fc2ブログ
予約必須の隠れ家レストラン★【 やさい家 咲くゑ 】さんでランチ【名古屋市緑区】
名古屋市緑区にあるこちらのお店は、

予約必須です。


20230425220202868.jpg

夫が予約を取ってくれました(*´˘`*)♡

いつもありがとう(*´艸`)

平日にお伺いしたことがないのですが、

HOLIDAYLUNCH、と書かれてますので、

平日はまた違うランチなのかも?です。

20230425220218e78.jpg

休日ランチとお魚ランチの詳細はこちら↓

20230425220247dcd.jpg

咲くゑさんは、箸袋も素敵で、毎回楽しみです(*´艸`)

20230425220316cbf.jpg

夫のオーダーは、

本日入荷の魚ランチ 1760円(税込)
(サラダ・スープ・ライス付き)

私のオーダーは、

咲くゑの休日ランチ 1740円
(たっぷりサラダ・スープ・ライス付き)

コース形式で出てきます。

まずは夫のサラダ↓

20230425220336c31.jpg

私のたっぷりサラダ↓
(トロサーモンのカルパッチョサラダ)

20230425220348383.jpg

と、ランチグラスワイン(白) 500円で、

かんぱ~~~い!

202304252204032fd.jpg

サーモンがどどん!と乗ったサラダ。

色とりどりのお野菜も綺麗で美味しい(*´˘`*)♡

続きましてはふたりともコーンポタージュスープ。

202304252204175e4.jpg

夫の、エビフライ↓

202304252204337da.jpg

私の、トロメカジキと小海老の特製フリッター↓

20230425220446193.jpg

ふんわりフリッターは、

特製ドレッシングと抹茶塩でいただきました。

2023042522050084b.jpg

夫のメインはこちら↓

青森天然桜マスのムニエル
魚介のフレッシュトマトソース

2023042522051575c.jpg

たっぷりのお野菜と貝たちに隠れ気味ですが、

大振り桜マスもふんわり焼かれてます。

2023042522061201e.jpg

ムール貝やあさりや海老が、

ソースとして仕上がっている贅沢な一品です。

私のメインはこちら↓

スペイン産栗豚ロースのミルフィーユ焼きカツレツ

20230425220653675.jpg

ソースは↓ふたつからのチョイスで、

赤ワイン風味のデミグラスソース
トマトとお野菜の煮込みソース

私は赤ワイン風味をチョイスしたと同時に、

おかわりで赤ワインもらおう・・・と、

密かに心に決めてました。

ランチグラスワイン(赤) 500円で、

再かんぱ~~~い!

202304252206248b6.jpg

あ~もう幸せ(*´˘`*)♡

確か、年末か年始に、

禁酒宣言だか節酒宣言をしたのですが、

何処吹く風で呑んでます。

2023042522064140a.jpg

ミルフィーユカツレツは、

しっとり柔らか豚肉が、噛むとじゅわ~っとジューシーで、

とっても美味しくいただきました(*´˘`*)♡

+385円で、本日のケーキ&ドリンクセットを。

ケーキは、

キャラメルナッツバナーヌケーキ フルーツ添え

20230425220706da7.jpg

↑夫はアイスティーを
↓私はホットコーヒーを

20230425220744e48.jpg

最後まで美味しくいただきました(*´˘`*)♡

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちらこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[2023/05/06 17:12 ] | その他愛知県内ランチ | トラックバック(0)
夫の独りあそび★【 博多ラーメン本丸亭 】さんでランチ【名古屋市港区】
2月のある日の、夫のお昼ごはんです。

珍しくこちらのお店に。


いただいたのは、こちら↓

唐揚げセット 930円

20230410160859fc2.jpg

博多ラーメン
唐揚げ3個
小ごはん

次々と送られてきた写真から推測しますと、

↓まずはラーメンと小ごはんが届いて

20230410160908173.jpg

↓卓上にあったねぎを

20230410160918369.jpg

↓山盛り入れ、

20230410160926b63.jpg

↓同じく卓上にあったごまや紅生姜を、

202304101609332c4.jpg

↓彩りよく入れ、

20230410160942395.jpg

↓唐揚げが運ばれてきて、

20230410160950ff7.jpg

最初の写真の完成!

20230410160859fc2.jpg

かな?(*´艸`)

久しぶりに食べた本丸亭さんの博多ラーメン、

美味しかったそうです♪

(夫が)ごちそうさまでした*°♡



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/04/11 10:44 ] | その他愛知県内ランチ | トラックバック(0)
門前町のとんかつ屋さん★【 豊盛軒 】さんでランチ【豊田市】
新城の桜淵公園にお花見に行った日のランチです。

お花見前に腹拵えを♪

新城で食べるか豊川で食べるか、

とりあえず豊川行ってみよ~!と、向かいました。

お寿司か天ぷらで迷って天ぷらに。

向かったそのお店は定休日(>_<)

では、と、なぜかイタリアンのお店に。

向かったお店は満席で(>_<)

ふらふらと歩いていましたその場所は、

豊川稲荷の参道の商店街。

ふと目に付いた、美味しそうなお店!

そのお店がこちら、

豊盛軒  さん

20230404110853eba.jpg

暖簾に「みそかつ」の刻字。

みそかつ推しのお店なのかな?

メニューはこちら↓

20230404110901b38.jpg

特に、ガンガンみそかつを推してる感じはしない。

私は、とんかつ膳とみそかつ膳で迷い、

夫は、かつ丼とみそかつ膳で迷い、

それならば!

2023040411090803a.jpg

↑(夫)かつ丼 1200円
↓(私)みそかつ膳 1500円

20230404110949d69.jpg

シェアしましょう(*´艸`)

かつ丼は蓋付き丼での提供。

この蓋付きって、開ける時わくわくするよね。

20230404110915944.jpg

夫は火を通した玉ねぎが苦手なので、

玉ねぎは抜いていただきました。

202304041109309e8.jpg

ごはんを覆い尽くすたっぷりのかつは、国産豚肉使用。

お出汁を吸い込んだ衣に、

名古屋コーチンのとろとろたまご。

とっても美味しいです(*´∀`)b

そして私のみそかつ膳。

ごはんもキャベツもたっぷりです。

20230404111001539.jpg

美味しそう(*´˘`*)♡って言葉しか出てこない。

そして、美味しいの。

たっぷりの味噌ダレ。

20230404111013d32.jpg

さっくさく衣のとんかつも好きだけど、

かつ丼やみそかつのように、

出汁やタレを吸い込んだしっとり衣のとんかつも大好きです♪

出汁やタレが美味しい、というのが大前提ですけどね(*´∀`)b

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村 

[2023/04/07 18:16 ] | その他愛知県内ランチ | トラックバック(0)
超レアハンバーグ★【 木こり家 】さんでランチ【日進市】
ある日のランチに、


20230330103642c82.jpg


約2年振りのお伺いとなりました。

実はお伺いの前日に、

テレビ愛知の番組で、

愛知の肉特集的な番組があって、

確か17位にランクインしてたのです、木こり家さん。

それで久々に行ってみよう~!と、

ミーハー夫婦(笑)

ハンバーグとお肉をシェアしようと、

オーダーはこちら↓

(夫)特選黒毛和牛 カイノミステーキ(150g) 2180円
スープセット 610円

20230330103657137.jpg

ヒレの近くにある希少部位で、

ヒレの柔らかさと赤身肉の旨味を持ち合わせたカイノミ。

20230330103706e7d.jpg

確かに柔らかいけど、口の中でとろけるような脂ではなく、

しっかり赤身肉。

タレとわさびがありますが、

テーブルにあったお塩でも(*´∀`)b

スープセットは、

ライス or パン
コーンスープ
ミニサラダ

夫はライスをチョイス。

2023033010371676a.jpg

ミニサラダとコーンスープは、

お肉より先に提供され、

すっかり食べ終わった頃にお肉の提供でした。

(私)ジャーマンハンバーグ 肉1.5倍 2160円
スープセット 610円

20230330103726163.jpg

つなぎや玉ねぎを使用しない、

黒毛和牛の朝挽き肉100%のミンチ肉とスパイスだけで練り上げたハンバーグ。

スープセットは、パンチョイスです。

通常お肉は180g。

1.5倍をオーダーしたので、

180gと90gが親子ガメのようになってます。

20230330103735973.jpg

こちらのハンバーグはレア提供。

かなりのレア具合です(*♡∀♡*)

20230330103745830.jpg

レア大好きなので、これは嬉しい(*´∀`*)

焼き石でじゅうぅ~っと焼いて食べます。

が、私はあまりじゅうぅ~せずにいただきました。

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/04/05 15:12 ] | その他愛知県内ランチ | トラックバック(0)
いろはが行く!菜の花知多ぐるっ旅【 市場食堂 】弐拾弐-②
南知多で「ランチ」で検索すると、

やっぱり魚介類。

新鮮お魚の宝庫だもんね(*´艸`)

豊浜魚ひろば内にあります、

市場食堂  さん

満席でしたが、比較的回転は早めで、

5分待たずに座れました。

メニューはこちら↓

20230307214612013.jpg

実はこの前日の土曜日にも、


やっぱりお寿司が食べたいなぁと思ってました。

握り寿司定食は、日曜日だけ限定20食!

この日の、煮魚・焼魚はもう終わったらしくて、

握り寿司はなんと、最後の一食でした!

ラッキー(*^^)v

と、お寿司の前に、一品。

車エビおどり(二匹) 600円

おどり!

口の中で動くやつ。


車海老おどりの握りをいただいたことがあります。

あの時は、当然ですが、

お寿司になった状態での提供。

食べると口の中で海老が動くの(๑°ㅁ°๑)!!

そして今回は、

↓水槽から出されたばかりの車海老を、

20230307214629b7d.jpg

自分でさばくの!

オーダーした時に、

「自分で殻むいてね」と店員さんが言った瞬間、

「あ、オレ無理(>_<)」

と、珍しく夫が反応。

普段の夫なら「任せときな」って言いそうなもんだけど、

即答で「無理」ってことは、よほど苦手なんでしょう。

「私が剥くから大丈夫(*´∀`)b」

ここぞって時は強いの、わたし(*´艸`)

食い意地が張ってるだけ、とも言いますが(笑)

提供された海老は、見た目おとなしめですが、

20230307214707475.jpg

まだウニウニ足?が動いてる。

頭を抑えて殻を剥こうとするも、

海老がびょーんと跳ねて反って、

どこかに飛んでった・・・

お皿に醤油を差してしまっていたのが運の尽き。

醤油が至るところに跳ねました。

(((٩(๏Д⊙`)۶)))ギャ-!!

頑張って捕まえて、なんとかかんとか2匹の殻を剥きましたが、

なんとも( ̄▽ ̄;)↓

20230307214719f5c.jpg

左奥のわかめ辺りにわたしの奮闘の跡が。

肝心の車海老は、さすがは剥きたて、

ぷりっぷりの身が美味しかった(*´˘`*)♡

(私)握り寿司定食 1500円(税込)

20230307214736c7f.jpg

小鉢三品にお味噌汁付き。

小鉢は大きなたまご焼きと、

盛り盛りの釜揚げしらす、

野菜と魚のアラの味噌煮です。

どれも美味しかったけど、

釜揚げしらすが大好きなので、

盛り盛りだったのが嬉しい(*´艸`)

そしてお寿司は、8貫。

20230307214747c05.jpg

左から順に、

白身・まぐろ・ふぐ・サーモン・しゃこ・赤貝・白身(?)・赤身(?)

右から2番目の白身が、

すっごく美味しかった~(*´˘`*)♡

なんの魚だろう?聞けば良かったな。

握り寿司自体は、

タネをあらかじめ捌いておいたのかな?

若干タネが乾燥気味。(特にサーモンと赤貝)

そこが残念でした。

(夫)刺身定食 1500円

20230307214808173.jpg

小鉢2品は、釜揚げしらすともずく。

お刺身もたっぷり(*♡∀♡*)

2023030721482275a.jpg

美味しくいただきました♪

ごちそうさまでした*°♡


InstagramPOSTはこちら



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

[2023/03/09 17:47 ] | その他愛知県内ランチ | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>