※河津桜満開の一週間前のお伺いの時のお話です※ そろそろいい季節じゃない?とお伺いしたのは、 櫻舘 さん カウンター奥の窓越しのお花見✿ 青〇・・・終わりを迎えた蝋梅 赤〇・・・3分咲かな?河津桜 あら、どっちもちょっと微妙だった?(笑) 河津桜は一週遅いと満開かも! ちなみにお伺いは、3/5(日)。 3/9(木)のお店のInstagramにて、 満開近くとありました。 11(土)&12(日)が見頃かも(*´艸`) そしてちょうどその土日は、 菜の花知多ぐるっ旅の記事の真っ最中ですので、 この記事をupするのは、もうちょっと先になるかな。 upの頃には、散っちゃってる?^^; 緑〇・・・鳥かご 櫻舘さんの木には、 鳥さんのために、たくさん鳥かごがあり、 オレンジなどが置かれています。 外を見ていると、 大きめの鳥がちょうどオレンジを啄(ついば)みにやって来た! 可愛い~(*´˘`*)♡ メジロより大きい、なんて言ったっけ? マスターに教えてもらったんだけど、 すっかり忘れてる・・・( ̄▽ ̄;) (追記)1週間後にお伺いした際に再度聞いてきました。 あの鳥はヒヨドリ! いただいた珈琲はこちら↓ (夫)ロブスタ(インドネシア) 600円 (私)櫻舘オリジナルブレンド 600円 美味しい珈琲でのんびりと過ごせました♪ ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
バレンタインデーにチョコ*°♡ いつからか我が家では、 カフェでスイーツを食べることになりました。 今年のバレンタイン・・・は平日でしたので、 翌週末に、こちらのカフェに♪ あん’s cafe さん ナビがないと行けない、そんな場所。 住宅街の一角にありました。 窓際の席は、窓に向かって並びの席で、 東海道新幹線が行き来するのが見えるの。 新幹線のない県で育った私は、 新幹線が走っていく様を見るのが大好き(*´艸`) いただいたスイーツはこちら↓ まずは夫に、 Happy Valentine Day*°♡第一弾♪ こちらは第一弾です(*´∀`)b スイーツ盛り合わせ 640円 季節のコーヒー 500円 ↓このハートのスポンジはこの時期のおまけスイーツ? ハートに刺さってるのは、キューピットの矢? バレンタインにぴったりじゃない?(*´艸`) ちなみに矢の羽根部分の紙は、 くじになっていて、剥がして中を見ます。 何か書かれていたら当たり! 残念ながら、白紙だったのでハズレ~。 盛り合わせスイーツは、 矢のハートの下から時計回りに、 ★リンツァーシュニッテン ・・・赤すぐりとラズベリージャムをサンドしたシナモン風味のスパイシーなケーキ ★チーズケーキ ・・・濃厚なチーズと滑らかな舌触り。ラム酒漬けレーズンがアクセント ★あんずケーキ ・・・甘酸っぱくて爽やかなアンズのタルト ★ダークショコラ ・・・数種のハイカカオチョコレートをブレンドし、低温で焼き上げたチョコケーキ コーヒーカップも素敵(*´˘`*)♡ そして私はこちら↓をいただきました。 マリアージュのスイーツ 320円 (ダークショコラ) 私のオーダーにも、ハートの矢。 そしてくじは・・・ ハズレでした~残念! ドリンクは珍しいものを。 冷やしトマト甘酒 600円 米糀の冷たい甘酒と、 濃厚あかずきんちゃんトマト(←初耳!)。 初めてのお味でしたが、 美味しかったです(*´∀`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村 |
![]() |
2023年、初カフェ巡りは、こちらのお店から。 櫻舘 さん ランチ後の珈琲をいただきました。 チョイスできるコーヒーカップも楽しみのひとつです。 今年初チョイスカップはこちらのふたつ↓ (夫)モカ(エチオピア) 600円 エメラルドグリーンっぽい色味が可愛いやったWEDGWOODのカップです。 (私)櫻舘オリジナルブレンド 600円 可愛い花柄に惹かれました(*´艸`) こちらもWEDGWOODのカップです。 ↓ソーサーも可愛いの(*´˘`*)♡ 夫とあれこれお喋りしながら珈琲を飲むこの時間が大好きです(*´∀`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
Xmasイブに、大好きなカフェに行ってきました。 いろどり珈琲 さん 珈琲とスイーツを(*´艸`) クリスマスマフィン 400円 いろどりブレンド 520円 クリスマスマフィンはチョコマフィン。 チョコの黒と、 いちごの赤と、 クリームの白。 この組み合わせでしっかりクリスマスを感じられるのがすごい(*´艸`) クリームブリュレ 500円 いろどりブレンド 520円 こちらもいちご(*♡∀♡*) パリッと焼かれた表面を崩す時が好き(*´艸`) 前回の続きのエッセイを読みながら、 ゆっくりと過ごせました。 ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村 |
![]() |
美味しい珈琲をのんびりと飲みたい時、 いつも候補に上がるお店です。 櫻舘 さん ちょうどお伺い当日(10/1)は、 櫻舘さんNEW OPENから10年目にして初、 珈琲等が値上がりした日。 この日は夫もホットでいただきました。 (夫)キリマンジャロ(タンザニア) 600円 マンデリンやモカあたりを飲むことが多い夫。 今回は珍しくキリマンジャロ。 こちらのカップ、すっごく見覚えある・・・ 記憶をフル回転させて辿り着いたのは、 カフェ東風 さん。 ロイヤルコペンハーゲンのカップです。 そしてもちろん(?)↓ 珈琲に写り込む緑と青空と白い雲。 綺麗~(*♡∀♡*)(←自画自賛) (私)櫻舘オリジナルブレンド 600円 珈琲は悩まずブレンドをいただくのですが、 コーヒーカップはいつも悩んでます(笑) カップを選ばせてくださる櫻舘さん。 通い始めてもう4年が経ちますが、 未だにカップに迷う。 全制覇目指そうかな(*´艸`) 今回はいつもいつも目を引きつつも、 選んでこなかったこちらのカップ。 お馬さん。 すごく特徴的なので、ぱっと目に入るのですが、 今回初チョイス(だと思う)。 HERMESのカップです。 「鹿毛と黒鹿毛だね」 お伺いの翌日は、 競馬のG1レース、スプリンターズステークス。 カップの裏には↓ 芦毛の馬。 これは芦毛がぶっちぎってトップなのか、 芦毛がぶっちぎって殿(しんがり)なのか。 夫としばし議論を重ね、 私は翌日、 1着 芦毛 2着 鹿毛 3着 黒鹿毛 データも何も見ず、 毛色で決める、という、 人生初の買い方をしてみました。 3連単 100円(←自信のない証拠(笑)) 結果はまぁ、ね。 そういうことです。 ↓珈琲に写り込むステンドグラス ↓ソーサーも素敵でした。 次回はどのカップでいただこうかな(*´艸`) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |