平芝梅林公園にお伺いする前に、 こちらのお店でモーニング(*´∇`*) 明楽時運 西流亭 さん 「あらじん さるてい」と読みます。 昔、このお店を初めて知った時は、 音読みそのままに「めいらくじうん」と 読むものだとばかり思ってました(笑) モーニングは12時まで、 と遅くまでやって下さってるのが 嬉しいです(*´∇`*) コーヒー代のみで頂けるモーニングサービスはこちら↓ エッグコーントースト フルーツヨーグルト 本日のモーニングサービス、という書き方でしたので、 エッグコーントーストが通常モーニングってわけでもないのかも? トースト、シナモン、小倉への変更も 可能ということで、 夫はこちら↓ シナモントーストで(*´艸`) シナモンパウダーがたっぷり(*♡∀♡*) ドリンクは、 (夫)ストロングブレンド 450円 (私)明楽時運ブレンド 450円 どちらもウェッジウッドのカップです。 カウンター奥にはたくさんのカップが 並んでいました(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
豊田市吉原町にありました、 タキソウ家具跡地にフィールが出来るらしいよ、と聞いて数ヶ月。 3/25(金) NEW OPENされてました~! フィール豊田南店さん OPEN翌日の土曜日、 土砂降りの中お伺い。 フィールカードというものがあって、 チャージ式だそう。 チャージする時にポイントが貯まっていくらしく、 普段はこういう類のものは持たないんですけど、 入口の店員さん(?)に誘われるままにチャージ。 そんなにお買い物に行かないだろうから、 1万円チャージしておけば、 しばくもつかな?と思ってチャージしたら、 お会計が1万円を超えてしまい、 もう1万円チャージ。 何を買ったんだろう・・・? そんな???なひとつがこちら↓ 台湾パイン(*´˘`*)♡ 夫が可愛い笑顔でカートに入れてきたので、 そのまま購入。 芯まで食べられる、というのが、 台湾パインの特徴だそうで、 夫がカットしてくれました↓ パイナップル、あまり好きではなかったので、 これまで食べる機会もそんなになかったのですが、 ジューシーで美味しいねぇ(*´˘`*)♡ 半カット380円という価格が高いのか安いのか? 相場を知らないので分かりませんが、 美味しかったので、また買おう(*´∀`)b ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
10年ほど前のドラマの再放送を見まして、 それがまた面白いドラマで(*´艸`) ひとつの食べ物に対する食べ方の追及。 その中の回転寿司編を見て、 やってみた~い!とお伺いして来ました。 実は魚魚丸さんの前に、 一軒違う回転寿司屋さんに行ったのですが、 あまりにも・・・・・・・・・でしたので、 (ふたりで)3皿ほどでその店を後にし、 はしご回転寿司です(*´∀`)b さて、そのドラマ内での食べ方は、 三つほど紹介されていたかな。 まずは、青背の魚(鯵や鰯)を食べて、 その店の魚の仕入れの善し悪しを見極めよう!的な。 いやいや、私はそんな見極めは出来ませんので、 ただただ大好きな、生いわし 220円(+税)を。 それともうひとつ、 夫も私も大好きな、生ホタルイカ 220円。 こちらはひとりひと皿。 そうそう、醤油はまず始めに用意しますが、 ふた皿。 ひとつは、ガリをたっぷりと。 そしてもうひとつは、本来(ドラマ内)は、 熱燗(日本酒)を混ぜてましたが、 ふたりとも運転があるのでそれはNG。 ドラマ内でのふたつ目の食べ方、 かたづけ(片漬け)。 白身のお寿司で頂くので、 真鯛 220円をオーダー(ひとりひと皿)。 こちらの片方一貫を、醤油皿に漬けます。 いわゆる、ヅケ。 しばらく置いておいて出来上がったのが、 こちら↓ 片方ヅケ。 かたづけ(片漬け)。 うん、美味しい。 感激するほど美味しいかと言われれば、 正直そこまでではないですけど・・・ 今度熱燗をプラスした醤油に漬けてみようかな。 そして、ドラマとは関係のないお寿司各種。 (最後のひとつの食べ方は後ほど) (シェア)焼き玉子 180円 (シェア)春ぶり 280円 (夫)カニ身軍艦 180円 (シェア)焼穴子 480円 なんだろうね、もう、 たくさんの種類が食べたいなってなると、 夫とシェアするのが一番だね(*´艸`) 昔はもっといっぱい食べられたんだけどなぁ。 そして最後は、ドラマ内での食べ方の三つ目。 ヤリイカ 180円(ひとりひと皿) ここで最初の、醤油に漬けたガリの登場。 このガリの醤油漬けを好きな量だけ、 片方のシャリの上に↓ イカを乗っけてお寿司の完成。 手前はガリなしヤリイカ。 奥がガリはさみヤリイカ。 うん、美味しい。 ガリ好きさんにはオススメ(*´∀`)b 録画していたドラマを見たのが、 週末の土曜日。 回転寿司屋さんをはしごしてまで食べたのが、月曜日。 二人して、どんだけ試してみたかったんだ(笑) 今回はふたりで11皿(*´∀`)b ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
久々に(といっても1ヵ月ぶり)、 長女とのランチは、前回と同じお店で。 全てのランチに、前菜ビュッフェ付き。 毎回書いてますが、 前菜が大好きで、特にしいたけが(*♡∀♡*) いつも偏り気味の前菜ビュッフェではありますが、 今回はさらに偏りを。 好きなものだけに特化させてみました(*´∀`)b ↓私の前菜 奥は生野菜サラダ。 レタスとたまねぎ、にんじん、 そして削りチーズをたっぷりと♪ 手前に、しいたけ、いんげん豆、 ピクルス(赤黄パプリカ・人参・きゅうり)。 たっくさんの前菜ビュッフェから、 3種類だけ(*´艸`) しいたけ多めで(*´∀`)b ↓長女の前菜 私とは真逆に行ったみたい。 ちょこちょこと、ほぼ全種類・・・かな? この日頂いたランチは、 2名様用 チーズフォンデュランチ 2名で3696円(税込) チーズフォンデュと 好きなパスタ(またはピザ)を一品。 チーズフォンデュはこちら↓ 下のコンロで温められているので、 中央から焦げ付きやすいので、 お早めに(*´∀`)b バケット・ソーセージ・ブロッコリー お好きなパスタは、 トマトソースからモッツァレラチーズを。 こちらは前回と一緒。 美味しそうに食べてる顔を見るのが、 幸せです(*´˘`*)♡ 食後に、追加でドルチェを一人前 +352円 こちらは残念ながら、 私はお腹いっぱいで・・・ フリードリンク付きなので、 珈琲を3杯頂きました(*´艸`) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
週末、土日ともお天気が悪い予報でしたが、 雨は土曜日のみでお天気回復したので、 日曜日にお花見に行ってきました(*´∇`*) こちらに↓ 岡崎城 まだ五分咲きくらいかな? 満開にはまだまだでしたが、綺麗でした(*´˘`*)♡ そして、やっぱり・・・ 花より団子(*´艸`) お花見団子1本 100円 先日の梅のお花見の時より、 色彩やかな三色。 このお団子が、柔らかくて美味しかった~(*´∇`*) 「瀬戸内レモンはじめました。」 というキッチンカーに惹かれ、 レモンスカッシュ 450円 クレープ(オレンジとレアチーズ) 700円 広島県瀬戸田産のレモン使用のレモンスカッシュ。 少し暑かったので、 程よい酸味のレモンスカッシュが美味しい~♪ クレープはプリン入り。 ドライオレンジとレアチーズが、 甘さ控えめで(*´∀`)b そして、岡崎のお花見で欠かせないのがこちら↓ 揚げパン(シナモン) 250円 昔の給食に揚げパンが出てた・・・の? 私の小中学校時代の給食に揚げパンは 出たことがないのですが・・・ 時代というより地域性なのかな? だから、懐かしい感は全くないのですが、 とにかく美味しくて、大好きです(*´艸`) 揚げパン。 揚げた後にまぶすパウダーは、 一番人気は白糖(グラニュー糖?)。 他、抹茶やココア、シナモン・・・ あと何があったかな? シナモンと白糖でいつも悩みますが、 今回はシナモンで(*´∀`)b 揚げたてパンにシナモンパウダー。 絶対美味しいやつです(*´∇`*) 満開の見頃は今週末(4/2~3)になるのかなぁ? 木曜日がまた雨の予報なので、 花散らしにならないといいけど。 今週末は愛知にいない予定なので、 出先でお花見出来るかな*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |