータルト 650円 さくらんぼショート 700円 プレミアムメロンショート 550円 シャインマスカット 700円 夫のバッグの中から、 レシート見つけました(笑) 写真では分かりづらいですが、 さくらんぼショートのクリームは、 ほんのりピンク色。 メロンとシャインマスカットのクリームは、 ほんのり緑色。 そう、それぞれ、 さくらんぼクリーム、メロンクリーム、 シャインマスカットクリーム、 なんです。 美味しかった~(*´˘`*)♡ マンゴータルトもマンゴー盛り盛りで、 幸せ~(*´˘`*)♡ いつもありがとう*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
美味しいフルーツスムージーを求めて、 戸田フルーツ さん 半月以上前のお伺いなので、 このメニューが今あるかどうかは?ですが、 (左)つぶつぶデコポンスムージー Sサイズ トッピングあり 580円 (右)りんごスムージー Sサイズ トッピングあり 470円 無花果スムージーを思い出すような、 果実がぺったり(*´艸`) デコポン、甘くて大好きです(*´˘`*)♡ 柑橘の中で一番好きかも♪ りんご好きな夫は、迷わずりんごをチョイスしました。 キャラメルソースも入っているので、 混ぜ混ぜして(*´∀`)b 新メニュー等の情報は、 お店のInstagramを要チェックです(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
ふいに食べたくなる、 平太郎 さんのたいやき(*´˘`*)♡ ランチ後でしたので、 夫とふたりでひとつ。 こしあん派の私たちにとって、 平太郎さんはまさに救世主のような存在。 たいやき=つぶあん、なお店が多い中、 こちらのたいやきはこしあん。 嬉しい~"(ノ*>∀<)ノ♡ おうちで食べられるように、 冷凍たいやきも売られています。 もちろん1個から購入出来ますが、 10個購入で1個おまけが頂けるので、 10個購入がオススメ(*´∀`)b 簡単にレンジでチン!だけで美味しく頂けるのも 嬉しいです。 あると食べちゃう(すぐなくなっちゃう)のが 難点かな(笑) ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
OPEN翌日にお伺いした、 フィール豊田南店さん。 何を買ったのか?と書きましたが、 そのうちのひとつがこちら↓ いちご(*´˘`*)♡ 今回は3種のいちごを食べ比べ♪ なんと1パック298円!(だったかな?) 左から順に、 愛知県産ゆめのか 愛知県産あきひめ 鹿児島県産あおぞらいちご あおぞらいちごは、鹿児島県産ですが、 「さがほのか」の文字も。 さがほのかは、前回の2種食べ比べの時にも買いました。 熊本県産さがほのかを。 元々佐賀生まれのさがほのか。 色は断然ゆめのかが濃い赤色。 大きさはあきひめが大きいです。 食べた感じ、好み等々あるでしょうが、 私はゆめのかが一番好きでした。 そして、いちごの食べ比べですが・・・ 今季のいちごは、これにて終了~。 ちょっと飽きちゃいました(笑) 食べ比べで2種、3種と買うと、 短い期間でその量を、 夫とふたりで食べなきゃ、なので、 結構アップアップ。 今季のいちごはもう、ごちそうさま~*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |