牛魔王選手権の会場は、 津山城跡。 津山城は、織田信長の小姓、森蘭丸の弟、 森忠政が、鶴山に築いた平山城です。 ↓森忠政公像 夫が忠政公像を前にして、 「お兄ちゃんの蘭丸って・・・美少年って言われてたよなぁ・・・」 ボソッと呟いてました。 だめ! それ、言っちゃダメなやつ。 せっかくなので、津山城散策♪ 石垣沿いに登っていくと、 絶景(*♡∀♡*) GWの真っ最中。 牛魔王の方にはたくさん人がいましたが、 こちらにはちらほら程度で、 のんびりと散策を楽しめました。 天守閣(?)は、なんと無料で観覧出来ます。 撮影もOKということで、 あちこち撮らせていただきました(*´艸`) 窓からは風が吹き抜け、 とっても気持ちいい(*´˘`*)♡ 「お昼寝したいね~」って。 ↓こちらは城内にありました木。 さくらんぼ!?とパチリ撮りましたが、 オオシマザクラという木だそう。 葉っぱは塩漬けにして、 桜餅の葉っぱになるそうです。 ↓津山市のマスコットキャラクター かっぱのごんちゃん。 なぜかっぱなのかは、調べてないです(笑) 2022年5月5日 ↓ポチッと頂けると嬉しいですヽ(*´∇`*)ノ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
| ホーム |
|