fc2ブログ
讃岐うどん★【 つるかめうどん 】さんでランチ【香川県観音寺市】
娘が「お昼はおうどんが食べたいな~」

というので、

私オススメのあるお店に向かいますと、

なんと定休日!

本来、日曜日は定休日ではないはずですが、

お盆だからかな?

長期休暇になると、

長期休暇だからこそ開けるお店と、

長期休暇だからお休みする店、

通常と変わらない店、

それぞれ様々で、

行ってみないと分からないことも多々あります。

急遽お店を変更して、

こちらのお店に。


実はこのお店のこの場所は、

ずーっとおうどん屋さんが変わっていくのです。

いろんなお店が、

おうどん屋さんを開店しては閉め、

の繰り返し。

面白いことに、おうどん屋さん以外のお店が

開店することは、

記憶にある限りでは皆無。

常にどこかしらのおうどん屋です。

今は、つるかめうどんさんというらしい。

セルフのお店です。

私がいただいたのは、こちら↓

わかめうどん(小) 320円

20220815222603c94.jpg

天ぷらに、

なすとたまごととり天!

20220815222612880.jpg

まずは、どれも揚げたてとは程遠く、

冷め気味の天ぷら。

たまごは半熟たまごかと思いきや、

中までしっかり固まってました。

全くの予想外。

そして、実は、生まれてこのかた、

とり天、というものを食べたことがなく・・・

讃岐うどんの特集番組などで、

人気天ぷらの、常に上位に陣取っているとり天。

実は食べたことなかったんです。

初とり天!

同じ揚げ物なのに、唐揚げとは確実に違う。

確かにこれはとりの天ぷら。

いやしかし、

これがなぜ人気ランキング上位に?

・・・

揚げたては美味しいのかな?

こちらのお店でいただいた天ぷらだけでとり天の評価を下すのは

あまりに危険だと思いますので、

(こちらのお店の天ぷら自体が、さほど・・・ですので)

またいつか別のお店でとり天を頂いてみたいと思います(*´∀`)b

ごちそうさまでした*°♡



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[2022/08/21 19:24 ] | 香川県 | トラックバック(0)
寿司割烹で会席コース★【 くろだ寿司店 】さんで会席ランチ【香川県観音寺市】

会席コース 3850円をいただきました。

まずは先付に三品

202208152145156c5.jpg

煮物、酢の物に、何故かサラダ的な豚しゃぶ。

こちらも先付(?)
2022081521452747b.jpg

牛肉煮、卵焼きはう巻き。

そして、こちらも何故か生ハムチーズ。

向付(お刺身)
202208152145396e0.jpg

はまち・鯛・いか。

揚げ物
202208152145510b0.jpg

海老・鱚・茄子・ししとう
れんこんのはさみ揚げ

全く揚げたてとは言い難し。

蒸し物・ごはん(寿司)・止め椀
20220815214604870.jpg

止め椀のお吸い物が、味が濃かった~。

茶碗蒸しはふっくら穴子入り(*´∇`*)

お寿司屋さんでもあるので、

お寿司を一番期待していたのですが・・・

まぐろ・いか・えび・玉子・穴子

水菓子
20220815214616a02.jpg

オレンジとパイナップル

なぜパセリ!(*`口´)ノキィィィーーー!!!

せっかくのフルーツが、

パセリ風味に・・・(>_<)

まず最初の写真のお料理(先付)がテーブルにセッティングされたお部屋に通され、

各自着席。

店員さん、さぁご注文をどうぞ、と言わんばかりに、

ペンと紙を用意して無言で待ってましたが、

いやいや、ドリンクメニューはないんですかね?

「・・・じゃぁお茶と生ビールひとつ」

なんとお茶は、2Lのペットボトルがそのまま出てきました。

足りなかったので、追加すると、

今度は500mlのペットボトルが4本。

寿司割烹で会席コースを頼んで、

まさかペットボトルでそのままとは唖然。

しかもお会計ですが、

お料理代金(3850円×人数分)に、

上記のペットボトルのお茶と、

生中1杯&瓶ビール1本で、

1万円以上のプラス料金って、

どういう計算ですかね?

すごく高く見積もって、

瓶ビール1本2000円、

生中1杯1000円、

2Lペットボトルのウーロン茶1本3000円、

500mlペットボトルのウーロン茶1本1000×4。

これでようやくプラス1万円ですかね?

ごちそうさまでした。



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2022/08/19 22:16 ] | 香川県 | トラックバック(0)
落ち着いたオトナな喫茶店★【 Cafe&Food 集 】さんでモーニング【香川県観音寺市】
ランチ兼ということで、

盛り盛りモーニングのお店へ。


ちょっと照明を落としたオトナな喫茶店。

実はこのお店でメニュー表を見たことがないのです。

お伺いはいつもモーニングなのですが、

「ホットとモーニングで」

このオーダーで、こちら↓が提供されます。

20220811202920ce1.jpg

モーニングセット 650円

これも、母とふたりで1300円のお支払いなので、

一人前650円なのねって計算してるだけ(笑)

以前は、父と母と三人で1800円(ひとり600円)

だったような記憶もありますが、

それはもう2年以上前のお話です...( = =)トオイメ

20220811202929c44.jpg

パンも分厚ければ、サラダも盛りだくさん!

スパサラダにパイナップル。

そして↓コーヒーゼリーに、

なぜか温泉たまご(笑)

20220811202936d02.jpg

この温泉たまごが、いい味出してるの。

珈琲も美味しいし、

お気に入りの喫茶店です(*´∇`*)

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2022/08/18 19:23 ] | 香川県 | トラックバック(0)
なつかしの洋食メニュー★【 喫茶Comte 】さんでランチ【香川県観音寺市】
以前、母が食べていたあのメニューをいただきたくて、

お伺いして来ました。


7月限定のメニュー↓にも心惹かれました(*´艸`)

20220712192019f2e.jpg

母は限定メニューから、

チキンのエスニック風炒めセット 800円

20220712192028880.jpg

母はチキンが苦手なはずなのに(笑)

「サラダが食べたかった」そう。

「チキンも美味しい♪」と言って食べてました。

そして私は念願の(?)こちら↓

ポニーのスパ 730円

20220712192050ac7.jpg

ポニーってなに?

って、前回も書いてる(笑)

喫茶Comteさんの前身のお店がポニーさん。

ポニー店主さんのお孫さんが、

喫茶Comteを始めたそう。

ポニーの頃からのお客さんも、

まだ通われてるんでしょうね~(*´艸`)

名古屋の鉄板ナポリタンは、

鉄板の上に薄焼きたまごが敷かれてますが、

こちらはスパゲッティの真ん中に生たまご。

黄身を崩して食べると、

まろやかな味わいに♪

↓母の追加オーダーのコーヒーゼリー

202207121920586b1.jpg

「おなかいっぱい!」と、

満足そうでした(*´∇`*)

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2022/07/14 19:08 ] | 香川県 | トラックバック(0)
のんびりカフェ★【 cafe COCORO(カフェココロ) 】さんでモーニング【香川県観音寺市】
OPENからCLOSEまで、

↓こちらのメニューがオーダー出来ます。

202207121909153eb.jpg

cafe COCORO   さん


母は気に入っていましたが、

今回はメニューにはなく、

サラダはオプションメニュー↓にありました。

202207121909397d8.jpg

(母)厚切りハーフトーストセット 450円
+新鮮野菜サラダ(小) 200円

20220712190949da8.jpg

(私)COCOROモーニングセット 700円

202207121909596b4.jpg

母も私もドリンク付きのセット、かな?

ホットコーヒーをいただきました。

時間は11時過ぎのお伺いと、

すっかりランチ時間ではありましたが、

気分はふたりともモーニングでした(笑)

ドリンクおかわりに、またホットコーヒーを。

202207121910073e4.jpg

モーニングの時間から、

カレーや照り焼きチキンなど、

がっつり系もいけるし、

逆にランチの時間に、

少なめモーニングメニューも頼めるのは、

本当にありがたいです(*´∇`*)

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2022/07/13 18:25 ] | 香川県 | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>