旅行二日目の予定は、 岡山県津山市から東に真っ直ぐ(山沿い)向かい、 播磨国一宮 伊和神社へ、 そして神戸の南京町でがっつり遊ぶ(食べ歩く)予定でした。 が、夫がなにやら検索し、 急遽、津山城へ・・・ 牛魔王選手権! なにそれ? って思うよね~。 私も思った。 旨さ史上最強牛肉ガチバトル いわゆる、 肉フェス、だね(*´∀`)b 10時開戦!に、9:30頃着いて、余裕で散策していたら、 あれよあれよと人が並び始めたので、 私もつられて並びました(笑) 夫と分かれて別々にあれこれと購入。 購入第一陣。 私が一番食べてみたかったのはこちら↓ ローストビーフ ウニソース添え 700円 これはね~・・・ 美味しくなかった(>_<) ウニソースは美味しかったけど、 ローストビーフが火が通り過ぎて硬くて、 もさもさごわごわ食感。 4切れで700円は高過ぎでしょ。 ↓なぎビーフ サイコロステーキ 700円 上にかかってる白いのは粉チーズ。 この粉チーズがいろいろダメにしてる印象。 ↓千屋牛串焼き(1本) 600円 この串焼きは美味しかった(*´˘`*)♡ ↓和牛スライスのっけ寿司 700円 海苔で巻いていただくのですが、 肉の脂が海苔から染み出て、 手がベトベトに(>_<) たまたまウエットティッシュを持ち歩いていたので良かったですが、 ないと大変なことになってたと思うと・・・^^; ↓特選牛ハツ サイコロステーキ 500円 このハツは美味しかった♪ ↓津山和牛 そずり串 500円 購入第一陣で、これが一番美味しかった(*´˘`*)♡ そずり肉とは、骨の周りの肉のこと。 まぐろの中落ちのように、 骨から削ぎ落とすんだそう。 骨周りの肉って美味しいよね(*´艸`) 購入第二陣。 ↓幻の牛タン 600円 ↓よめとカルビのなかよし焼 700円 ヨメナカセという部位があるそうです。 初耳~! 牛の心臓近くの大動脈(血管)のこと。 ヌルヌルして下処理が大変でお嫁さん泣かせだから、 という説。 ↓ヨメナカセ コリコリと美味しい(*´∇`*) そして最後は、 津山のご当地グルメ、津山ホルモンうどん。 ホルモンうどんは、 ずーっと前に、お正月の明治神宮の屋台でいただき、 凍ったように冷たいホルモンうどんで、 ホルモンうどんの印象だだ下がりだったのが、 前回の岡山市観光で食べて美味しくて、 イメージアップ⤴︎⤴︎⤴︎しました。 そして、ご当地で再度! ・・・ うどんがぷつぷつと短く切れていて、 ホルモンは3切れのみ。 ぅ─σ( ´ ᐞ ` )─ん… 結局のところ、 わたし的に一番美味しかったのは、 そずり串でした。 選手権なので、投票があり、 私も投票してきました~! もちろん、そずり串に(*´∀`)b 1位~10位までの発表があったのですが、 1位はなんと! 食べたいなと思いつつ買わなかった、 爆焼上カルビ ガーリックライス。 買えば良かった~!(>_<) 人生初肉フェス。 お味はともかく、とっても楽しかったです。 何事も経験(*´∀`)b 2022年5月5日 ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
| ホーム |
|