ポートメッセなごやに行く日のモーニングに、 素敵な喫茶店にお伺い(*´∇`*) 久米珈琲 さん とても落ち着ける店内で、 私の大好きな雰囲気の喫茶店。 カフェ、というより、喫茶店。 そんな雰囲気(←抽象的すぎ(笑)) モーニングメニューはこちら↓ +料金のメニューにも惹かれたけど、 ポートメッセ(のキッチンカー大集結)が待っていたので、 ドリンク代のみのモーニングに(*´∀`)b ふたり分を一緒に出して下さいました。 珈琲は、 ブレンドとストレートコーヒーがあり、 ブレンドはさらに3種類。 あっさりブレンド(すっきりとした味わい) まろやかブレンド(香りと甘味のある味わい) しっかりブレンド(香味とコクのある味わい) 夫が、まろやかをチョイスしたので、 私はしっかりをチョイス。 各500円 しっかりブレンド、好みの味~♪ コーヒーカップも、陶器のこだわりカップが、 カウンター奥にずらり(*♡∀♡*) ドリンク代のみのモーニングは、 バタートーストハーフとゆで卵。 トーストがもっちりしっかり食感で、 美味しかった(*´˘`*)♡ ↓試飲でいただいた水出しアイス珈琲 紙コップに試飲で頂きましたが、 すっきりとした味わいの、 とっても美味しいアイス珈琲でした。 ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
Brown Beans(ブラウンビーンズ) さんでモーニングを♪ いつもスイーツを頂いてましたが、 モーニングは初めてです。 モーニングメニューはこちら↓ ドリンク代のみのサービスモーニングから、 (夫)ジャムトーストモーニング ジャムトースト タマゴサラダ 野菜サラダ ドリンクは、炭焼アイスコーヒー 480円(税込) アイスコーヒーを凍らせた氷なので、 時間が経っても薄まらず(*´∀`)b (私)バタートーストモーニング バタートースト タマゴサラダ 野菜サラダ ドリンクは、カフェ円(えん)炭焼焙煎ブレンドコーヒー 480円 タマゴサラダも美味しかった(*´∇`*) お伺いした8時半頃は、 駐車場も満車近く、 店内もいっぱいの人気のカフェです。 ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
豊田コモ・スクエア内のカフェ、 PRONTO さん モーニングをいただきました(*´∇`*) モーニングメニューはこちら↓ 夫も私も、メニューを見るなり即決。 ハムチーズトーストセット 517円(税込) ハムチーズトーストとサラダ&ドリンク。 チーズがたっぷりとろ~り(*´˘`*)♡ ドリンクは、↓からのチョイス。 ホットコーヒー・アイスコーヒー ホットティー・アイスティー グリーンルイボスフルーツティー (夫)アイスコーヒー (私)ホットコーヒー 最近、暑くなってきたので、 夫はアイスコーヒーをオーダーすることが多いのですが、 たいていの場合、 アイスよりホットコーヒーの方が好みの味なことが多いです。 が、こちらのお店のアイスコーヒーは とっても美味しくて(*´˘`*)♡ メニュー等に記載がなかったので(たぶん)、 たぶんないとは思うのですが、 パック詰めや瓶詰めで売られてたら、 購入したい(*´艸`) 店員さんにはお聞きできず、でしたが、 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら、 ぜひご一報くださいませ(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
モーニングは、ドリンク代のみのこちら↓ 厚切りトーストハーフとゆでたまご付き。 (夫)アイスコーヒー 530円 (私)マンデリン 530円 珍しく、ブレンド以外のものを飲んでみました。 マンデリン・・・ 重厚で独特の苦味がありますが、 後味はすっきり ↑もちろんお店のメニューからです(笑) うん!そんな感じ! ↑ここち写ってる食器類、 コーヒーカップ&ソーサー、白いお皿、 ミルクポット、シュガーポット 全て、ロイヤルコペンハーゲンのものです。 ↓恒例の(?)珈琲に写り込むランプシェード アジアンテイストです。 ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
ひさしぶりに行ってみよ!とお伺いしたのは、 たまご+カフェ えんや さん TKG(たまごかけごはん)が楽しめるお店です。 以前お伺いした時も、 TKG食べ放題だったのですが、 お店のブログ等を拝見していると、 食べ放題をやめたり始めたり、 モーニングがあったりなかったりと、 システムが頻繁に変わってるみたい。 私がお伺いした5月中旬は、 モーニングは土日のみ、TKG食べ放題。 モーニング 850円 これは、TKGとスープのみ、の価格です。 これにプラス料金で、 ドリンク付き+250円 小鉢3種盛り+350円 小鉢5種盛り+500円 小鉢は↓からのチョイスでした。 3種盛りをオーダー。 ズッキーニの天ぷら エビのからあげ さばの塩焼き この小鉢3種盛りの小さいこと!(>_<) ズッキーニは衣だけやたら大きいのが二つ。 エビも小さめのエビが2尾。 鯖に至っては、半身の半分の半分の大きさ。 しかも全て作り置きで冷めてるの(>_<) 天ぷらは特に、揚げたてだと思い込んでました。 これで+350円は高過ぎる。 ↓こちらが850円のTKG(二人分)と、350円の小鉢。 濃厚なたまごかけごはんを頂くために、 1杯のごはんは、ごくごく少量に。 以前お伺いした時は、どんなだっけ?と 調べてみますと、2019年2月。 3年前とはいえ、 TKGの食べ放題とスープとお総菜3種付きで、 600円で頂いてます・・・。 今回ほぼ同じようなメニューで、1200円。 倍!!! いつもはあまりお値段のことは書きませんが、 さすがに倍はないでしょ。 以前が安すぎたのかも知れませんが、 今回のお品はお値段に全く見合ってません。 たまごかけごはんも、計3杯。 たまご3個と、超小盛ごはん3杯で850円だもんね。 (たくさん食べられないのは私の責任だけれども) さすがに高過ぎるわ。 たまごは、全部で12種類あるようですが、 店頭に並ぶのは5~6種類。 薬味もたまごの横にありますのでお好みで。 各卓上にはお醤油やゴマ油等がありましたが、 ごま油の側面(持つ部分)がべったべたで、 衛生的にも??? ひとつ目のたまご↓ うまみたまご(吉良農場) 濃いオレンジ色の黄身が濃厚。 こちらのたまご、 夫の会社の人が、わざわざ西尾市に買いに行くほど好きらしい。 (その方は熱田区の方) たまご好きな人のオススメのたまご、 たしかに美味しかった~。 ↓夫は黄身が割れてしまいました(笑) ↓夫の二個目のたまご ごんのたまご。名古屋コーチンだそう。 私も二個目は同じものをいただきました。 ↓夫の三個目のたまご テツマ EM たまご 一番濃厚で、一番人気のたまごだそう。 ↓夫の四個目のたまご 海老もっこり 海老煎餅を食べて育った鶏のたまご。 ほのかに海老の風味がするそうです。 夫・・・ うまみたまご、ごんのたまご、テツマ EM たまご、海老もっこり 私・・・ うまみたまご、ごんのたまご、うまみたまご 以上をいただきました。 残念ながら、再訪はありません。 ごちそうさまでした。 ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |