久しぶりにモーニングでお伺いしてきました、 珈琲茶房 天神 さん。 国道248号線を豊田から岡崎に入って割とすぐ、 ↓こんな並びのお店を見たことある方も多いはず! モーニングは11:30まで。 メニューを見ず、 「ホットコーヒーとモーニングで」 とオーダーするので、 このモーニング以外に種類があるのかどうか、 定かではありません。 ドリンク代のみ(たぶん) お会計が420円でしたので、 ホットコーヒーが420円なのかな?と予想。 ポットに入れてくれてます。 約1.5杯分。 たっぷり飲めて、嬉しい(*´∇`*) ハムトーストサンドとサラダのモーニング↓ パン1枚を半分に切ってサンドしてる大きさ。 なので、実質パン1枚分! ハムは2枚重ね♪ ふんわりパンで美味しいです(*´艸`) 常連さんが次々と来られる人気のお店。 ひとりでものんびりさせて頂きました♪ ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
Mapで見つけて以来、 ずっと行きたいと思っていたお店に、 ようやくお伺い出来ました(*´∇`*) 豊明市の、cafe 楽々 LaLa(ララ) さん。 知らないと絶対に通らない住宅街のお家を、 改装したカフェです。 ↓の看板が目印 お昼過ぎ(13時半くらい)にお伺いしますと、 カウンター5席(?)と、テーブル席ひとつは埋まっていて、 最後のひとつのテーブル席がギリ空いてました。 メニューは、元々ランチはなく、 食事系は、 トーストサンドとトーストプレート。 デザート系に、アイスクリームとワッフルセット。 「パンがもうなくなってしまって・・・」とママさん。 ワッフルセット 500円を頂くことに(*´∀`)b 焼きたてのワッフルに、 アイスクリームは、バニラ or アーモンドから、 アーモンドをチョイス。 いちご&バナナ&オレンジのフルーツ盛り! ワッフルプレートがどどーんと! コーヒーカップが小さく見える・・・ カップが小さいんじゃないの、 プレートが大きいの(*´艸`) 珈琲は、深煎りの、わわコーヒーを。 ちなみにこちらのお店の珈琲は、 同じ豊明市の豆散人さんの珈琲豆を使ってるそうですよ♪ そう、あの、「甘い珈琲のお店」の豆散人さん。 コーヒー単品 350円という安さにもビックリだけれど、 なんとこのワッフルセット 500円・・・珈琲込みのお値段なのです! (๑°ㅁ°๑)ワオッ!! ママさんがおひとりで切り盛りされています。 とてもゆったりと寛げるカフェで、 またお伺いしたいです(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
みよし市の田園風景の中にあるカフェ、 お惣菜&cafe 縁 en さん。 季節のお野菜盛り盛りのサラダプレートに惚れ込んで、 通い続けて2年半。 馴染みのあるお野菜から、 聞いたことのないお野菜まで、 いつも楽しみで仕方ありません。 この日頂いたのは、 ごほうびランチ 1273円(+税) 大好きなサラダプレートに、 お惣菜をプラス一品。 肉厚しいたけの肉詰め焼きをチョイス。 色とりどりのお野菜たち(*♡∀♡*) 生だったり、素揚げしていたり、 基本は素材のままの味を楽しめます。 ソースは自家製アンチョビソース。 キャロットラペも美味しいの(*´˘`*)♡ 本日のスープは、紫芋のポタージュ。 綺麗な薄紫色のスープで、 しっかり紫芋の味がします(*´∀`)b そしてメインは、 スモークサーモンとねぎのジェノバ お野菜だし入りガーリック生パスタ ジェノベーゼ大好き(*´˘`*)♡ この色が示す通り、 とても濃いジェノバソースに仕上がっていて、 すっごく美味しいです"(ノ*>∀<)ノ♡ 食後に+200円でホットコーヒー。 豆から挽くところから淹れてくれる珈琲。 いつもお腹いっぱいで、 スイーツまでお腹の余裕がないのですが、 お隣の方が食べてた食後のスイーツ、 美味しそうでした(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
珈琲に対するイメージが変わるお店、 豆散人 さん。 夫も私も、期間限定珈琲を頂くことに♪ 色合いが似た感じのカップで出して下さいました(*´∇`*) ↓夫オーダーの、 甘(あま)キリ 550円 ベイクドチーズ 380円 さわやかで甘いキリマンジャロ ↓私オーダーの、 鬼(おに)キリ 550円 ダックワーズ 180円 すっきり苦いキリマンジャロ 全く同じキリマンジャロの珈琲豆ですが、 焙煎の具合によって、こんなにも変わるの! 全く違う珈琲の味わいにビックリします。 キリマンジャロが好き~とか、 モカが好き~とか、 豆で考えたところで、 焙煎、挽き方、煎れ方、等々、 こんなにも違う味になるんですね。 珈琲は奥が深い。 深過ぎる・・・ 足突っ込まなくて良かった・・・(笑) ↓おかわりに、書斎のブレンド 400円 (2杯目なので100円引きで300円で頂けます) 珈琲の色が見えてますが、 紅茶みたいに淡い色なの。 ごくごく飲めちゃう(*´∇`*) ブレンド4種の中では一番の深煎りだと思う。 重厚な苦味とコクって書いてたから。 珈琲=黒い、が完全に覆されます。 クリーニング屋さんとコインランドリーに挟まれた、 「甘い珈琲の店!」 珈琲チケット買っちゃった! ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
「なにかお肉が食べたい」 そう言う夫に私が提案したお店は、 安城市の、まる藤商店 さん。 今年の2月にOPENしたばかりで、 日曜日ランチがもう既に満席状態という人気店です。 メインは、↓店内黒板メニューから。 そして前菜は、ショーケースの中から↓ この日は前菜が6種類あり、迷った~けど、 夫はごちそうサラダをチョイス。 メインは、豚コンフィステーキ 900円 ごはん・スープ付き。 すっごく肉厚な豚肉なのに、 口の中でほろほろとほぐれる柔らかさ。 何をどうやったらあんな柔らかさになるんだろう・・・ 豚肉じゃないような食感。 じゃあなんだ?って言われると分かんないけど(笑) グリル野菜に、スープはコーンスープ。 夫も「美味しい!」と絶賛(*´∀`)b ひとりランチで開拓したお店を紹介して、 気に入ってもらえると嬉しいね(*´∇`*) そして私が悩んでチョイスした前菜は、 マグロとアボカド↓ 半分に切ってくり抜かれたアボカドが器になってます。 バケット付きで盛り盛り前菜(*´艸`) メインは、ビーフシチュー 830円 ごはん付き。小盛でお願いしました。 前菜もついてのこのお値段。 お腹いっぱいになるし、 なにより美味しい(*´˘`*)♡ ビーフシチューは、ぐっつぐつの状態で運ばれてきました。 Instagramにぐつぐつ動画をupしましたので、 ぜひぜひ♪(3pic目) 食後にふたりともホットコーヒー+150円 私はデザートも(*´艸`) ランチデザートはなんと+100円。 苺のクレープ キャラメルソース はぁ(*´˘`*)♡ とっても美味しく頂きました(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村 |
![]() |