fc2ブログ
4th quest@松の木からの松島眺望【いろは旅行記 巻拾八-⑬】
遊覧船のあとは、

松島の海沿いをしばし散策♪

202305172025221ba.jpg

20230517202545504.jpg

松島は、日本三景のひとつ、ですが、

ここ松島にて、

日本三景制覇!です(*´∀`)b

瑞巌寺 五大堂

20230517202622b0a.jpg

202305172026442a4.jpg

美味しい朝ごはんを宿にてたっぷりいただいたので、

あまりお腹が空かず、

しかし時間はちょうどお昼時の12時過ぎ。

笹かまぼこの手焼き体験を楽しみがてら、

ランチ兼に(*´艸`)

20230517202709876.jpg

笹かまぼこ(1本) 300円(だったかな?)

20230517202718e1f.jpg

電気の七輪(?)でじっくり焼きます。

202305172027363e7.jpg

ぷく~っと膨らんできたら、反対に返し、

20230517202756130.jpg

両側焼けたら出来上がり(*´∀`)b

20230517202808636.jpg

お餅のように、ぷく~っと膨らみますが、

火から離した途端に、ぷしゅぅぅぅとぺちゃんこに。

美味しくいただきました(*´∀`*)

そして、松島観光のお目当てのもうひとつ(ひとつは遊覧船)の場所に車で移動することに。

少し山に登って、高台にありますこちら、

西行戻しの松公園

2023051720283909d.jpg

夫が昔、なにかの漫画で読んだらしいです。

主人公の夫婦が新婚旅行で松島を訪れ、

松の木越しに松島の島々を眺めていた・・・

ただ、場所が特定出来ず、でしたが、

「松島 松の木 観光」で検索(*´∀`)b

すぐ見つかりました(*´艸`)

20230517202903d1b.jpg

この地は、その名の通り、「西行戻しの地」。

僧侶であり、歌人でもある西行がこの地を訪れた際、

松の木の下で出会った童子と禅問答をして敗れ、

松島行きを諦めて引き返した、とされています。

その松の木がこちら↓(ほんと?)

20230517203029bfe.jpg

この松の木からの絶景↓

20230517203047da1.jpg

この松の木から松島を眺めることが、夫の希望でした。

4th quest@松の木からの松島眺望

そして、この西行戻しの松公園から歩いて行ける場所に、

松島展望台 白衣観音

20230517203132e49.jpg

展望台の場所にはこちら↓が・・・

2023051720315342b.jpg

白衣観音(?)

ちょっと想像していた観音様とは違いましたが。

ここからの眺めがこちら↓

20230517203213679.jpg

青空が広がって、海と松島と、

綺麗だねぇ(*´˘`*)♡

そして夫が、不意にポージング↓

2023051720323745d.jpg

すぐさま写真に収めましたが、

もちろん、「違う違う!それは天橋立」のツッコミは入れておきました。

私も同じポージングをしたのですが、

天橋立の時もそうでしたが、

これ、なかなかの恐怖ですヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ


2023年5月1日



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[2023/05/20 11:00 ] | 宮城県 | トラックバック(0)
トラックバック
トラックバック URL
https://minibeeal.blog.fc2.com/tb.php/1204-9dddfaf5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |