一年前の春、 「自転車買って、サイクリング行こう!」 夫のこの一言から始まった、 いろはサイクル 去年は購入直後から乗って乗って、 楽しく乗り回していたのですが、 昨年秋の、第19回佐久島サイクリングを最後に、 早7ヶ月・・・ 二人とも、飽きたのか、面倒くさいのか・・・ 寒い冬を越し、春になっても、 自転車の「じ」の字も出てこない(笑) そんな折、 前ブログ時代の、 サイクリングの大先輩の自転車記事に触発され、 早速、先日の日曜日(5/30)、行ってきました! いろはサイクル第20回開催 とっても綺麗な麦畑と青空。 朝6時半出発予定が、 起きれずに1時間遅れたことはご愛嬌。 風も気持ちよく、爽やか。 あ~どうして気持ちのいい春に走らなかったんだろう?と、 即後悔(>_<) 相変わらず、行き当たりばったりで、 右曲がってみよう~左行こう~と、 普段、車では通らない道を走って、 着いた先は↓刈谷球場 球場のお隣には、↓亀城公園 刈谷城本丸跡です。 私、知らなかったんですけど・・・ 刈谷城は、徳川家康の生母・於大の方が育ったお城なんだそう。 いろは専属ガイド(夫)より。 そして恒例の花巡り。 今回はこのお花↓だけ。 なんて花かなぁ? いつも通り、花には全く詳しくない夫婦ですので、 キレイだね~だけで終わると思ったら大間違い! なんと! ↓花をスマホで写すと、 ↓花の名前を教えてくれる!!! 神アプリ!!! 夫がインストールしてました。 ハナノナ 千葉工業大学の開発アプリらしいです。 ありがとう!千葉工業大学! ちょっとだけ大府市にも入りました。 日焼け止めたっっっぷり塗りましたが、 それでも焼けただろうなぁ・・・ 今年も美白への道は遠い( ´△`)アァ- いろはサイクル第20回 走行距離30km ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村スポンサーサイト
|
![]() |
いろはサイクルも、 前ブログから引き継いで行きたいので・・・ こちらのカテゴリにupして行きます(*´∀`)b いろはサイクルのこれまでの軌跡は そもそもの始まりは、 2020年春でした。 旅行も食べ歩きも御朱印集めも好きな夫婦の趣味に、 またひとつ増えました(*´∇`*) 夏と冬は走らない、へっぽこサイクリストですが、 楽しんで乗ってます(*´∇`*) ちなみに、 私の愛車は、ちりちゃん。 HNいろは、からの命名。 (« いろはにほへと » から « ちりぬるを » の「ちり」) 夫の愛車は、ぬるを。 言わずもがな、« ちりぬるを » の後半部分。 ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村 |
![]() |
| ホーム |
|