fc2ブログ
想い出とともに【いろは旅行記 巻拾壱-エピローグ】
いつも旅行では、

これでもかっ!ってくらいお土産を買いますが(主に我が家用に)、

食料庫もあふれんばかりで、

賞味期限がヤバいのも多々あり。

ようやく、

もうお土産(特に瓶モノ)はやめよう、

との結論に至り、

今回はこれだけ↓

20211108114551012.jpg

やっぱり瓶モノ(笑)

ドレッシング2種と、

バーニャカウダソース2種(ほたるいかと甘えび)。

悩みに悩んだけど、

買わずにいられなかった(笑)

そしてこちら↓

20211108114556b0e.jpg

とろろ昆布3種と、

みかんしぐれは竹林堂さんにて。

めちゃくちゃ厳選したよ!

というより、そもそもお土産売り場らしき場所に

ほとんど立ち寄らず。

念願のトロッコ列車から始まり、

黒部市、富山市、高岡市・・・

とっても楽しい2泊3日の富山旅行になりました。

今度は真冬に氷見の寒ブリ、

春に砺波のチューリップを見がてら滑川のほたるいか。

まだまだ富山は面白そうです(*´艸`)

宿の手配から旅行の計画、

何から何まで夫には感謝です(*´˘`*)♡

ありがとうございました*°♡


2021年10月31日



↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ
にほんブログ村 グルメブログ 愛知・名古屋食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[2021/11/09 09:04 ] | 富山県 | トラックバック(0)
トラックバック
トラックバック URL
https://minibeeal.blog.fc2.com/tb.php/568-c398f79f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |