モーニングは、ドリンク代のみのこちら↓ 厚切りトーストハーフとゆでたまご付き。 (夫)アイスコーヒー 530円 (私)マンデリン 530円 珍しく、ブレンド以外のものを飲んでみました。 マンデリン・・・ 重厚で独特の苦味がありますが、 後味はすっきり ↑もちろんお店のメニューからです(笑) うん!そんな感じ! ↑ここち写ってる食器類、 コーヒーカップ&ソーサー、白いお皿、 ミルクポット、シュガーポット 全て、ロイヤルコペンハーゲンのものです。 ↓恒例の(?)珈琲に写り込むランプシェード アジアンテイストです。 ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
ランチを求めて彷徨いました・・・。 あちこちのお店に行っては行列や満席に諦め、 別のお店へ・・・その繰り返し。 あのお店に行きたい! とか、 とんかつが食べたい! とか、具体的な希望がない場合のランチは、 たいていこんな感じに彷徨って、 どうしようねぇ?と途方に暮れることが多いです。 それでも、 家で作る、とか、テイクアウトする、とか、 ましてや、ランチを抜く、という選択肢は、 私たち夫婦にはありません(笑) 岡崎市を北から南へ、そしてまた北へ・・・ ナンハウス 岡崎大樹寺店 さん 久しぶりに、クシュクシュさん以外のナンカレー。 頂いたのはこちら↓ (夫)ランチBセット 950円 プレーンナン・サラダ・ドリンクバー付き カレーは以下の3種類から選べるらしいです。 チキンカレー キーマカレー ベジタブルカレー キーマカレーをチョイス。 (私)アジアンエビマヨセット 1390円 生春巻きのセットが確かあったなぁと記憶を辿り、 こちらをオーダー。 サラダ・エビマヨ・生春巻き・炭焼きチキン ドリンクバー・アイスクリームバー付き アイスクリームは苦手なので、 食べませんでした。 ナンとカレーは、以下からのチョイス。 ナン・・・ プレーン・チーズ・チョコ・ハニー ガーリック・クリームチーズ ハニーチーズ・ハニークリームチーズ カレー・・・ チキン・かぼちゃチキン・ポーク・キーマ ベジタブル・シーフード ほうれん草チキン・ベジタブルほうれん草 ナンが、プレーンナン以外はプラス料金での変更かと思いきや、 こんなにたくさんの種類と 無料で変更できるなんて!(๑°ㅁ°๑)!! チョコナンとチキンカレーをチョイス。 ナンにチョコを挟んで焼くとか、 誰が考えたんだろうねぇ? 美味しいわ(*´˘`*)♡ カレーとは合わないけど(笑) チョコナンはデザートとして美味しく頂きました。 そして食べたかった、 生春巻きたちですが・・・ ぅ─σ( ´ ᐞ ` )─ん… えびは衣がぶよぶよに付いてるし、 生春巻きは、ライスペーパーが超硬い! 手に持った瞬間から、 ん???硬い?と違和感。 生春巻きの皮って、柔らかくなかったっけ? パリパリを超えて、ゴワゴワに硬い。 残念(>_<) ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
ある日の夕方、美味しい珈琲を頂きたくて、 櫻舘 さん 雨の降った日の夕方で、 曇り空ではありましたが、 新緑がとっても綺麗でした(*♡∀♡*) ↓恒例(?)珈琲に写り込む緑 カウンター奥の一枚窓を真正面に見える、 カウンターの真ん中辺りの席が大好きです。 マスターが珈琲を淹れる様も、 見られるのです(*´艸`) 頂いたのは、こちらの珈琲。 カップも自分で選べます。 おまかせで、とするお客さんも多いみたいですが、 (常連さんほど「おまかせ」が多いイメージ) 私はいつも自分で選んでます。 このコーヒーカップ選びも楽しみのひとつ。 (夫)コロンビア・スプレモ 500円 (私)櫻舘オリジナルブレンド 500円 この日の夕方は、お客さんも少なく、 静かにのんびりと出来ました(*´∇`*) ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村 |
![]() |
美味しい美味しい洋食屋さん。 カニクリームコロッケが食べたくなったら、 迷わずココ! 洋食屋あしぇっと さん いつも激混みなので、 少し時間をずらして、13時頃のお伺い。 待ち2組目で、 10分ほどの待ちで案内されました。 ランチメニューはこちら↓ サラダ スープ or 味噌汁 パン or ライス 付きで、スープがなくなってしまったらしく、 お味噌汁とパンの組み合わせで頂きました。 (夫)カニクリームコロッケ 1480円 もう、絶対美味しいって分かってるのに、 「美味しそう~(*♡∀♡*)」と言葉が出ちゃいます。 カニクリームコロッケは2個。 1個はかに爪付き。 濃厚カニクリーム。 かに身たっぷり(*´˘`*)♡ いつもこのかに身たっぷりの具を写真に収めたいと思うのですが、 柔らか~いクリームコロッケなので、 見た目綺麗に割れず、いつも断念。 とにかく美味しいので、オススメです(*´∀`)b そして、私は、珍しく、 カニクリームコロッケじゃないものを。 いつもいつも、黒板メニューを見ては、 食べたいけど、カニクリームコロッケが食べたい欲求に負けていたメニュー。 (私)チキン南蛮~タルタルソース~ 1380円 美味しかったよ~(*´∇`*) お肉がすっごく柔らかいし、 タルタルソースも絶品(*´˘`*)♡ エビフライやオムライスも頂いたことがありますが、 なにを頂いてもおいしいお店です。 でもわたし的イチオシは、 やっぱりカニクリームコロッケ(*´∀`)b ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
夫のひとり旅は、 岡山市倉敷市の美観地区をメインに、 遊んできました。 私もまだ行ったことのない、美観地区。 「いろは、絶対この街、好きだと思う!」 と、たくさんの写真が送られてきて・・・ その一部です(*´∇`*) ↓「いろはの好きそうなお店」 基本、呑み屋さんっていうのは、 どうかと思う( ̄▽ ̄;) 確かに、好きだけども・・・ 肉のいろは さんは、 名前で引き寄せられたんだと思いますが、 たくさんのお客さんが!(๑°ㅁ°๑)!! みなさん、コロッケを買って食べていたそう。 お肉屋さんの揚げたてコロッケって、 美味しいよね~(*´艸`) ↓「いろはに似合うと思う」 素敵なスカート(*♡∀♡*) 「いくら?」と問うと、 こちらのURLが・・・ 久留米絣100%の素敵なスカートは、 28600円。 「あ、買わなくていいです」 速攻LINEしました(笑) その価格だと、さすがに試着してから買いたいわ。 ↓「超かっこいいデニムスーツ」 デニム専門店のデニムジャケット。 お値段がどこにもなく、 店員さんに聞いてみたんだって。 「上のみ10万円~上下で13万円~」 買いそうな勢いだったので、 「素敵だね~今度一緒に行った時に試着してみようね」 と言っておきました。 そして、お土産に買ってきてくれたのが、 こちら↓ 試着なしでも買えるもの(笑) デニム生地のトートバッグ うさぎちゃんが可愛い~(*´˘`*)♡ 保冷バッグではないけれど、 お弁当入れにいい感じ♪ 普段もカジュアルなお出掛けにいいかもね。 そしてもうひとつは、お揃い(*´˘`*)♡ ガラスのコップ。 色違いで選ぶために、 店員さんに許可を頂いて写真を撮り、 「何色がいい?」と聞いてくれました。 綺麗なオレンジ色をチョイス。 早速おうちでアイスコーヒー飲んでます(*´艸`) いつもありがとうね(*´˘`*)♡ これにて夫のひとり旅は終了~♪ 楽しかったかな? ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |