fc2ブログ
6th quest@伊達政宗公騎馬像【いろは旅行記 巻拾八-㉑】
仙台街歩き(主に買い物目当て)が終わり14:30。

もうひとつの仙台での目的、御朱印の旅を、

少し廻っておきましょう~♪

というとこで、こちら。

宮城県護国神社

20230521195727d6a.jpg

こちらがどこにあるかと言いますと・・・↓

仙台城跡

20230521195747cb2.jpg

仙台でのお目当ては、牛たんともうひとつ、

「政宗が馬に乗ってる像、見たい」
「仙台城のところね」
(わたし:へぇ~)

GWですごく混むかと思ってましたが、

中日で一応カレンダー的には平日だった上に、

観光で来るには遅め(?)の15時だったのが良かったのか、

駐車場に入るにも全く待たずに、

混んでなくてラッキーでした(*´∀`)v

6th quest@伊達政宗公騎馬像

2023052119580158e.jpg

ちょうど逆光だったことを考えると、

午前中に行くと、朝日を浴びる政宗公像に会えるのかも?

逆光を利用して、後光のように↓

20230521195814c4b.jpg

とにかくいろんな角度から写真を撮りまくりました(*´∀`)b

20230502214238397.jpg

20230521195824571.jpg

↓敷地内にあったなにか鷹の像

20230521195838960.jpg

↓お土産売り場にありました、政宗公の甲冑
(もちろんレプリカ)

20230521195849036.jpg

仙台城跡を後にして向かったのは、

瑞鳳殿

仙台藩祖伊達政宗公を始めとした伊達家三藩主の霊屋(おたまや)です。

20230521195906bbe.jpg

202305211959226c3.jpg

202305211959362f2.jpg

↓涅槃門

20230521195953715.jpg

↓拝殿

202305212000068d6.jpg

運良く特別御開帳の期間でした。

20230521200021054.jpg

政宗公は、生前この地を好んでいたらしく、

遺言で「この地に葬って欲しい」と遺されたそうです。

うぐいすの鳴き声が響く静かな場所でした。


2023年5月2日



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[2023/05/26 10:00 ] | 宮城県 | トラックバック(0)
トラックバック
トラックバック URL
https://minibeeal.blog.fc2.com/tb.php/1212-a1625140
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |