日本三景 松島 松島でのお目当てはふたつ。 そのうちのひとつが、こちら。 船会社がいくつかあるのかな? わたしたちは、仁王丸という船の予約をとりました。 30分ごとに出航し、50分コースの仁王丸コース。 11時に予約はしていましたが、 船の席の予約ではなく、乗船予約。 受付で発券したあと、 船乗り場の前で順番待ち。 並んだ順に船に乗り、 さらに、見晴らしのいい2階席は、 乗船後に船内で2階チケットを購入して階段を登る・・・ というシステムらしい、と、ネットで情報収集。 早めに並んでおきましょう、と、 10時過ぎに船の発券所に行くと、 「10時半の船にも乗れるよ」 10時半の便で発券して、あと30分ほどなので、 乗船の列に向かいますと、乗船待ち2番目! やったね(*´∀`)v 気持ちのいいお天気で、 乗船待ちも夫とお喋りしながら待っていると、 あっという間に乗船時間に。 2階席チケットを購入し、2階席へ。 ↓2階席からの眺めです チケットは、通常おとな一人 1500円のところ、 ひとり900円(なにかのキャンペーン中だった?) 2階席チケットは、ひとり600円。 仁王丸コース↓ さぁ、出航です! アナウンスでのガイドも聞き取りやすかったですが、 とにかく島がいっぱいあり、 その島の紹介なので、 「右側の島」と言えども、 右側に島がいっぱいあり過ぎて(笑)、 どの島???あれ?こっち?な感じでした。 アナウンスされる度に、たぶんソレであろう島を撮影したのですが、 あとで見返すと、どれも似たような写真ばかりで、 何がなんだか(笑) ごくごく一部のご紹介。 島の名前は、全て忘れましたΣ(ノ∀`*)アチャ- ↓塩竈市 50分のうち、10分程度かな? 外洋に出たのですが、 出た途端、船の揺れが大きくなって、 一気に酔いました・・・ 内海に戻った瞬間、揺れも収まり、 外洋と内海と、線が引かれているわけでもなく、 一見、変わりのない海でしかないのですが、 こんなに違うんだ!と実感しました。 50分の楽しい船旅でした(*´˘`*)♡ 2023年5月1日 ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
| ホーム |
|