大大大好きな、 クシュクシュさんの閉店のショックから、 未だ立ち直れず・・・ が、しかし、またいろいろお店を食べ歩いて、 大好きなナンカレーのお店を見つけよう!と、 早速お伺いしてみました。 春日井市にあります、 Bindi(ビンディ) さん ランチメニューはこちら↓ 夫も私も、ほぼ即決でした(*´∀`)b ふたりとも、 サラダ・スープ・ドリンク付きのランチです。 まずは、サラダとスープ。 ドリンクは、 左:(夫)マンゴージュース 右:(私)マンゴーラッシー オーダー時に何も聞かれず何も言わず、 このタイミングでドリンク提供でしたので、 食後に飲みたい方は、 オーダー時にお伝えするといいかも? (夫)レギュラーランチ 979円(税込) カレー ナン or ライス スープ・サラダ・ドリンク 選べるカレーは、以下からのチョイス 日替わり・ひき肉・チキン ほうれん草・豆・羊肉 野菜・豚肉 チキンカレーをいただきました。 ナンは、基本のナンだと思いますが、 よくあるナンカレー屋さんのプレーンナンより、 少し小さめかな? でも、「ハーフナンでお願いするの忘れちゃったね^^;」 って話してたくらいなので、 小さめナンでちょうど良かったです。 小さめと言えど、大きいですけどね(笑) (私)チーズナンランチ 1485円 カレー チーズナン or ライス スープ・サラダ・ドリンク デザート 選べるカレーは、 日替わり・ひき肉・チキン ほうれん草・豆・羊肉 野菜・豚肉・バターチキン ひき肉カレーをいただきました。 チーズナンランチなのに、 チーズナン or ライスのチョイスがあるのが不思議。 もちろんチーズナンで(*´∀`)b チーズたっぷりではありますが、 なんだろう? 今までいろんなお店でいただいたチーズナンと、 ちょっと違う。 なにかが違う。 何が違うのかは分からないけれど。 チーズナンランチはデザート付き。 バニラアイスでした。 冷たいものは苦手なので、 夫に(∩* ´˘`*)⊃ドゥゾー ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
先日、ある映画を見て、 ふたりして「食べたいね~」って すっかり影響されてしまい、 数年ぶりにお伺いして来ました。 牛カツ専門店 縁 さん また来ようねって言いつつ、 数年も経ってしまってました^^; メニューはこちら↓ 黒毛和牛・アンガス牛の盛り合わせ 縁定食 1485円(税込) 特選 黒毛和牛(希少部位)の プレミアム牛カツ定食 2090円 下村牛カツ盛り合わせ定食 2695円 前回は、縁定食を食べた記憶がありました。 メニュー通りのレアな真っ赤な断面に、 感動した記憶が・・・ 今回はさらに!と、 グレードアップしてみました。 (夫)下村牛カツ盛り合わせ定食 あれ、あんまり赤くない( ̄▽ ̄;) 肉厚でとっても美味しそう(*´˘`*)♡ 断面はあまり赤くはないけれど(←再度) つやつや(*♡∀♡*) 柔らかくすっと噛みきれます(*´∀`)b 下村牛とは、 種付けから出荷まで一貫生産による「安心で美味しい牛肉」を実現した日本一旨い牛肉 だそうですよ(*´∀`)b (私)プレミアム牛カツ定食 ますます赤くない。 赤くないどころか、黒め?( ̄▽ ̄;) 熟成肉らしいのですが、 熟成させると黒めになるのかな? まぁ赤さだけが全てではないけれど、 断面の赤さを求めていたので、 がっかり感は否めません。 が、味は美味しいですよ~(*´˘`*)♡ 下村牛と比べちゃうと、 ちょっと筋感のあるお肉ですが、 これはこれで美味しいです(*´∀`)b 次回は、前回いただいた(断面が赤かった記憶のある)、 一番リーズナブルなセットを オーダーしてみようと思います。 今回、あくまで求めるのは、 断面の赤さ!です(*´艸`) 近いうちにまた行こうかな♪ お楽しみに~(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
1回目 予約無しで凸、 2回目 しっかり予約済み、 そして3回目、またもや予約無しの凸。 正直、ダメ元でお伺いしました。 13時過ぎのという時間が良かったのか、 ちょうど1巡目の方の席が空いたようでした。 ラッキー(*^^)v ランチメニューとその内容はこちら↓ (夫)三元ポークのやわらかヒレカツ&エビフライ又はカニクリームコロッケ 1850円(税込) まずはサラダ そしてヒレカツ(*♡∀♡*) 噛むとじゅわっと肉汁が広がるヒレカツ。 柔らかくてお肉がじっくりと美味しい。 ↓左上のひとつがカニクリームコロッケ エビフライ or カニクリームコロッケは、 カニクリームコロッケをチョイスしました。 かに身もしっかりのとろ~りクリームコロッケ。 (私)本日入荷の魚ランチ 1760円 こちらもまずはサラダから じゃがいもの冷製ポタージュ そして、プチカニクリームコロッケ ここまでの三品ですでに大満足なくらい、 美味しい(*´˘`*)♡ シャキシャキ新鮮お野菜のサラダ、 冷製のポタージュは、 しっかりとじゃがいもを感じられます。 プチカニクリームコロッケも、 とろ~りクリームにかに身(*♡∀♡*) メインのお魚料理は、 師崎 天然スズキのグリル 桜海老ときの子の和風ソース きの子ソースがたっぷりで、 スズキが全く見えてませんが、 下に大振りのスズキの切り身。 ふっくらふわっふわにグリルされたスズキ。 和風ソースと相まって、 とっても美味しいです(*´˘`*)♡ このクオリティのお料理を、 リーズナブルにいただけるお店、 やさい家 咲くゑさん。 大好きなお店です(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
ドラゴンズ応援ツアーに行った日、 ドーム付近でランチを食べよう!と 行ってきました。 矢田かつ さん 「やた」ではなく、「やだ」だそう。 11:30オープンのお店に、11:33くらいに着いたら、 すでに一巡目のお客さんが入ったばかりの店内満席で、 待ちの2組目でした。 暑い暑い日だったのですが、 店員さんが麦茶を出してくださって、 ありがたかった~。 待っているお客さんにこういう気遣いをして下さるお店、 なかなかないよね。 本当に嬉しかったです。 待ってる間に、メニューを回して下さり、 オーダーの聞き取りもあったので、 お店に入って着席してから、 トントン拍子で定食が用意され、 揚げたてのカツがどん!と盛られ、 運ばれてきました。 とんかつ屋さんなのに、 意外と座席の回転が速いなぁと思ったのですが、 もしかしたら、一巡目のお客さんにも、 開店前からオーダーの聞き取りをなさっているのかも? メニュはこちら↓ 矢田名物の味噌とんかつ、 お店自慢のソースとんかつ、 お店一押しのヒレかつ。 どれも美味しそうで悩む~(>_<) 夫はすでに決めてたみたいで、 「味噌とんかつ!」と即決でしたので、 夫がそんなに食べたかったモノなら絶対美味しいだろう、と、 私も味噌とんかつに(*´艸`) 味噌とんかつ定食 上 1700円 美味しそう~(*♡∀♡*) 子どもの頃から味噌かつに慣れ親しんだ夫と違い、 私は愛知県に来て初めて味噌かつを食べました。 最初のひとくちを食べる時は、 勇気を出して口に入れたことを覚えてます(笑) ソースとんかつも大好きですが、 味噌かつも大好きです。 塩で食べるとんかつも、 わさびで食べるとんかつも好き♪ ↓味噌だれたっぷり♪ 分厚いかつは、極上モチブタロース。 (並)と(上)の違いは、 とんかつ(肉)の量と肉質、だそう。 ふたりとも(上)を頼んだので、 (並)との違いがわかりませんが、 相当に美味しい(*´∇`*) 和豚もちぶたは、 歯切れの良い柔らかさと弾力で、 脂肪部分もさっぱりと食べられます。 美味しくてパクパクと食べ進めていたのですが、 やっぱり量が多かった・・・ 夫に二切れ食べてもらいました。 もうお腹いっぱ~い! ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
6月25・26日(土日)の 2号館、3号館の外には、 フードコートが設置され、 37店ものキッチンカーたち(*♡∀♡*) ランチ時からはちょっと時間を外して、 14時前くらいに3号館の方のフードコートへ。 お腹ペコペコで、 どれも美味しそうで(*´艸`) 夫とそれぞれ分かれて購入。 (夫)神戸牛ステーキ プレミアム丼 2000円 神戸牛がとっても柔らかくて美味しくて♪ (私)佐世保バーガー 700円か800円 レモンスカッシュ 400円くらい? 佐世保バーガーは、 随分昔に、大須で食べたことあり、 美味しかった記憶があったのですが、 今回いただいて、あれ??? パティが、がんもどきみたいにスカッて感じ。 肉じゃなくて豆腐? 佐世保バーガーとは、って検索しちゃったよ(笑) 決まったスタイルがあるわけではなく、 「手作りで」 「注文に応じて作り始める(作り置きしない)」 ↑これが佐世保バーガーらしいです。 ほー!作り置きだったけどね? スカッとパティがどうにも合わず、 三口ほどでごちそうさま。 ↓買い直した、堂島カレー 800円くらい? このカレー、美味しかった~。 16時を過ぎて、珈琲でも飲みたいなと、 2号館のフードコートに出てみると、 出てすぐのお店に誘惑されちゃった(笑) 石窯PIZZA♪ マルゲリータに惹かれて並んで、 オーダーしたのはこちら↓ とうもろこしと生ハムのゴルゴンゾーラソースピザ 1000円 梅ソーダ(価格忘れちゃった^^;) マルゲリータから心変わりして、 こちらに(*´艸`) こちらも美味しくいただきました♪ ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |