「お肉食べたい」 夫がそう呟いたので、私はすかさず、 「焼肉、行く!?」 ランチ焼肉を堪能してきました。 白頭山 さん 前々回お伺い時(かな?)、 OPEN(11時)と同時で数組入るも、 満席になったのは12時近かった記憶があったので、 11時20分くらいのお伺いのこの日も、 きっとまだ空席でしょう~♪と余裕かましてたら、 あらっ!!! 待ちだわ、4組目。 開店20分ですでに満席でしたΣ(ノ∀`*)ペチッ 幸いにも30分ほどの待ちで案内されました。 ランチタイムのみのサービスメニュー、 カルビ丼が税込550円と破格値なので、 カルビ丼(のみ)をいただくお客さんも多いですし、 夜と変わらない焼肉メニューをいただくお客さんも多く・・・ 私たちは毎回焼肉をいただいてます。 もうね、夜にお腹いっぱいの焼肉は、 いろいろと怖いのです。 昼に心置きなく焼肉が食べられる白頭山さんは、 ありがたいヾ( 〃∇〃)ツ ♡ いただいたのはこちら↓ メニューの写真を撮り忘れましたので、 価格は前回(3ヵ月前)と変わってないであろうことを前提に。 久しぶりに、カルビ丼をいただきました。 カルビ丼(中) 550円(税込) 味噌汁付き カルビ(1人前) 759円 レバー(1人前) 418円 シンゾウ(1人前) 418円 センマイ刺し 473円 野菜サラダ 352円 そして、いつも必ず絶対オーダーするのが、 牛ロース(1人前) 968円 ん?あれ? これ、牛ロース? 見た時も、ん?と思ったのですが、 焼いて食べてみても、ん??? 夫に、 「これ、ロース?ハラミっぽくない?」 「うん、これハラミだよね」 たぶん、これ、ハラミ、うん。 ・・・ ロース食べたかったよ~! お腹いっぱいで、ロースの追加オーダー出来ず。 ( ̄^ ̄゜)クゥ… 次回こそ、ロースを! ごちそうさまでした*°♡ InstagramPOSTはこちら ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
こちらもずっと行きたかった場所です。 長野県上田市 上田といえば、上田城。 真田氏の居城です。 初日の上杉&武田氏像に続き、 最近、戦国武将像に縁がありますが、 別に歴女ではありません。 そして今日も長野は猛暑です・・・ 大ジョッキなみの中ジョッキで、 かんぱ~~~い! あとは、きっと気付けばお家、のはず。 夫に感謝*°♡ 2023年7月30日 ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
もう何年(十何年?)も前から、 いつか絶対行きたいと思っていた場所です。 戸隠神社 奥社 かなり歩くことはもちろん知っていましたが、 山道の登り坂ということを、 失念していましたΣ(ノ∀`*)ペチッ 片道2km、往復で4kmの道程。 普段の運動不足がたたり、 かなりしんどかったですが、 ようやく念願叶いました(*´˘`*)♡ 2023年7月29日 ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ にほんブログ村 |
![]() |
災害級の猛暑の中、 今日から2泊3日で旅に出ました。 今年のGW旅行の仙台の政宗公、 そして、今年6月初旬の浜松の家康公に続き、 こちらのお二人。 上杉謙信公と武田信玄公 川中島古戦場 10:40、長野県です。 少しは涼しいかと期待していましたが、 全国的に猛暑の今日、 長野市も暑かった~(>_<) 2023年7月28日 ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
夫のある日の独りあそび~ランチ~です。 この少し前から、「天丼食べたい」と呟いていた夫。 「今度(いろはが居ない時に)天丼食べに行ってくる!」 と宣言していた通り、天丼のお店へ。 天仁屋 さん いただいたのはこちら↓ 天仁特上天丼 1408円(税込) 丼メニュー全てに、お吸い物と、 ↓3点セット(キムチ・生姜の甘酢漬け・明太子)付き 3点セット・・・天丼にキムチ? なぜキムチ・・・ 天ぷらは、 エビ3本に、キス、イカ、たまご、南瓜、ししとう 以下↓、夫の食レポです(*´∀`)b 「海老は身がしっかりしてる」 「キスとイカもサクッと揚がってる」 「もう少しタレの味が強めだとドンピシャかな」 「たまごは半熟よりやや固茹でくらいかな」 「天ぷらとごはんの間に刻み海苔があって美味しい」 ちなみに、メニューの写真を6枚ほど送ってきた後、 上記の食レポが始まり、 待てど暮らせど、お料理の写真が送られて来ず・・・ 「天丼の写真は???」 「・・・あっ」 天丼欲は満たされたかなぁ?(*´艸`) (夫が)ごちそうさまでした*°♡ ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |